goo blog サービス終了のお知らせ 

ランチ日記

お気に入りのテーブルでの我が家のご飯。
ときどきお外ご飯。
ちっちゃな幸せに感謝して、優しい気持ちのお裾分けです。

ミミ付きサンドイッチと、曲げわっぱのお弁当とお雛様。

2016-02-20 20:31:43 | 朝ごはん
この日の、朝ご飯プレート。








この日の、お弁当。









ちらし寿司にトッピングしたびんちょう鮪の甘辛フレーク。
沢山出来たのでね、小分けして冷凍したんです。
それで、三色そぼろご飯弁当~^^




          




10枚切りの食パンで、ミミ付きサンドイッチ(笑。

冷蔵庫のあり合わせで、ハムとレタスサンドと、トマトとレタスサンド^^








あり合わせだけど・・・
ちょっと目先が変わって、ちょこっと幸せ~な朝ご飯^^



         




今日、お雛様を出そうと思ったのですけどね、
お天気が悪かったので、
こちらの御雛様を出しました。
フエルトで作られた優しいお雛様です。




          



奥の御雛様はね、この方の、素敵な作品です。
以前、展示会にお邪魔させていただいた時に頂きました。
年中寝室に飾ってあるんですけどね、
今の時期だけ、みんなの目に留まるようにと^^

ありがとうございます。
この子たち、とても元気にしていますョ~^^





・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

人参パンと、曲げわっぱのお弁当。

2016-02-17 20:28:57 | 朝ごはん
この日の、朝ご飯。







HBで、人参パン。









綺麗な人参色、味わいも気持ち甘いんです^^
ふっくら焼けて、大満足ですー

強力粉250グラム。
人参のすりおろし100グラム。
水70cc
砂糖10グラム。
塩2グラム。
オリーブオイル15cc
牛乳15cc
ドライイースト3グラム。

分量は、こんな感じですー
人参のすりおろしと、水の分量の加減がねー
水分が多すぎると、膨らまなくて、
人参のすりおろし、後入れでもやってみたけど、
最初から、ドライイースト以外は全部入れちゃった方がいいみたいですー
2回も失敗しちゃったのでね、もうやめようかと思ったけど・・・








ふっくら焼けました~
良かったー
失敗は、成功の元。
やった~









この日の、お弁当。
卵焼き、ほんのりオレンジ色なんです。
人参パンに入れた人参のすりおろし、多くて少し余ったのでね、
卵焼きに入れてみたんです。
甘い~お勧めです^^



      



頂き物のメロンが熟しました。
でもね、メロンがかすむくらい、まぶしかったですうー人参パン(笑。









漸く、人参パン、食卓に上がりましたー(笑。




          



今日で、1歳と2カ月。
ふっと見ると、5、6歩歩いてたり・・・
マイペースで頑張ってるみたいですョ^^

柊くん、頑張れ~



・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

甘夏のマーマレードパン。

2016-02-13 20:47:09 | 朝ごはん
この日の、朝ご飯。








今度は、マーマレード入りのパン。









           





甘夏のマーマレードの冷凍品(笑。
この前見つけた最後の一袋。
パンに付けた残りは、HBのパンに混ぜ込んで~

そうそう、添えられてるオレンジ色のパンの屑みたいなパン。
試作品で焼いた人参パンの失敗したやつ(苦笑。









2回目の挑戦なんですけどねー
またまた失敗~^^;
今度こそ~と願っております(笑。








焼き立てパン。
この電動パン切り包丁でカットしてますー










新潟の娘がね、柊くんがお腹に宿って、つわりがひどくて、
ちょっとの間帰省してた時があってね、
帰る時、長くお世話になったお礼だって、ずっと欲しかったパン切り包丁買ってくれたんです。

とてもとても重宝してます。

ありがとうね^^

その娘一家、今日、一緒にお昼ご飯を食べてから、新潟に戻って行きました。
いつものことながら、なんかねー気が抜けたような心地です。
最近は、心配かけることがめっきり多くなってきちゃったけど、
少しでも、役に立てるようなことがあると、嬉しいです。
元気でいなきゃーって頑張れます~
と・・・げんきんな私です(笑。



