マンション・メンテblog

集合住宅管理新聞「アメニティ」のブログです。工事業者募集やセミナーの案内などを随時掲載していきます。

東京都マンション建替法容積率許可要綱を策定/東京都

2015-03-31 10:14:06 | 建て替え
 都は、「マンション建替え等円滑化法」の改正により、耐震性不足マンションを建替える場合、特定行政庁の許可により容積率を緩和する制度が創設されたことから、マンション建替えの促進を図るため、許可要綱を策定した。
 新たな許可制度は、東京都総合設計※1許可要綱の共同住宅建替誘導型※2を基本に、策定し、法令に公開空地の最低面積要件が定められていないことから、少ない公開空地でも容積率の割増が受けられるようにするとともに、隣接地を取込む建替えも可能とするなど、適用の対象を広げた。
 ※1 総合設計
  一定規模以上の空地を有する建築計画について、特定行政庁の許可により容積率や道路斜線制限等を緩和する制度
  都は、総合設計を6つのタイプ(一般型、業務商業育成型、共同住宅建替誘導型など)に分類し、各々に適用区域や緩和の基準を設定
 ※2 共同住宅建替誘導型
 マンション建替え支援のため、平成14年に制定。他の型に比べ、割増容積率の計算に用いる係数や歩道状空地の最低幅を緩和
 
 今回改正した許可要綱は平成27年4月1日から施行される。
 
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2015/03/DATA/70p3u500.pdf(要綱全文)

大規模修繕工事瑕疵保険のわかりやすいパンフレットを作成、無料配布/㈱住宅あんしん保証

2015-03-27 14:27:07 | ニュース
 株式会社住宅あんしん保証(本社:東京都中央区、代表取締役社長:安藤浩)は、同社が取り扱う大規模修繕工事瑕疵保険の最新パンフレットを作成し、管理組合、設計会社、管理会社などへの無料配布を開始した。
 昨年9月から、住宅リフォーム事業者団体登録制度が始まり、団体の会員工事会社は、一定金額以上の工事を受注する場合は、実質瑕疵保険加入が必要となり、管理組合・設計会社・管理会社は、今まで以上に瑕疵保険についての理解が必要となった。しかし、これまでの瑕疵保険の説明資料は、理解しづらいものであったため、同社は保険の内容を理解してもらうため、マンガやイラストを多用した、誰にでもわかりやすいパンフレットを作成した。
 パンフレットには、従来の補償内容に加え、昨年末、同社が補償充実のため、国土交通省から認可を受け、新商品として追加した「外壁塗膜担保特約5年」や「給排水管路工事延長特約10年」も掲載。
 また、工事会社が保険へ申込みする場合の保険料をリーズナブルに利用できるように設定した「団体割引制度」や、一定期間内に多数棟の保険を申し込んだ場合に保険料が割引される「多数棟割引制度」も掲載されている。
 同社への今年度の保険申込みは約450棟となり、累計1,400棟の申込み件数となった。そのほとんどが、管理組合、設計会社、管理会社が、工事会社へ保険加入を要望したものである。
 今後も発注者側が、工事会社に保険加入を求められるよう、同社は新パンフレットを活用して、管理組合向け説明会を開催し、瑕疵事例の紹介と予防策を提供することで、消費者保護の活動に力を入れていきたいとしている。


2つのリフォームに関する調査結果を公表/(一社)住宅リフォーム推進協議会

2015-03-24 14:39:18 | ニュース
 一般社団法人住宅リフォーム推進協議会(会長:吉田忠裕)は、リフォーム事業者向けに行った「平成26年度第12回住宅リフォーム実例調査」の調査結果を公表した。
 同調査は、住宅リフォームに係る実態を把握するため、平成15年度から継続して行っている調査で、今回で12回目。
 調査結果によれば、リフォームの対象となる住宅は、戸建て、マンションともに築年数の経過した住宅が増加しており、特にマンションでは築31年以上の古い住宅の占める割合が4分の1以上に増えており、リフォーム工事の内容は、戸建て、マンションともに「住宅設備の変更」がトップとなった。
 また同時に「インターネットによる住宅リフォーム潜在需要者の意識と行動に関する第9回調査」の調査結果も公表した。
 同調査は、住宅リフォームの潜在需要者の意識と行動の実態を明らかにするとともに、潜在需要の顕在化に有効な方策を検討するための基礎資料を得ることを目的として、平成13年度から行っている。
 調査結果によれば、30歳以上の持家居住者全体の56.0%が「リフォームをしたい」と回答しており、中でも50歳代では「リフォームしたい」が66.5%、「10年以内にリフォームしたい」が19.7%となるなど、他の年代に比べリフォーム意向が高くなっている。

アルコート大宮施工会社募集要項

2015-03-18 01:00:00 | 見積参加業者募集
アルコート大宮管理組合は、大規模修繕工事の実施に伴い、見積に参加していただける施工会社を下記の通り募集いたします。

