轟クルマ文化研究所

日本のどこかの片田舎、今日も所長の声が響いています。
「馬鹿モン!あれほど雑誌を鵜呑みにするなと言うとるじゃろ!」

ダイハツ・ムーヴ

2011-01-14 19:05:06 | DAIHATSU
助手 「新しいムーヴですけど、どうですか。」

所長 「うーん、あんまり印象に残らんの。」

助手 「やっぱり。なんか影が薄いって感じですよね。なんかこの間のラクティスとダブるんですよね。販売面でもすっかりタントに追い抜かれてしまいましたし。」

所長 「タントはよぉ売れとるようじゃのぉ。昨年の販売台数でもトップのワゴンRにもう少しのトコまで迫っとったようじゃし。」

助手 「11月まではタントの方が多かったようですね。最後の巻き返しでワゴンRが意地を見せたんでしょうけど。」

所長 「ま、タントの場合、タント・エグゼの台数も含まれとるし、トップを取ったとしてもカローラと一緒でケチが付くんじゃろうけどな。」

助手 「それを言うんだったらワゴンRもスティングレーがあるから一緒じゃないですか。」

所長 「スティングレーはワゴンRの顔違いじゃし、タントで言えばタント・カスタムじゃろうが。エグゼはボディからして違うじゃろ。それにタント・エグゼにもカスタムがあるし、ワケがわからんわ。」

助手 「そうですね。でもプラットフォームは共通ですし、カローラ・ルミオンよりはマシですけどね。」

所長 「そんなコト言い出したら軽なんて、ベースはみんなおんなじじゃろうが。」

助手 「それもそうですね。」

所長 「で、なんの話じゃったかのぉ。」

助手 「えっ、えーとムーヴの影が薄くなったって、トコでしたね。」

所長 「うーん、ワシは別にムーヴの影が薄くなったとは思わんがの。」

助手 「そうですか。タントが前面に出てきたせいで、ダイハツと言えばムーヴだったのがタントに変わったと思うんですけど。」

所長 「まぁ、確かにタントの存在感は以前より大きくなっとるんじゃが、それによってムーヴが小さくなっとるとも思わんがの。」

助手 「そうですかね。ボクは先代からカタチを変えたのが裏目に出たような気がするんですよ。ムーヴって良くも悪くもダイハツのワゴンRだったんですよね。それを違うカタチにしたせいで、ダイハツの顔じゃなくなってしまったんじゃないですか。」

所長 「ワゴンRを真似た格好じゃなくなったんじゃが、それによってワゴンRの対抗というポジション自体も変わってしまったというワケでもないと思うんじゃ。」

助手 「確かにタントの対抗はパレットですし、ミラにはアルトという図式からすると、ワゴンRの対抗はムーヴだと思いますよ。でもスズキのトップであるワゴンRに対抗してるのは、ダイハツのトップのタントというのは揺るぎようのない事実ですし、昨年はその世代交代の年だったと思うんですよ。」

所長 「まぁ、昨年の数字を見ると確かにそう思えるんじゃが、そう急いで結論を出さんでもいいんじゃないかと思うんじゃが。」

助手 「どういうコトですか。」

所長 「今年の結果を見てからでも遅くないと言っとるんじゃ。」

助手 「今年ですか。」

所長 「そうじゃ。昨年ムーヴが悪かったのにしても単にモデル末期じゃったからかもしれんし、タントが良かったのもタントエグゼの追加があったせいかもしれんじゃろ。」

助手 「あっ、言われてみればそうですね。単純に考えてもムーヴが新しくなった分、今年は増加するでしょうし、反対にタントは落ち込む要素の方が多いですよね。」

所長 「そういうコトじゃ。じゃから昨年の数字だけを見てじゃな、ダイハツの世代交代云々を取り沙汰するのは、どうかと思うぞ。」

助手 「・・・ですね。」

所長 「じゃが、反対にこのままの勢いで今年もタントがワゴンRとデッドヒートを繰り広げるかもしれんし、もう少し様子を見てみんとわからんじゃろうな。」

助手 「そうですね。」

所長 「それにムーヴが悪いと言うても年間で13万台、軽のランキングでワゴンR、タントに続いて3位じゃし、普通車と合わせてもプリウス、フィットに抜かれての5位じゃから立派なモンじゃろ。」

