goo blog サービス終了のお知らせ 

マンション・メンテblog

集合住宅管理新聞「アメニティ」のブログです。工事業者募集やセミナーの案内などを随時掲載していきます。

超高層マンション改修実践マニュアル 刊行記念公開セミナー

2025-06-27 10:37:34 | セミナー
超高層マンション改修実践マニュアル 最新版
~改修技術と長期修繕計画~
刊行記念公開セミナー


日時
2025年9 月17 日(水) 13時30分~16時30分
会場
アキバプラザ 6 階セミナールーム6
(千代田区神田練塀町3-3-3 富士ソフト秋葉原ビル)
JR線 秋葉原駅 中央改札口徒歩2 分、つくばエクスプレス線 秋葉原駅 A3改札口徒歩1 分
定員
60名(申し込み先着順)
参加費
一般6000 円(税込)
※テキスト代「超高層マンション改修実践マニュアル 最新版」を含む
※マンション管理組合は1 管理組合1 名(同一管理組合からの参加2 人目からは1000 円)
申込方法
申込書にてFAXかEメールで、marta事務局まで送信。
marta事務局
TEL 03-5289-8641
FAX 03-5289-8642
E-mail=mansion@marta.jp
主催
(一社)マンションリフォーム技術協会



コスモステージ宿河原 第2回大規模修繕工事 見積参加希望会社募集

2025-06-18 08:00:00 | 見積参加業者募集
コスモステージ宿河原管理組合では、第2回大規模修繕工事の施工業者を募集いたします。
見積に参加をしていただける施工会社は、下記の要領でご応募ください。

【工事名称】 
コスモステージ宿河原 第2回大規模修繕工事
【所在地】 
神奈川県川崎市多摩区宿河原4-21-15
【工事発注者】 
コスモステージ宿河原管理組合
【設計・監理(未定)】 
一級建築士事務所 ミノル設計株式会社
【建物概要】 
構造規模: RC造7階建 地下1階 
総戸数:157戸+集会室+管理事務所
【 工事内容 】
①共通仮設工事
②直接仮設工事
③下地補修工事
④シーリング工事
⑤屋上防水工事
⑥バルコニー・廊下・階段部分補修防水工事
⑦外壁塗装工事
⑧鉄部塗装工事
⑨その他工事(自転車置場<補修>)

【見積参加条件 】
1)特定建設業許可を受けていること
2)東京・神奈川・千葉・埼玉に本店・支店があること。
3)会社の設立年数が10年以上であること。
4)過去3年間に分譲マンションの大規模修繕工事の元請工事実績が10件以上あること。
【工事予定】 
2026年 2月以降~2026年 8月完工(予定)
【 提出書類 】
1)会社概要 
(担当者の氏名、担当者メールアドレスが分かるものを添付すること。)
2)参加条件に適合していることが分かる資料(書式は自由)
3)過去3年間の元請工事実績表
(物件名・物件規模・工事内容・工事金額・工事期間が分るもの)
4)過去3年間の財務諸表
5)経営状況分析結果通知書の写し
6)その他会社のPR等(書式自由)

【 提出先 】
〒230-0012
神奈川県横浜市鶴見区下末吉
5-4-3エヌケイビル2階
TEL045-570-0178
一級建築士事務所
ミノル設計株式会社
(担当 石井)
【提出期限】
2025年7月9日(水)17:00まで郵送または宅配便のみ(持込不可)
【結果通知】
提出書類を審査の上、1次選定(書類審査)を通過した会社は、7月16日(水)頃を目処にメールでお知らせいたします。選外の会社については、通知はいたしませんので、予めご了承のほど宜しくお願い致します。


「令和7年度 改正マンション関係法に関する説明会」開催

2025-06-16 10:25:24 | マンション管理
令和7年度 改正マンション関係法に関する説明会」を開催します!
~改正マンション関係法に関する説明会の参加申込の受付開始~
令和7年6月13日


 国土交通省は、法務省と連携し、今般改正されたマンション関係法(建物の区分所有等に関する法律、マンションの管理の適正化の推進に関する法律、マンションの建替え等の円滑化に関する法律等)に関する説明会を開催。