・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

またまた胡麻パントースト。

2016-02-09 20:07:33 | 朝ごはん
この日の、朝ご飯プレート。









またまた、胡麻パン焼きましたー









芳ばしい香り、やっぱり一番人気です^^




         




手作り甘夏のマーマレード、実はねー
未だ冷凍に1パック残ってたのを発見~(苦笑。
味変わってなくて、美味しかったですー
胡麻パンにもピッタリでした^^










最近、珈琲だけは、顔見てから注ぐようにしてますー^^



        



雪の中、大ちゃんが一生懸命作ってたのはね、
結芽ちゃんがそりで滑る滑り台~




         




そり、思い存分滑ったから・・・
今度は・・・?




         



まだまだ~




         




やったーーーー
大ちゃん、お疲れ様です~



        




ボクも、仲間いりして、雪の上に寝そべってみたんだ~(笑。

って言ってるみたいですね^^

今日は、岐阜もとてもとても寒かったです。
みなさま、今夜も、どうぞ暖かくしてお休みくださいね~



・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

おむすびプレートの朝ご飯と、曲げわっぱのお弁当。

2016-02-06 20:15:17 | 朝ごはん
この日の、朝ご飯プレート。







前の日のお弁当。
珍しく海老フライ~
主人はささ身カツ(笑。
ほうれん草を、巻き巻きしてみたたまご焼き~
ちょっと綺麗^^









珍しくおむすびプレート^^

ゆかりと、辛子昆布。

あ、おむすびの具、何がお好きですか?
おかかとか、焼き鮭も好きー。
今度はそれ作ろうっと。








蕪と白菜のお味噌汁を添えて・・・
先週の日曜の3人朝ご飯~





            




明日の朝は、恒例の喫茶店のモーニングに行かせてもらいます^^

みなさまも、日曜の朝、どうぞ、ごゆっくりなさってくださいませね。




・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

レーズンパンと曲げわっぱのお弁当。

2016-02-04 21:00:55 | 朝ごはん
この日の、朝ご飯プレート。









ちょっと前に焼いた、レーズンとラズべり―入りー^^









ホームベーカリーならではの、この穴も愛嬌ですよねー









この日の、お弁当。
珍しく鮭弁~
この日は、瓶詰の鮭フレークではありませーん(笑。
それとカリカリ梅としらすのふりかけ~
おかずは、変わり映えしなくてー(笑。




         



端っこは、みんなで分けっこ。
ここが美味しんですー







この翌日ー








間違い探し~(笑。








フルーツがね、ちょこっとだけ違うんです(笑。

毎日一緒でも、だれもなにもいいませんけどねー^^




           




大ちゃんちの御両親からのプレゼント。
柊くん、とても気に入ってるみたいですねー^^

おとうさん、おかあさん、いつもお世話になります。
こんな写真見ると・・・
小さな結芽ちゃんが、凄いお姉さんに見えちゃうから不思議ですね~
娘共々、いつも、たくさんたくさん、可愛がって下さってありがとうございます。

・・・と、この場をお借りして~^^
私事ですんまそん。




・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

シャウエッセントーストと、曲げわっぱのお弁当。

2016-02-01 20:58:49 | 朝ごはん
この日の、朝ご飯プレート。








この日の、お弁当。
明宝ハムのソテー入り~
娘は、これだけでご飯食べられるって、小さなころからのお気に入りのハムなんです(笑。








この日は、林檎ケーキ添え~

アイフォン6Sプラス。
こんなに大画面です~(笑。




         



シャウエッセントースト。
パンにマヨぬって、輪切りにしたシャウエッセン並べて
ケチャップぴゅーーーとかけて、ブラックペッペーもかけてトーストします~

シャウエッセンからじゅわーっと肉汁がパンに染みて、
たまらなく美味しくなるんですよー

シャウエッセンは、一人1本。
薄く輪切りにすると、安上がりなのに、凄い満足感ですう(笑。








炭水化物多すぎ?(笑。




          




