★tomoe-母のクモ膜下出血闘病日記

元気だったお母ちゃんが2004年2月17日突然倒れた。クモ膜下出血。家族の事、インターネットでできた事。体験談など。

壊れた脳 生存する知

2005年01月10日 | 参考本★ヒーリングCD
壊れた脳 生存する知
壊れた脳 生存する知
posted with amazlet at 05.01.15
山田 規畝子
講談社 (2004/02)
売り上げランキング: 2,824
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 5
5 高次脳機能障害が具体的にわかる。又、彼女の生きる姿勢に感動。
5 一生懸命生きる全ての人にお薦めです
5 こんなことが。。。



この本は、とある患者家族の方のHPのBBS(今は休止中)
で話題になっていたので去年の夏ごろに
自分でアマゾンに発注して読みました。

著者の山田さんは医師で
3度の脳出血、その後遺症と闘っておられ
患者の気持ちや世界がどう映っているのかを
医師としての見識も踏まえながら、克明に記録されています。

私は、この本を読んでお母ちゃんの気持ちをより理解できた気がしました。
どういうコトがわからなくなり、戸惑うのか。。。

そして脳は栄養を必要とすること
ひたすら眠いらしいこと
2年ほどたてば、限りなく元の自分に近い自分に戻れること
家族の愛が大切なこと

がわかってきました。
ショッキングではあるけど希望の持てる体験本としてオススメです。

歩くお母ちゃん★

2005年01月10日 | お母ちゃん★日々の様子
今日はお母ちゃんのことを書こうかな。
お陰さまで、最近、お母ちゃんはわりと調子が良いかんじ。
4日間の出張からお父ちゃんも帰ってきてゴキゲンでございます。

看護婦の祐子ちゃん(←福井のゆっちと同じ名前&漢字の祐子ちゃん)が
ほぼ毎日やさしく介護の仕方、お風呂の入れ方、吸引の仕方、リハの仕方を
私たち親子に教えてくれる。(ありがとうございます★)

お陰さまで、無免許ですがエセ看護士になりつつあります。(←家族はいいんです)
できるだけ長く助けてもらいたいけど、しっかり習っておかなくちゃ、ね。

計算ドリルに音読ドリルも
続けて前頭葉を刺激。

そして
私の考えたテキトーではあるけど筋トレストレッチ
伏臥療法(うつぶせ)のマネごとで横向きになってみたり?
が効果を上げ始めたのか?
背筋がついてきた気がします。

今朝、歯磨きの時、ヒョイっと水道の栓を持ち上げました★
(いつの間にできるようになっとんたん!!)

というかんじ?で回復しておりまして
歩く練習(わきの下を持ってイチニッイチニッ)というのを
部屋の中でぐるぐるしとります。
最初は1周するのも息絶え絶えだったのが
その回数も2周、3周、と増えてきました。

<目標>花見は自分の足で歩いて行って、愛犬ハナと一緒にコーヒーを飲む★
   をスローガンにたてて日々頑張っています。

寒い冬を乗り越えて春は楽しく過ごしたいデス。


PS 車イスのままの筋肉トレーニング、もしくはパワーリハビリのやり方が知りたい娘なのでした。