1.主な対象者
区分所有者、マンション管理士、マンション管理業者、ディベロッパー、マンション政策に携わる自治体職員 等
2.開 催 日 時
令和7年7月8日(火)14:00~15:00 (13:30開場)
3.会 場
ビジョンセンター東京八重洲 9階Vision Hall(東京都中央区日本橋2-3-4)
4.定 員
280名(先着順)      
※説明会の様子は、以下の国土交通省のHPに後日公開いたします。
https://www.mansion-info.mlit.go.jp/
5.主 な 内 容
改正マンション関係法の背景及び概要について
6.参 加 費
無料
7.参 加 方 法
事前の申込みが必要です。下記の申込みフォームからお願いします。
https://form.run/@mx-ksknet-zasVQkuxKkJoClZnFFxC
※申込みの締切りは6月30日(月)18:00までになります。
定員になり次第、受付を終了いたしますので、お早めにお申込みください。
※複数人で参加希望の場合、人数分の申込みが必要になります。
※参加申込みの方法等については、申込みフォームのメールアドレスから問い合わせください。


全国14団地の地域住民と持続可能な団地づくりを考えます! 国土交通省

2025-06-09 14:49:41 | イベント
~住宅団地全国交流イベントの開催~
 地方公共団体、民間事業者等の関係者と住宅団地再生の進め方に関する情報共有等を行う「住宅団地再生」連絡会議を主体として、住宅団地に暮らす地域住民を主役とした交流イベントを開催。
日  時
令和7年6月22日(日)10時00分~12時00分
開催方法
全国の14団地をオンラインにて繋ぎWebにて開催(Youtubeでのライブ配信)
内  容
○ 住宅団地再生に関する話題提供
 ・・・・東京大学大月敏雄教授より
 ・・・・内閣府地方創生推進事務局石坂事務局長より
○ 14団地参加型イベント「わたしの団地、あなたの団地」
                         
傍 聴 等
・傍聴を希望される方は、令和7年6月19日(木)12時までに、以下のリンクよりお申込ください。
ご連絡いただいた方に事務局よりライブ配信の傍聴用URLをお送りします。
  https://form.run/@ichiura-n15ASDwyzJCir81VwnTB

・Web会議のアクセス数に限りがありますので、希望者多数の場合は1社(団体)につき
1人に限らせていただく場合がございます。



「マンション管理大学」2025年8月開講!

2025-06-05 10:59:21 | マンション管理
第18回「NPO日住協マンション管理大学

開講期日 
8月2日(土)、16日(土)
会場 
TKPガーデンシティ PREMIUM 東京丸の内中央(
千代田区丸の内1-9-1丸の内中央ビル12F)
JR「東京駅」日本橋口 直結

受講料
会員管理組合
2日間通し15,000円
(1日10,000円、1日2講座7,000円)
一般
2日間通し25,000円
(1日20,000円、1日2講座10,000円)
※1日受講、1講座受講も可能

講座概要
テーマ『マンションの長寿命化と将来展望を考える』

1日目〈8月2日(土)〉
第1講座 10:00~11:20
「成功する大規模修繕工事の進め方」
「高経年団地の大規模修繕事例とマンション長寿命化改修事例」
昼食(50分)
第2講座 12:10~13:10
マンション管理組合と駐車場問題~経年とともに直面している課題について
休憩(10分)
第3講座 13:20~14:30
「区分所有法改正どうする団地管理組合?! ~団地の基礎から改正法対応まで~」
休憩(10分)
第4講座 14:40 ~16:30
「給・排水管、トイレ、浴室の改修工事」共用部分と専用部分の改修工事の取り組み

●2日目〈8月16日(土)〉
第1講座 10:00~11:40
「正しい大規模修繕工事の進め方」なぜ‘‘設計監理方式”がよいのか
昼食(60分)
第2講座 12:40~13:50
「目指せ! 100年マンション~長寿命化と耐震対策~」
休憩(10分)
第3講座 14:00~15:10
「マンション政策について」
休憩(10分)
特別講義 15:20 ~16:10
「マンションの管理組合とは何か」
マンションの歴史、延命と終活の法状況や現況を総点検
修了証授与、閉会挨拶

詳細・お申し込みはNPO日住協HPへアクセスしてください。
https://www.mansion-kanrikumiai.or.jp/