お盆休みを取っていたら、こんな状態になっていたのが1本。他より成長が早い株です。

下の方の脇芽を何本か取って

紐で倒れないように支えました。
ちょっと涼しいと、思ったより早く伸びますね。

脇芽を取っていたら発見!

これはヤバいフンです。

探してみたらヤッパリ、葉裏に隠れていました。即、ハウス外へ出て行ってもらいました。
白いマルチを敷いていると、こういう事に気づきやすいので助かります。周りを見た限りこいつ一匹みたいですが、しばらくは注意が必要ですね。
こちらは、いつもサイズを測っていたモモタロウです。枠を超えるほど大きくなりました。

倒れてしまわないように、紐を張りました。

脇芽をあまり取らずに残しているので、そろそろ他のトマトとは姿が違ってきてますよね。まだまだ大きくなりますよ。
ちょっと気温も下がり気味で大丈夫そうなので、トマトトーンをする事にしました。

うまく着果するといいな。
これ何のふんでしょうか?
ハウスの中で、時々トカゲを見かけるんですが、それかな。
もし、解る方おられましたら教えて下さい。
m(_ _)m