goo blog サービス終了のお知らせ 

夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

きゅうりを

2022-07-10 19:24:30 | つれづれ
妹が

畑で育てたきゅうり

大量にもらいましたので

いたむともったいないので

きゅうりのキューちゃん風にしました。

生姜たっぷり。(笑)

こんな感じでいいのかな?

調味液作って沸騰させてキューリ入れて

しばらく冷ましてキューリが調味液吸い込んだら

もう一度煮込みました。(笑)



よーし。出来上がり。

これを冷まして

冷蔵庫に入れて冷やしましょう。

ひとつつまんで味見したら

わあ❗キューちゃん風だわ。

おいし。

これはいいわ。

簡単だし。

あ、レシピノートに書いておこう。

割合結構いい加減なんだけど。(笑)



今年はらっきょうも漬けました。

夏バテ防止に。

らっきょうは、そのまんまもいいのかもしれないけど

鳥取のお客様から

ピクルス風にして

玉ねぎの代わりに

サラダに入れるといいよと。

ふむふむ。

さすが産地の奥様。

いろんなレシピお客様から教わったりします。(笑)

皆さんお料理上手ですね。

作業終わってからお風呂上がりに台所で

こんなことをたまにするのは大好きです。(笑)

最近米粉のレシピにも凝ってます。

このみちゃんの旦那様が

ご自分で育てられた黒米を米粉にして、くださったので

他の米粉と、合わせて

結構簡単にパンケーキ風などにできます。

甘さ抑えてますので

バターとかも入れませんから

カロリーオフ

健康志向のパンケーキ。

お米ですから。

甘みがほしいときはメープルシロップがいいです。

さっぱりしてるのと、はちみつよりカロリーオフ。なのに甘みはしっかり。

小麦粉高騰してるなら

このような和菓子風のパンケーキ風のを焼いて

例えばどらやき風に少しあんこ入れると和菓子です。(笑)

生地にはてんさい糖使いますから

白砂糖使うものよりずーっと身体には良さそうですよね。

滅多には最近はお菓子など作らないけど

まあ、食べる子が来たときには作ります。(笑)実験台かな。

日曜日は夕方早仕舞いして、こんなこともしています。(笑)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとずつ | トップ | バテバテです »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんちゃん)
2022-07-11 06:27:37
台所で楽しい時間を
美味しいもの作る幸せ
返信する
Unknown (tokinoneiro-orgel)
2022-07-11 06:34:11
昨日里村さんの記事を見て、あ、私もきゅうり残ってる❗と、思ってすぐに作りました。(笑)長男が、なかなか、美味しいよと好評でした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。