CO2濃度 2012-10-21 17:35:42 | Weblog ハウスのCO2濃度のグラフです。 シーケンサーにつないで、10分毎に記録を取っています。 ハウスを閉めた状態だと、トマトの呼吸によりCO2濃度が徐々に上がります。 ①で太陽が出て、光合成が始まり、濃度が下がります。 ②で天窓が開き、外気が入って濃度が上がり、外気濃度と同じになります。 理科で習ってはいましたが、実際にグラフを見ると、 トマトは生きてるんだなーって感じます。 « N-06Dはだめですよ | トップ | 直売所 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する