今日は、長女の誕生日。12歳になった。
今朝の『まんてん』を見ている時に(我が家では、am7:30~の『まんてん』を見てから登校する)、産婦人科で赤ちゃんの心音を聞くシーンがあった。
そこで、末娘が「ママもつわりや陣痛大変だったの?その時、パパはどうしたの?」と聞いてきたので、3人それぞれの出産の時の事を話して聞かせた。
さすがに女の子達は、興味津々。
今日誕生日の長女は、生まれた時「女の子ですよ」と言われ、夫婦手を取り合って、「やった!やった!やった!」と何度も連呼したのが、退院時に頂いた『産声テープ』に録音されている事を話したら、はにかみながらも嬉しそうだった。
長男も「そんな誕生秘話はいいよ」なんて言いながら、自分の時の事を話されてもまんざらでもない様子。
我が家は、3人とも全員立ち会い分娩だったので、出産は、本当に夫婦の共同作業(?)だった。
去年の夏休み前、ついに私の背を抜いた長女。
4月からは中学生。親友と別の中学校に入学する寂しさと、兄のいる中学校生活への期待と不安・・・。
彼女の12歳が、嬉しい事や、楽しいことが一杯の幸せな1年間になりますように・・・。
今朝の『まんてん』を見ている時に(我が家では、am7:30~の『まんてん』を見てから登校する)、産婦人科で赤ちゃんの心音を聞くシーンがあった。
そこで、末娘が「ママもつわりや陣痛大変だったの?その時、パパはどうしたの?」と聞いてきたので、3人それぞれの出産の時の事を話して聞かせた。
さすがに女の子達は、興味津々。
今日誕生日の長女は、生まれた時「女の子ですよ」と言われ、夫婦手を取り合って、「やった!やった!やった!」と何度も連呼したのが、退院時に頂いた『産声テープ』に録音されている事を話したら、はにかみながらも嬉しそうだった。
長男も「そんな誕生秘話はいいよ」なんて言いながら、自分の時の事を話されてもまんざらでもない様子。
我が家は、3人とも全員立ち会い分娩だったので、出産は、本当に夫婦の共同作業(?)だった。
去年の夏休み前、ついに私の背を抜いた長女。
4月からは中学生。親友と別の中学校に入学する寂しさと、兄のいる中学校生活への期待と不安・・・。
彼女の12歳が、嬉しい事や、楽しいことが一杯の幸せな1年間になりますように・・・。