助手 「ヴィッツよりも上なんですね。」

所長 「そうじゃ。印象が薄いと言うのも単にお前が注目しとらんだけで、街を見渡せばいっぱい走っとるわ。気が付かんというのはそれだけ街に解け込んどるという見方も出来るしの。」

助手 「かもしれませんね。しかし数字も見方を変えると印象も大きく変わりますし、面白いですね。」

所長 「じゃから他人がつくったモンを鵜呑みにするのはイカンと言っとるんじゃ。」

助手 「はい。」

所長 「で、このデータで何がいいたいかと言うとじゃな。」

助手 「えっ、まだあるんですか。」

所長 「当たり前じゃ。どっちが売れたなんかは本来どうでもいいコトじゃろうが。肝心なのはその先じゃ。前にも言ったかもしれんが、ワゴンRがドーンと売れて、他がダメなスズキに比べてダイハツは、ムーヴ、タント、ミラが拮抗しとるじゃろ。」

助手 「ですね。」

所長 「クルマが売れん時代じゃから、新車効果も長くは続かんじゃろ。そう考えると4、5年の間、ワゴンRを売り続けるよりも、1、2年で売れ筋の商品がどんどん出てくるダイハツの方が売りやすいのは明白じゃろ。」

助手 「あっ、そういうコトですか。ムーヴがダントツで売れ続けるよりも、ムーヴの売上げが落ちてきたタイミングで、タントやミラが台頭してくる方が、常に新鮮な売場になりますよね。」

所長 「そういうコトじゃ。それにムーヴにはコンテ、ミラにはココア、タントにはエグゼと派生車もあるし、ほぼ毎年売れ筋のクルマが変わっていくのが、これからのダイハツの商売の仕方なのかもしれん。その成果が昨年ようやくカタチになったんじゃないかのぉ。」

助手 「うーん、なんかトヨタっぽくて、いやな感じですね・・・。」


参考資料
ダイハツ・ムーヴ(ダイハツ工業株式会社)
ダイハツ・ムーヴ(轟クルマ文化研究所)

Yahoo!グループ 轟クルマ文化研究所

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トヨタ FJクルーザー | トップ | トヨタ・ヴィッツ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひでゆき)
2011-01-14 20:23:09
 CMだけ見てると、低燃費27km/lだけで
他の・・・クルマとして、どうなの?という印象ですね。
(室内の感じ、インパネの形は?)

 まぁこれは、他のクルマでも同じですが。(汗)
返信する
Re:Unknown (宇垂)
2011-01-15 17:28:24
ひでゆきさん

>CMだけ見てると、低燃費27km/lだけで
>他の・・・クルマとして、どうなの?という印象>ですね。

TNPってヤツですね。あのCM結構好きです。
3文字のアルファベットにしたらカッコよく見えるって、実は自動車メーカーを皮肉ってるんですよね。

ちなみに今回、当研究所もムーヴの話は全然してませんね(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2011-01-17 09:55:38
初代ワゴンRが登場する前までは、「日本車の全高は低すぎてちゃんとしたポジションがとれない!」と憤っていました。

これだけ全高の高い車ばかりになると、最近は「全高の低い小粋なクーペで燃費良く走りたい」と思うようになってきました。マツダ・ロードスターサイズで走りに振っていない手軽なクーペつくってくれないかな~。(←ムーヴの話はどこ?)
返信する
Re:Unknown (宇垂)
2011-01-17 18:58:11
Unknownさん

>初代ワゴンRが登場する前までは、「日本車の全高は低すぎてちゃんとしたポジションがとれない!」と憤っていました。

でしたね~。
向こう(欧州)のに比べて国産車はカッコ優先でパッケージングが…って感じでしたよね。

今ではカッコいいのがいいって、ないモノねだりなんでしょうか?

