マンション・メンテblog

集合住宅管理新聞「アメニティ」のブログです。工事業者募集やセミナーの案内などを随時掲載していきます。

プラス1フォーラム「マンション大規模修繕フォーラム2024」

2024-01-30 11:16:25 | マンション共用部
「今」だからこそ、住民主導で考える
「マンション大規模修繕フォーラム2024」

日時 
2月10日(土)13:00~17:00
リアルとオンラインのブリット
会場 
日経カンファレンスルーム(千代田区大手町)
主催
日本経済新聞社 プラス1フォーラム「マンション大規模修繕フォーラム」
協力
NPO日住協
費用
無料
https://events.nikkei.co.jp/65112/

東京都、マンションへEV充電器設置 無料相談会

2023-02-24 10:12:09 | マンション共用部
日時 2023年3月21日
対象 マンションの管理組合や管理会社、賃貸マンションのオーナー
定員 先着200人
参加費 無料

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/22/09.html

NPO日住協セミナー 「大規模修繕工事の取り組み」

2022-09-22 15:50:14 | マンション共用部
マンション管理フェア2022<秋>

「第6回 団地・マンションリノベーション総合展」内にて開催
2022年10/26~28、東京ビッグサイト

同展におけるNPO日住協セミナー
「大規模修繕工事の取り組み」


■1日目
 2022年10月26日(水) 11:20~12:10
「管理計画認定制度と大規模修繕工事」
NPO日住協会長・柿沼英雄
㈱P・C・Gテクニカ
■2日目
 2022年10月27日(木) 11:20~12:10
「大規模修繕工事と設備改修」
NPO日住協理事長・上地 充男
建装工業㈱、NSリノベーション㈱
■3日目
 2022年10月28日(金) 11:20~12:10
「設備改修と施工会社」
NPO日住協副理事長・西山博之
いずみテクノス㈱、中西金属工業㈱、㈱マルナカ

※来場には日本能率協会のWEBより事前登録をしてください。
https://www.jma.or.jp/homeshow/tokyo/about/danchi.html

マンションコミュニティ向け、スポーツ・健康ソーシャルマッチングサービス

2022-01-07 16:26:08 | マンション共用部
 分譲マンションの共用部を活用し、ウェルビーイングなマンションコミュニティを提供するスポーツ・健康ソーシャルマッチングプラットフォーム【SPOLUTION(スポリューション)】がサービスを開始。

 スイミングスクールの運営やスポーツ選手のマネジメントなどスポーツ・健康事業を展開する株式会社IMPRINT(本社:東京都渋谷区、代表:北島 康介)は、2022年1月に竣工する「パークビレッジ南町田」(東京都町田市・582戸)を皮切りに、「リビオシティ南砂町ステーションサイト」(東京都江東区・361戸)、「つくば WELL-BEING PROJECT」(茨城県つくば市・569戸)でスポーツ・健康ソーシャルマッチングプラットフォーム【 SPOLUTION(スポリューション)】のサービスを開始。

 マンションの管理組合と業務委託契約を結び、マンション内共用施設を使った様々なイベントやサービスを提供したい事業者や個人をマッチング。マンション居住者同士がイベントやスクールを通じて自然と仲間になり、体験を分かち合う機会を提供することで、ヒト・コト・マンション・マチをつなげ、健康価値・スポーツコミュニティの共創、ウェルビーイングな社会の実現を目指します。予約・決済・体験までをスマホ1台で管理する次世代型顧客管理クラウドサービスの導入により、便利で快適なコミュニティライフとウェルビーイングな暮らしをサポートするとともにコミュニティマネジメントのDX化にも対応します。
【 SPOLUTION 公式ホームページ 】
https://spolution.com

~スポーツの力で社会課題・事業課題・施設課題を解決。SPORTS × SOLUTION = SPOLUTION ~

セミナー『漏水調査のポイント』

2021-12-24 13:20:36 | マンション共用部
2021年度NPO法人リニューアル技術開発協会 セミナー
~結露と漏水の違い・見落としがちなポイント解説~

開催日時
2022年1月23日(日) 
10時から12時まで
開催場所
NPO法人リニューアル技術開発協会 3階会議室
東京都中央区新富1-3-2新富町1丁目ビル3F
 ※コロナ感染予防対策措置を行っております。
 ※リモート(Zoom)での参加も可能です。希望者には後日案内いたします。
定 員:8名 ※定員に達し次第締め切ります。
参加費用
1,000円 (リモート参加も同額となります。)
申込方法
・申込書(同協会HP)にご記入の上、FAXにてお申し込み下さい。 
・FAX受付終了は、12月27日。 受付再開は1月5日から。
・Zoom参加ご希望の方は、必ずメールにてお申し込みください。
・参加決定の方へは、受講票に代え参加費振込書を送付又はメールにてご連絡いたします。
・リモート(Zoom)申込締切日は、1月19日(水)です。
・参加費振込後の取り消しの場合でも返金は致しませんので、ご了承下さい。

NPO法人
リニューアル技術開発協会
〒104-0041東京都中央区新富1-3-2新富町一丁目ビル3F
TEL:03-3297-0176
FAX:03-3297-0246