マルハナバチ 2012-02-27 18:32:24 | Weblog これ、マルハナバチの巣が入った箱です。 宅急便でやってきます。 トマトの受粉作業には欠かせません。 くまのプーさんに出てくるのは、この蜂です。 西洋で蜂といえば、マルハナバチなんです。(ミツバチではないのです。) この箱を、「てきおんくん」という箱に入れます。 暑さ、寒さの対策のためです。箱のなかは、適温に保たれるようヒーターなどが入っています。 人間よりも大事にされているのです。 « 肥料 | トップ | やっと復活 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する