goo blog サービス終了のお知らせ 

夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

のんきなみんな

2015-09-04 20:53:35 | つれづれ

今回の職人展は

いつもの他の職人展みたいなピリピリ感や忙しさは一切なくて

お客様も作家のみんなもとってものんきな雰囲気です。(笑)

穏やか~な空気が流れてます。(笑)

みんな、

「なあなあ、運賃と荷物配送代とホテル代出るかなあ~?」

「赤字かも~!!(笑)」

そういいながらなぜか笑ってます。

癒やされる。

「みんな、遅い夏休みか!?」

そんなことをいいながら民芸家具のところでロッキングチェアに揺られてみんなで座って

「チミチミ!!景気はどーだね!?」(私はのけぞって座ってシャチョウになってます♪)

「ハイ!!シャチョウ!!なかなかキビシ~です!!」(こちらは100万円の家具を作る偉い作家さんです~。(笑))

と、寸劇?コント!?を繰り返し(笑)

お昼に佐世保バーガー食べにいかれる方も…。(;^_^A

みんな楽しそう…。

皆さん前の沖縄の職人展の時も行かれたようで

その時は1週間余分に泊まってリゾートされた方もおられるとか…。

みんな9月は夏休みなのか~!?(笑)

しかし

なぜか癒されてる私です。(;^_^A

この空気感は

東京や大阪では決して味わえない何とものどかな空気ですね。

人情と、時間がゆっくり流れる土地柄…。

島巡りの船に乗りたい気分になります。(笑)

私はお休みに来たのか…?(笑)

のんびりゆったり佐世保です。(笑)

岩田屋さんや京都伊勢丹の職人展のときは忙しすぎて死にそうな顔をしてた私ですが…。(;^_^A

穏やか~♪

お客様も、皆さん何だか遠い親戚みたいな雰囲気の土地柄です。(笑)

あったかい…。

 

たまの職人展も面白いですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする