心の栄養届けます

東京おもちゃ美術館では被災地の子ども達への支援として
遊びを通して心のケアをする「あそび支援隊」を被災地へ送る活動をしています。

被災地にお送りする積木やブロック、ボードゲームなど良質なおもちゃを
おもちゃメーカーさんやおもちゃ作家さんに寄贈を呼び掛けたところ
たくさんの反響をいただき、現在5000点以上のおもちゃが集まっています。
全国のおもちゃコンサルタントからも選び抜かれた木のおもちゃが届いています。

元小学校だった四谷ひろば(東京おもちゃ美術館は四谷ひろば内にあります)
の協力も得て地下の卓球場をお借りし、
おもちゃの仕分け作業が連日行われています。



おもちゃ仕分け作業のリーダーを務めるおもちゃコンサルタント加藤未礼さんが、
本日(2011年4月18日)東京新聞に掲載されました。
「心の栄養 届けます」



加藤さんのほかにも、おもちゃ学芸員の方々が連日ボランティアでおもちゃの仕分け活動しています。
おもちゃと一緒に、贈り主やボランティアの気持ちも届けたいです。

詳しくは「あそび支援隊」特設サイトでご覧いただけます。↓↓↓ 


いしきょん
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 支援金のお願い 遊びが芽をだ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。