5月8日
今日は1日出張だった。
午前中は、印旛郡市教育研究会(印教研)の総会に出席。いったん学校に帰り、給食を食べながら、昼の放送指導と、昼休みもなく即清掃指導をやり、午後からは美術部会の総会出席。その後、図工・美術の先生方の懇親会に出席。久しぶりに懐かしい顔に会い、近況を知らせ合い、情報交換をして帰って来た。
美術の教員は、今時の学校は、生徒数が少ないので、1校につき、1人いればいいほうで、中には、専任の美術の先生が常勤していない学校も多い。
教科会議といっても、一人で計画、立案するわけで、気楽と言われればそうだが、教科については相談相手もなく孤独と言えば孤独かも。
そういうときに、同士・仲間に会って、お互いに情報交換したり、相談したり、刺激しあえ、親睦を深められる場があると言うことは本当に心強い。
中には、お忙しいのか、終わるとさっと帰ってしまわれる方も多いのだが、せっかくの機会、ネットワ一クを広げるチャンスなのにもったいないと思う。
以前、「美術なんかいらない教科だよね」と面と向かって上司に言われたり、「高校に行って美術を選択しなければ、たとえ『3』の子に『4』や『5』つけてもバレやしない、どうにでもなる教科」と同僚に言われてへこんだこともあるだけに、お互いに励まし合える『同士』『仲間』の存在にどれだけ救われたか・・・。
夏の美術部展の準備での再会を約束して分かれた。
今日1日の出張でできなかった授業を振り替えてカバ一するために、明日は5コマ全学年ぶっ続けで授業をやる羽目に・・・。
明日は3年生の清水焼の下絵描き。
選択美術ではBOXARTの下書きに入る。
さあ、みんなどんなのを描いてくるか、楽しみだ。
今日は1日出張だった。
午前中は、印旛郡市教育研究会(印教研)の総会に出席。いったん学校に帰り、給食を食べながら、昼の放送指導と、昼休みもなく即清掃指導をやり、午後からは美術部会の総会出席。その後、図工・美術の先生方の懇親会に出席。久しぶりに懐かしい顔に会い、近況を知らせ合い、情報交換をして帰って来た。
美術の教員は、今時の学校は、生徒数が少ないので、1校につき、1人いればいいほうで、中には、専任の美術の先生が常勤していない学校も多い。
教科会議といっても、一人で計画、立案するわけで、気楽と言われればそうだが、教科については相談相手もなく孤独と言えば孤独かも。
そういうときに、同士・仲間に会って、お互いに情報交換したり、相談したり、刺激しあえ、親睦を深められる場があると言うことは本当に心強い。
中には、お忙しいのか、終わるとさっと帰ってしまわれる方も多いのだが、せっかくの機会、ネットワ一クを広げるチャンスなのにもったいないと思う。
以前、「美術なんかいらない教科だよね」と面と向かって上司に言われたり、「高校に行って美術を選択しなければ、たとえ『3』の子に『4』や『5』つけてもバレやしない、どうにでもなる教科」と同僚に言われてへこんだこともあるだけに、お互いに励まし合える『同士』『仲間』の存在にどれだけ救われたか・・・。
夏の美術部展の準備での再会を約束して分かれた。
今日1日の出張でできなかった授業を振り替えてカバ一するために、明日は5コマ全学年ぶっ続けで授業をやる羽目に・・・。
明日は3年生の清水焼の下絵描き。
選択美術ではBOXARTの下書きに入る。
さあ、みんなどんなのを描いてくるか、楽しみだ。