1.工事概要
①工事名:アルコート大宮大規模修繕工事
②発注者:アルコート大宮管理組合 
③所在地:埼玉県さいたま市西区三橋6-1792-1
④設計・監理:株式会社三衛建築設計事務所

2.建物概要
①構造:鉄筋コンクリート造、地上10階建
②総戸数:48戸
③竣工年:2000年11月
④敷地面積:2146.26㎡ 
⑤延床面積:4068.51㎡

3.工事内容
共通仮設工事、直接仮設工事、下地補修工事、シーリング工事、外壁等塗装工事、鉄部塗装工事、防水工事、その他工事等

4.工事予定(契約工期)
平成27年(2015年)8月初旬~平成28年(2016年)2月中引渡予定

5.見積参加条件
①改修工事を主としている専門業者であること
②資本金 5,000万円以上
③創業 20年以上
④ISO9001シリーズか14001シリーズのいずれかを有していること
⑤塗料メーカーと防水メーカーの連名保証承諾書が取れること

6.提出書類(各2部作成の上、送付のこと)
①会社案内
②工事経歴書(過去5年の集合住宅改修工事実績を含む)
③営業担当者の名刺
④会社案内に記載していない見積参加条件を満たしていることを示す資料
 許可、登録の写し、特に連名保証承諾書は過去実績物件の写しを添付すること
⑤過去3年分の「経営事項審査通知書」の写し
⑥過去3期分の「決算報告書」の写し
⑦指定書式に会社概要、完工高、実績等を記入した書式
※指定書式は弊社担当者よりメールにて送付しますので、応募される方はメールにて申込下さい。データは記入後、直ちに担当者までメールにて返送下さい
⑧書類をA4ファイルにまとめ、下記の提出先へ2部、発送下さい(持参不可)

7.提出期限
平成27年3月25日(水)12:00まで

8.提出先   
①〒105-0003
 東京都港区西新橋3-23-6白川ビル 
 株式会社 三衛建築設計事務所  
 TEL 03-3432-3393
 担当:住田 浩和 
 注)なお、提出方法については、持参ですと事前にお会いすることになりますので、宅配便か郵送でお願いします。
         
9.審査・通知
提出いただいた書類を審査したうえで、1次選定といたします。1次選定により見積をご依頼する会社には、平成27年4月上旬以降にメールにてご案内をさせて頂きます。尚、1次選定に通過されなかった場合には、通知は致しませんので、予めご容赦のほどよろしくお願いいたします。
また、㈱三衛設計・管理組合関係者への不正の接触等が判明した場合は、如何なる理由があろうと、失格とする。
※お問い合わせは、株式会社三衛建築設計事務所・担当者までお願いします。
住田 浩和 
sumida@sanei-sekkei.jp

マンション大規模修繕工事 MKSフォトコンテスト2014 審査結果発表

2015-03-17 10:34:34 | ニュース
 一般社団法人マンション計画修繕施工協会(会長 坂倉徹)は、国土交通省「住宅リフォーム事業者団体登録制度(平成26年9月1日 国土交通省告示第877号)」の第1号として登録されたことを機に、マンション管理組合・居住者に大規模修繕工事の必要性をより広く認知することを目的としたフォトコンテストを開催、作品を募集した。全国から166点の応募が寄せられ、平成27年3月5日、厳正な審査の結果、入賞3作品、入選10作品が決定した。
国土交通大臣賞
「休憩時は和気藹々」兵庫県・宮田敏幸さん
土地・建設産業局長賞
「富士山が見守る工事現場」神奈川県・野村道夫さん
住宅局長賞
「素敵な思い出、シーリング体験」大阪府・鈴木陽子さん

<マンション大規模修繕工事現場部門> 
入選 5作品
「壁面工事」東京都・古賀輝子さん
「安全ベルトもひと休み」埼玉県・柿沼義郎さん
「三人寄れば」大阪府・中俣宏之さん
「慎重に、慎重に」東京都・天田裕之さん
「空撮!超高層マンション大規模修繕工事」大阪府・山田繁人さん

<マンション大規模修繕工事に関連した“地域と笑顔”部門> 入選 5作品
「安心して遊ぶ子どもたち」埼玉県・柿沼英雄さん
「作業者の汗と地域のコミュニティ 10月 秋祭り」大阪府・丸尾一朗さん
「防災訓練」神奈川県・窪田豊さん
「気持ち良いワン!」千葉県・篠田奈津子さん
「今年のプレゼントは?『この笑顔!』」宮城県・吉田享民さん

写真は同協会のHPからご覧いただけます。
http://www.mks-as.net/topics_detail10/id=874

なお、平成27年4月20日~5月1日まで、国土交通省1階の展示コーナーでも展示される。