goo blog サービス終了のお知らせ 

トマテ・コロラード

フルーツトマトの栽培日記
「すべてを味で語りたい」

歩くこと

2015-09-03 13:57:48 | Weblog
先日会った知り合いが、以前と体型が大きく変わっていて、すごくスマートになっていたんです。「どうしたの?」ってたずねたら、「毎日散歩しているんだ。」ってことだった。ただ、1日2回、朝夕に1時間以上歩いているらしい。僕にはそれは無理かな。だいたい、歩くために歩くというのがもったいないと思ってしまいます。
自宅からハウスまで歩くと、行きは20分、帰りは登りが多いので25分位かかります。これくらいならと思って、時間がある時は、歩いてハウスに行くことにしました。

雨が多くて、まだ稲は立ったままですね。刈り時はそろそろ来ているので、皆さんじれているかもしれません。
歩いていると、景色を見ることが出来るので、写真を撮る事がちょっとふえました。

galuxy note2 + iij sim でテザリング

2015-08-05 14:46:26 | Weblog


先月終わり頃に自分のスマホの通信量がほぼ天井に達していまして、後2日は持たないという状況でした。
  妻はDOCOMOのGALAXY NOTE2をiijのsimで使っているのですが、毎月通信量は結構余っています。docomoのスマホはAPNが強制的に切り替わるため、デザリングは出来ない。と知っていましたがググってみたら、状況が変わっていました。root取らなくても出来るようになっていました。(^_^)v
月末の2日をこれで乗り切りました。
以下のブログを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html?m=1

アモロッソ

2015-06-03 16:47:20 | Weblog

中玉品種のアモロッソも、残り1段となりました。あと一週間くらいで赤くなり、収穫終了でしょうか。
10月からずっと採れてますから、お疲れ様です。

中玉ってどれくらいの大きさかというと、これくらい。
終わりに近いし、うちでは絞り気味に作るので、小さめになっています。
ピンポン玉より少し小さいかな。

まだ5月だというのに、最低気温が

2015-05-30 13:44:18 | Weblog

昨夜の最低気温は、20℃。
午前9時現在、すでに31℃を示しています。
今までの経験では、最低気温が20℃を超える日が続くと、トマトの糖度は落ちてしまいます。まだ、5月ですよ!
このままでは、40℃になりそうな勢いです。ハウスでの作業は、お昼前後はやめておいた方が良いかも…です。

宇賀おおかわち、日本酒です。

2015-05-29 22:56:14 | Weblog
フルーツトマトを送った友人から、お酒を頂きました。
とても美味しかったので、アップします。夕飯と一緒に頂きました。

こんなラベルです。

日本酒の好きな人たちが集まって、楽しく田植え・稲刈り・日本酒の仕込みと搾りまで参加して仕上げた日本酒です。
多数の会員、酒米の旨味を生かす蔵人、酒米は蛍の舞う清流で栽培した山田錦。
心を込めて造った日本酒です。

さっぱりと口当たりがよく、とても飲みやすいお酒です。雑味のない美味しさ。飲みすぎに注意しないといけません。

春なのに

2015-05-24 21:55:11 | Weblog

今日の空。春ってこんな雲でしたっけ?なんだか、季節がちょっとおかしい気がしてます。
この時期は、収穫して、選別して、袋詰め箱詰め、ハウスで直売、産直売り場に配達、の繰り返し。毎日が同じ繰り返しなので、ブログに書くこともなくご無沙汰してしまいました。
本来ならそんな日々が、まだまだ続くはずだったのですが…
日照不足とその後の高温の影響で、今シーズンは随分早く終わりになりそうです。
6月いっぱい収穫予定でしたが、上旬までとなりそうです。ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。