マンション・メンテblog

集合住宅管理新聞「アメニティ」のブログです。工事業者募集やセミナーの案内などを随時掲載していきます。

NPO日住協「マンション管理フェア2024<春>」

2024-02-15 14:11:13 | マンション管理相談
日経(第30回 建築・建材展2024)にて開催

2024年3月12日(火)~15日(金)
会場:東京ビッグサイト

排水管ライニング企業の展示、管理組合の無料相談会及びセミナーを開催します。


※ご来場には日経(第30回建築・建材展2024)のWEB(下記アドレス)より事前登録してください。
https://messe.nikkei.co.jp/ac/

NPO日住協「マンション管理フェア2023〈秋〉」

2023-11-07 14:11:27 | マンション管理相談
日本能率協会(第7回団地・マンションリノベーション総合展)にて開催

2023年11月15日(水)~17日(金)
会場:東京ビッグサイト

有力施工会社の展示、管理組合の無料相談会及びセミナーを開催します。




【大規模修繕工事及び給・排水管改修工事の進め方】
セミナープログラム(参加無料)
●11月15日(水)10:30~11:20
「建物と設備の長寿命化のための取り組み」
NPO日住協会長 柿沼英雄
「長期修繕計画見直し3つのポイント」
建装工業MR業務推進部統括部長 吉田秀樹
「劣化した配管を中から強化する独自技術のご紹介」
P・C・Gテクニカ代表取締役社長 藤井金蔵

●11月16日(木)10:30~11:20
「設備改修の進め方その1」
NPO日住協理事長 上地光男
「“ワンストップ'による1社完結型の設備改修工事」
NSリノベーション営業部部長 重尾英範
「専有部分の工事をスムーズに!居住者がラクらく、ストレス解放」
ネスペ代表取締役社長 木村有一

●11月17日(金)10:30~11:20
「設備改修の進め方その2」
NPO日住協副理事長 西山博之
「高品質・低コストで排水管を更生」
いずみテクノス営業部 高橋賢一
「改修工事によるマンションの長寿命化」
マルナカ代表取締役 中尾慧理夫

※ご来場には日本能率協会(第7回団地・マンションリノベーション総合展)のWEBより事前登録してください。
https://www.jma.or.jp/homeshow/tokyo/

「マンション窓改修 大相談会」

2023-10-12 11:28:41 | マンション管理相談
日時
2023年11月18日(土)10時30分~15時
会場
横浜市市民協働センタースペースA・B(横浜市役所1階)
参加費
無料(事前予約制)
内容
①施工店スタッフによる個別相談
②マンション窓改修関連製品展示・説明(株式会社 LIXIL、YKK AP 株式会社)
③マンション窓改修に使えるリフォームローンのご案内(住宅金融支援機構)
④全戸改修の進め方相談(マテックス株式会社) ⑤「マンション窓改修キホンのキホン」ミニセミナー
※①~⑤のご希望のパートにお申し込みいただけます。
申込み期限/2023年11月15日(水)17時まで
申込み/
電話またはWEB
℡0120-951-898
(9時~17時・土日祝休)
mansion-mado@matex-glass.co.jp
または下記チラシ2次コードから
主催
横浜市建築局
よこはま健康・省エネ住宅推進コンソーシアム
運営
マテックス㈱





「東京都マンション管理・再生セミナー2022」

2022-09-09 10:12:44 | マンション管理相談
[日時]
令和4年10月15日(土) 
14時~17時30分まで
(管理及び耐震化に関する個別相談会も併せて開催:13時~16時)
[場所]
東京都議会議事堂1階都民ホール ※リモート参加も可能
[開催主体]
東京都・東京都マンション管理士会 共催
[講演内容]
講演1「管理計画の認定取得のポイント」
講演2「既存マンション省エネ改修のご提案」
~省エネ改修メニューとその実現に資する建材・設備機器の導入
促進について~
講演3「既存マンションにおける省エネ対策実例」
~省エネコンサルタント派遣の事例から~
講演4「既存マンションでのEV充電器の導入運用」
講演5「2050年カーボンニュートラルに向けた太陽光発電協会の取組」
[対象者]
マンションの管理組合役員、区分所有者、マンションの維持管理に携わる
事業者など
[定員]
100名(※会場定員。先着順、事前申込み必要)
[参加費]無料
[申込先]
一般社団法人 東京都マンション管理士会(03-5829-9130)
・ホームページよりお申込みの場合
https://www.kanrisi.org/

問い合わせ先
東京都 住宅政策本部 民間住宅部
マンション課 マンション施策推進担当
03-5320-5004(直通)





東京都「分譲マンション維持管理促進キャンペーン」

2021-10-14 11:00:25 | マンション管理相談
東京都では、住生活月間行事の一環として、10月を「分譲マンション維持管理促進キャンペーン」期間と定め、区市や関係団体と連携し、マンション管理に関するセミナー等を開催。
■キャンペーン期間
令和3年10月1日(金)~令和3年10月31日(日)
■セミナー・相談会等実施団体
9区4市11団体
■詳細
https://www.mansion-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/kanri/02ijikanrirokusin-campaign.html