TOLITON's WEB SITE

日記中心
 
情報提供(アニメ・映画・美術関係)

交流

教えることは、教わること  金環日食

2012-05-22 04:48:37 | 担任雑記
5月21日(月)

いよいよ、金環日食当日。朝から校庭には、たくさんの子どもたち、保護者の方々が集まってきた。
ところが、6時台にはなんとか見えていた太陽が、金環日食になる頃には、熱い雲に覆われてしまった。
遮光グラス片手に、雲間からわずかでも見えるオレンジ色の太陽を、必死に目をこらして見つめる。
半ば、あきらめかけたその時、まさに、金環日食その瞬間に、熱い雲が過ぎ去り、うっすらと太陽が現れた!
肉眼でも見える金環日食だった!!
遮光グラスを通して見ると、くっきり見えるその金環日食は、本当に神秘的だった。
子どもたちも、大興奮で、終わってからも
「感動した~!!!」
「すごかったね~!!」
「きれいだった~!!」
と感無量の様子だった。

始業時間になり、子どもたちは教室に入った。
私も職員玄関から教室に行こうとした時、窓から廊下に差し込む木漏れ日が、見事に日食を起こしているのに気がついた。
急いで教室に行って、子どもたちをその場所に連れてきた。
みんな大興奮だった。
木漏れ日の一つ一つが部分日食を起こしているのだ!

理科の授業で、日食の勉強をして、その仕組みや現象を教えたのだが、実際にその現象を肉眼で見ることができると言うのは、本当に貴重な体験だった。

小学3年生の理科は、モンシロチョウの卵から成虫になるまでの観察をはじめ、自然の不思議や仕組みをたくさん学習する。
子どもたちの『好奇心』を上手にくすぐり、『興味』の種をまくと、ものすごい勢いで『意欲』の目が出てくる。

「教える」ことは「教わる」こと。
子どもたちに教えながら、私もまた子どもたちからたくさんのことを学ばせてもらっている。
私も、授業で教える以上、事前に自分でも『日食』について勉強した。
凄く面白かった。
教師が自分でも面白がって教えることは、子どもたちも面白がって覚える。そして、忘れない。
さらに、それをきっかけにして、子どもたちは自分でどんどん興味と知識の輪を広げていく。
そして、そこから得たものを、こぞって私に報告に来るのだ。
私もまた、そこからたくさんの情報を得たり、疑問が生じれば調べる。
私は、専門家ではないので、引き出しは少なく浅いが、最近、ものすごい勢いで増え続けている。
昔の引き出しも、何十年振りかで復活してきたものもある。

体力的な衰えは、年齢的にも逆らえないものがあるが、好奇心と学習意欲は、学生時代よりも、今の方が旺盛かもしれない。

さて、子どもたちの雨後の竹の子みたいな興味・関心・意欲を、どう育てていくのか。
自分のスキルアップと一石二鳥で、楽しみながら授業を頑張ろう!




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まずは興味を持つこと、ですね! (ホーク)
2012-05-23 03:14:59
トリトンさん、お久しぶりです!
金環日食、神秘的でしたね~
私も何で木漏れ日が欠けるのか、調べたりしました(笑)
子供たちの好奇心をくすぐること、勉強を身につけさせるためには大切なことですね。
実は先日宮城県に行って来ました。
石巻にはあいにく行けませんでしたが、地元の皆さんや多くのボランティアの方と出会い、またまた元気をもらってきました。
トリトンさんの石巻レポートがすごく印象に残っていたおかげです。ありがとうございました。
みんなつながっています。これからも応援しますね。
返信する
3年生のおひさま (春庭)
2012-05-25 06:50:58
子ども達、日食観察ができたこと、一生の思い出ですね。私も35年前にケニアでみた日食が一生の思い出になっています。

今回も通勤途中でチラ見ですが、日食が見えました。うっすらと雲のむこうの日食でしたが、光が薄まっていたので、かえって見るにはよかったみたい。

仕事先のキャンパスで見えるだろうと楽しみにしていた木洩れ日のピンホール太陽。もう日食は終わりかけの時間でしたが、光が下弦の月のようなかたちになっていたのがよくわかりました。感激!

子ども達の好奇心とともに、トリトンさんの世界が広がって、ますます楽しいクラスになっていくことでしょうね。
返信する
ボランティア活動お疲れ様でした (toliton)
2012-05-26 12:20:24
ホークさんへ

お久しぶりです。すっかりご無沙汰してしまいました。
宮城県へのボランティア活動、本当にありがとうございます。
お疲れ様でした。
私は、この春休みもG.Wにも帰らず、夏休みも帰省は叶いそうもありません。
千葉の地で私にできる支援を考え、実践して行こうと思うのですが、日々の仕事に追われ、思いだけで実行に移すための、時間的、体力的余裕がありません。(ただの言い訳ですね)
夏に一区切りしたら、実行に移したい計画があるので、それを心置きなく実践できるよう、今片付けなくてはならない課題や、乗り越えなくてはならない問題をクリアできるように頑張ります。
返信する
金曜日の明日のジョー (toliton)
2012-05-26 12:41:31
春庭さんへ

ご無沙汰してしおります。
ケニアで金環日食をご覧になったのですか?!
ロケーションが素敵ですね~!

でも、今回の学校の校庭で、教え子たちと一緒に見上げることができる体験も、本当に千載一遇の体験だと思います。
日食のたびに、みんな、あの日のことを思い出してくれることでしょう。

授業もそうですが、クラス作りも毎日が真剣勝負でドラマチックです。
毎週、いろんな所で開催される『わかりやすい授業づくり』『学級経営のコツ』などの勉強会に出かけていっては、ノウハウや元気をもらっています。
中学校の講師をやっていた時とはまた違う週末の楽しさがあります。
でも、たった1週間で、土日のどちらかは『整体』で頭から足まで徹底的に揉みほぐしてもらわないといけないぐらい、身体が老廃物だらけになっています。
それだけ、毎日、全力投球、完全燃焼で、金曜日の夜は『明日のジョー』のように真っ白に燃え尽きて、土曜の朝は声も出ない状態になっています。
「お姉ちゃん、年齢のことを考えなさいよ」
と妹に叱られながら…。

さて、今日はこれから、採用試験対策講座に出かけて行って、勉強してきます!
来週の今日は運動会です!
返信する

コメントを投稿