おまけの1枚(笑。

今日から2月。
まだまだ寒いけど、春はすぐそこまで来てるんですよねー

歯茎がはれて、今日は歯医者さんの日だったのでね、
先生に診てもらったら、また膿がたまってるようで、
膿を出してもらいました。

最近疲れるとすぐ、ここに来ちゃうみたいでねー

以前抜糸した時より痛かったですー
余りの痛さに凹みましたが、出してもらった痛みどめのんだら、見るみる痛みが治まって・・・
ロキソニンの偉大さに感動です(笑。

最近、なーんか体調不良が続くなー
と、かなり凹んでます。

でもねー天使たちが励ましてくれるんですよ。
ばーば、大丈夫?お母さん、大丈夫?ってね、
天使がいっぱいで幸せな私です。
頑張らなくては^^



・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

熱々チーズカレートーストと、曲げわっぱのお弁当。

2016-01-29 20:59:45 | 朝ごはん
この日の、朝ご飯プレート。








照り焼きチキンのっけ弁当~
フライは、ささ身カツ(笑。
チキン多すぎ~



        




カレーの〆は、やっぱり、朝のチーズカレートースト。



        




おとなしく、乗っかっててくれてるんですけどねー
ちょっと傾けると、チーズが滑る滑る~(笑。









火傷、要注意~~ってやつです(笑。




        



このマイク、ピアノのおもちゃの付属品なんですけどね、
ちゃんとマイクの機能を果たす優れものなんです。
自分の声が大きく聞こえて、凄く嬉しいんでしょうね~
幸せな顔~^^

ばーばは、もっと幸せ~(笑。




・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

胡麻パントーストと、曲げわっぱのお弁当。

2016-01-26 20:37:12 | 朝ごはん
この日の、朝ご飯。








今年も、から揚げの頻度高そう~(笑。
大根の味噌煮を入れたら、更に茶色ーというか黒いお弁当(笑。





       



くにちゃんから年末に、いただいた、青レモンソース。
黒胡麻パンにのっけてみました。




       



芳ばしい黒胡麻パンのトーストに、青レモンの爽やかな甘味、映えますー








くにちゃん、朝から実に気分いいですー
ありがとうね^^
湘南の爽やかな風を感じそうーなんてね(笑。




           



この写メの後、動画が送られてきました。
二人して、凄いジャンプジャンプジャンプ~^^
柊くん、最近足を地につけるのが、漸く面白くなってきたそうです。
そろそろ、歩くのかな~
頑張れ~柊くん~

まだ所々日陰には雪が残ってますが、
殆ど溶けてくれて、今日は暖かな日差しが嬉しかったです。
このまま、春になってくれてもいいな~なんて思う私です(笑。



・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

いつもの、我が家の朝の風景です。

2016-01-16 20:37:59 | 朝ごはん
新潟の娘一家が戻って行って、
いつもの、日常が戻ってきました。



        



やる気ゼロの定番ハムチーズトースト(笑。








いつもの、我が家の朝の風景です^^








この日は、ちょこっと遊んでみた朝ご飯。



         



クリスマスの時、星型にくりぬいた人参さん。
睦月なので、梅のお花型に~^^

えーーークリスマスと変わらない?
仰る通りです(笑。








全く、自己満足で、その日の気分でトーストが決まります。
我が家の、朝の風景です^^
やる気ゼロでもね、なんかやる気にさせてくれる魔法のプレート、有難いです。
エマ工房さん、今年もお世話になります^^




         



結芽ちゃん、新潟に戻ってから、初美容院に行きました。
12歳までのお子様はね、歳の金額でカットしていただける美容院を見つけたらしくてね、
2歳の結芽ちゃんは、消費税を入れて、216円でカットしていただけたそうです。
1歳で100円だそうです。


超可愛い~^^

女の子ですねー
凄くお利口さんにカットしてもらったそうですよ~
ばーばは、惚れ惚れしちゃうぞーー

今年も、婆バカ、どうぞお付き合いくださいませね^^


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村