ようは背の高いのばっかりや、低いのばっかりっていう、「ばっかり」がダメなんでしょうね。
返信する
Unknown (だいだい)
2011-01-21 10:34:37
>「うーん、なんかトヨタっぽくて、いやな感じですね・・・。」

今後はトヨタ系列店でも軽を扱うらしいので、
たぶん、トヨタの人間が入っていますね。

そう思いませんか?

返信する
Re:Unknown (宇垂)
2011-01-21 18:33:57
だいだいさん

>今後はトヨタ系列店でも軽を扱うらしいので、
>たぶん、トヨタの人間が入っていますね。

今やダイハツはトヨタの完全子会社で、社長もトヨタ出身ですしね。
トヨタの一部門と考えれば、トヨタっぽいのは当たり前なんですけどね。
ダイハツならではの持ち味を発揮して欲しいところですが。

トヨタの軽、今でもダイハツ車を紹介しているようですし、巷で言われているほど影響はないと思いますが、どうでしょうね。


返信する
Unknown (Unknown)
2011-05-29 12:23:57
今まで軸距を兎に角伸ばす事に躍起だったダイハツでしたが、今回のムーブは縮めました。最小回転半径が少々大きくなり過ぎた為でしょうか。

またエンジンも燃費重視の為か先代より若干パワーダウンさせています。

ムーブ・新ステラの件ですが、カスタムじゃない方の姿を初めて見たのがチラシなんですが、カスタムじゃない方はCMカットですか?カスタムじゃない方は売る気が無いのか、放っといても売れるのか…タントCMも一本化?

ルクラ登場でステラの名は消滅するかと勝手に思っていたんですが、2代目(笑)は登場しましたね。それはともかく、ルクラ+プレオの販売数は先代ステラの1/4程度なんですよね。まあステラの数は駆け込み需要なのかもしれませんが、やはりご指摘の通り(?)ダイハツ製はスバルディーラーと付き合いが深い人or値引き重視の人しか買わなそうですね。
返信する
Re:Unknown (宇垂)
2011-05-30 19:06:15
Unknownさん

>今まで軸距を兎に角伸ばす事に躍起だったダイハツでしたが、今回のムーブは縮めました。最小回転半径が少々大きくなり過ぎた為でしょうか。
>またエンジンも燃費重視の為か先代より若干パワーダウンさせています。

制約のあるサイズ、どんどん厳しくなっていく安全基準とコスト管理、それらを満たした上でスペースを広げてきたダイハツの軽自動車ですが、ここにきて限界に達したんじゃないでしょうか。
で、スペースは今を天として違う部分に目を向けてきたってトコかなと。(今は、燃費に価格でしょうね。)

>ムーブ・新ステラの件ですが、カスタムじゃない方の姿を初めて見たのがチラシなんですが、カスタムじゃない方はCMカットですか?カスタムじゃない方は売る気が無いのか、放っといても売れるのか…タントCMも一本化?

売りはやっぱりカスタムなんでしょうね。今のスバルの販売台数を見ても数は見込めませんし、廉価版よりは付加価値の高い方がいいんでしょうね。
CMも費用対効果を考えるとカスタムとカスタムじゃない方の2本はつくれませんしね。(CMまでダイハツっぽいですが。)

>ルクラ登場でステラの名は消滅するかと勝手に思っていたんですが、2代目(笑)は登場しましたね。それはともかく、ルクラ+プレオの販売数は先代ステラの1/4程度なんですよね。まあステラの数は駆け込み需要なのかもしれませんが、やはりご指摘の通り(?)ダイハツ製はスバルディーラーと付き合いが深い人or値引き重視の人しか買わなそうですね。

ステラはともかくルクラの不振は大誤算じゃないでしょうか。目標台数2,000台(月)、年間で24,000台に対して、実績が8,219台(達成率34.2%)。同じ時期にスズキのパレットが7万台ほど売れているところを見るとクルマに問題があるわけでもなさそうですし。
やっぱり世間で言われてるように、スバルで他社のクルマを販売するのは無理があるんでしょうか。
海外重視のスバルのラインナップを見てると、国内販売は軽自動車を頑張って売らないといけないと思うんですが・・・。
返信する

コメントを投稿

DAIHATSU」カテゴリの最新記事