goo blog サービス終了のお知らせ 

夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

出ました!

2024-04-17 22:39:59 | つれづれ
夜に

お風呂場近くの部屋の柱の隙間から

ちょうどここは縁の下から柱の隙間が前から空いていて

埋めなきゃなあと思ってたところですが

大きなムカデが。

ひゃあ〜〜❣

どーする?私一人よ。

がんばれ。

冷凍にするシュー❢を吹きかけて凍らせました。

カチンコチン。

さて、その後秘密兵器のつかみハサミを持ってきて恐る恐る掴んで裏庭に投げ捨て

生き返ったら怖いからデッキブラシの角でエイッエイッ❢

やっつけました。

きゃあー。怖かった〜。

ドキドキしてまする。

明日家の周りにとにかくムカデ禁忌剤撒こうと思ってましたが

今日H代さんが、どこかでマムシでたよと。

去年買っておいた蛇の禁忌剤も撒こう。

そして

パテで隙間を埋めよう。

ムカデなど見たこともなかった京都人は

今年は強くなりました❢

おっそろしい。

今日工房の中にスズメバチも来たし

明日コメリで殺虫剤一揃買っておきましょう。

あれこれ必要なんです。田舎では!

がんばりますわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて

2024-04-17 06:48:11 | つれづれ
いつもリストが

予定リストにあるものでも完成しきれず出せないものがたくさん。(笑)

私の出展リストは

「出展予定リスト」と、笑われるくらいです。

でも、もしかして完成して送れたら

リストにないよ!と、キャプション慌てて作ってもらうより

そのほうがいいかなあと。

巡回展示のあるあるですね。

それが今回は初めて

みんな出せるかなあと。(笑)

当たり前なんですけど。



本当はいつかは年に3回から4回くらいの展示をして

じっくり作りたいなあと思ったけど

激しいくらいの作り込みをすることで

ひらめきは現実になっていく。

どんどん作ることは

落ち着いて座ってゆっくり作るよりも

ひらめきを現実化させるにはいいんです。

色んな皆さんからは

めちゃくちゃだと思われることも

実は作り込みが新たな作品の表現を生み出すという現実は

変えようがありません。

ある画家さんの活動を私はよく見ていて

彼の絵を描かれる姿がまさに

好きで溢れていて

描かずにはいられないみたいな感じで

毎日毎日絵筆や色鉛筆を取って描いておられるのを見て

そしてまた

私と同じように色んなところに毎月巡回展示されてるのを見て

ああ

好きだからこそできることだなあって何だか納得。

もちろん好きだけではないだろうけど。

職人じゃない。

だからといって私は彼のように芸術家なんて言えるような存在でもないし

別に肩書とか種別分けとか要らない。

必要なのは

何かしらを生み出して表現していくことで

人はそれぞれ好き嫌いや

趣向がありますから

万人に好かれるものなど創作出来はしないけど

毎日毎日作り表現していき

私はまだまだ心のうちにある世界を出してはいないので

それらをいつかこの世に出せるよう

毎日毎日作り込んでいるのです。

でも

20年前の作品

15年前の作品

10年前の作品

少しずつ少しずつ

成長していき

変化を遂げ

エネルギーを帯びるような

発するような

そんな夢が豊かに溢れるような作品づくりがしたいだけなのだ。



小さな作品にも夢を内在したいから。

ああ願わくば

心のうちにある世界を

少しでも表現できますように!

その事を毎日毎日考えて動いています。

若い日に

やりたくてもできなかった様々を

こんな歳になってから始めている。

子どもたちも大人になり

やっと私の青春が来たようで

毎日毎日の色んな夢は

私の命を動かしています。

それと

この地の皆さんのあたたかく見守ってくださることに

感謝。

今までは追いかけられてばかりで

注文作品仕上げは大変遅く

すごくおまたせすることが多いのです。

けれどもちょっとやり方を変えました。

微々たる事かもしれませんけど

それにより注文が少しでも早くお届けできるようになればなあと思っています。

もちろんムーブメントの工場の混雑で遅れ気味なのは仕方ありませんけれども

その他のことは遅れたくないなあといつも想います。

巡回展示には締切がありますから

どうしてもそれに追われ気味ですけれども

計画生産みたいなことはできないのがこの創作という世界です。

たとえば急にひらめいてどうしても先にここまで作りたくなるというとんでもないわがままな欲求は起こります。

でもそれをしなければそのひらめきはついえてしまうんです。

2度と出てこない。

つまり道があるのですけど

かなり枝葉のある道ですね。


朝起きて

ああ今朝も起きられたなあと。

そして

嬉しくなる。

またつくれる。

また表現できる。

それが私にとってどれほど嬉しいことか。

今回はイレギュラーで、かなりハードなお出かけしなきゃなりませんけれども

それはそれで楽しめるようなりたい。

心が喜びで満たされたら

何とでもなる。

それが自分のエネルギーだから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする