goo blog サービス終了のお知らせ 

夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

つくる

2023-08-27 09:13:57 | つれづれ
作るという

地味で見えないものは

いつか必ず

誰かの喜びになってくれるのではと信じて

毎日毎日祈るようにつくる

自分にできることはこれしかなくて




でも

命がここにあるからこそ

できることだと感動している



喜びや楽しみは無理につくるものではなくて

自分の中から自然に沸き起こる

でもそうなるには毎日地味でしんどいし

すぐに誰それに認めてもらえるようなものでもない

見えないところで見えない努力をしながら

見えない作業をコツコツしている



人のいるところでは

饒舌に語り笑い

いないところでは

見えないところでは

黙って真剣です




人の立ち位置は様々

価値判断も様々

それをどうこうと言うことすらおかしいもので

自分の作品を必要とされるところに行ってもらうことが

私は幸せなのです

売るための工夫とか

そんな世界ではなく

私の仕事は表現していくことで

他には何にもない

他にはあまり知恵もない

でも智慧のようなものは天から与えられている気がする

それは謀りごとではなく

人を利用したりすることでもない

作品の表現を模索している時に与えてもらう閃きのことで

それは降るようにやってくるのだから

やってきたらそれを作ればいい。

そう想います。



世の中がどれほど便利になっても合理的になっても

表現することの根本は

無から現れるもので

真似事でも何でもない。

売れるからと本を見て真似したり

売れるからと人の作品流用することは

それが無断じゃなくて許され認められる範囲なら別に目くじら立てることでもなくいいのですけど

私は何にもない所からをこだわってしまいます。

でもまだ

子供の頃に表現したかったものも作れない

あの世界は面白かった。

あれを引っ張り出したい

どうすれば作れるのかなぁ?とご飯食べていても考えている。

身体中そんな事でいっぱいいっぱい。

しんどいし

遊びにも行けないし

なかなか美容院行くのも逸してしまったりする。(笑)

どうしようもないけど

それでもその中には喜びの波動が、詰まっていて

希望や夢が詰まっていて

それだけは本当に本当に

嬉しいことだなと感じているんです。



他のことは皆目不器用なのだけれど



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再度のお知らせ | トップ | ありがたい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。