陸中山田駅 ―> 織笠駅 1.2Km
2021年9月12日(日曜日)
天気予報では今日は快晴とのこと。
陸中山田駅からの歩き旅に出かけよう。
できればJR、三陸鉄道を使いたいのだがJR山田線盛岡発、宮古行きは午前11時6分となっていて使えない。
ではバスはどうかと調べてみると。
106急行バスなら宮古駅に9時50分着だ。だが、三陸鉄道との接続が悪くて陸中山田駅着は午後1時12分となってしまう。
盛岡駅始発のJR釜石行きと三陸鉄道を使うと陸中山田駅着は9時46分だ。
同じ出発時刻でも車のほうが2時間近くも早く到着するのだ。
仕方ないなあ、車で行こう。

トンネルと霧の中を走って陸中山田駅に着いたのは午前8時過ぎだった。

雲ひとつない見事なほどの青空だ。

日曜日だからか駅も駅前もしーんとしていて人の姿がない。
駅前には船をかたどった石のベンチがあった。

見ると脇のところに「ももちゃん」とか「みっくん」とか書いてある。造った記念に子供たちのニックネームを刻んだのだろうか。


歩いていくと公営住宅だろうか大きなアパートがあった。その周りも真新しい住宅ばかりである。



遠く山のほうにある住宅は震災以前からのもので実にくっきりと津波被害の有無がわかるのだった。
線路の向こうに津波避難タワーらしきものも見えた。

住宅を高台に移転したからといって油断してはならないのだ。
海沿いの国道45号線を歩くと堤防だけしか見えない。


40分ほどで織笠駅に到着。


この場所は小高いところにあるのだが駅舎は新しかった。


旧駅は津波で流されたのでここへ移転したとのだそうだ。



窓枠には折り鶴が置かれていた。


2021年9月12日(日曜日)
天気予報では今日は快晴とのこと。
陸中山田駅からの歩き旅に出かけよう。
できればJR、三陸鉄道を使いたいのだがJR山田線盛岡発、宮古行きは午前11時6分となっていて使えない。
ではバスはどうかと調べてみると。
106急行バスなら宮古駅に9時50分着だ。だが、三陸鉄道との接続が悪くて陸中山田駅着は午後1時12分となってしまう。
盛岡駅始発のJR釜石行きと三陸鉄道を使うと陸中山田駅着は9時46分だ。
同じ出発時刻でも車のほうが2時間近くも早く到着するのだ。
仕方ないなあ、車で行こう。

トンネルと霧の中を走って陸中山田駅に着いたのは午前8時過ぎだった。

雲ひとつない見事なほどの青空だ。

日曜日だからか駅も駅前もしーんとしていて人の姿がない。
駅前には船をかたどった石のベンチがあった。

見ると脇のところに「ももちゃん」とか「みっくん」とか書いてある。造った記念に子供たちのニックネームを刻んだのだろうか。


歩いていくと公営住宅だろうか大きなアパートがあった。その周りも真新しい住宅ばかりである。



遠く山のほうにある住宅は震災以前からのもので実にくっきりと津波被害の有無がわかるのだった。
線路の向こうに津波避難タワーらしきものも見えた。

住宅を高台に移転したからといって油断してはならないのだ。
海沿いの国道45号線を歩くと堤防だけしか見えない。


40分ほどで織笠駅に到着。


この場所は小高いところにあるのだが駅舎は新しかった。


旧駅は津波で流されたのでここへ移転したとのだそうだ。



窓枠には折り鶴が置かれていた。

