轟クルマ文化研究所

日本のどこかの片田舎、今日も所長の声が響いています。
「馬鹿モン!あれほど雑誌を鵜呑みにするなと言うとるじゃろ!」

メルセデスベンツ Eクラス その2

2010-04-30 19:11:35 | MercedesBenz & smart
所長 「Eクラスにカブリオレが追加されたようじゃの。」 助手 「ですね。これでセダン、クーペ、ステーションワゴン、カブリオレとEクラスのラインナップが出揃いましたね。」 所長 「クーペにカブリオレは三世代前のW124以来じゃそうじゃな。ま、もっとも空いた2世代分はCLKが代わりを務めとったわけじゃけど。」 . . . 本文を読む
コメント

スバル・ルクラ

2010-04-23 18:09:32 | SUBARU
助手 「ダイハツのタント・エグゼがスバルにOEM供給されましたね。」 所長 「ルクラとか言ったのぉ。」 助手 「ラージ、ユーティリティ、コンフォート、リラックス、アクティブの頭文字を取ってLUCRAだそうです。」 所長 「ふーん、上手いこと言いよるの。」 . . . 本文を読む
コメント (6)

BMW 5シリーズ

2010-04-16 18:40:01 | BMW & MINI
所長 「BMWの5シリーズが新しくなったのぉ。」 助手 「みたいですね。去年の暮れに発表でしたし、日本導入まで半年ないというのは早いですね。」 所長 「じゃな。それだけ日本市場を重要視しとるということなんじゃろうな。ま、世界中を視野に入れて開発しとるから、以前に比べて輸出先への対応が素早く出来るようになっとるんじゃろうけど。」 . . . 本文を読む
コメント (2)

フォルクスワーゲン・ゴルフ その2

2010-04-09 17:57:39 | Volkswagen
助手 「ゴルフに1.2リットルのTSIが追加されましたね。」 所長 「本命登場と言ったところじゃな。」 助手 「ですね。これでようやくゴルフⅥもラインナップの完成ですね。」 所長 「そのようじゃな。」 助手 「昨年の4月に1.4のターボとダブルチャージのTSIが出て、9月に2リッターのGTI、今年に入って3月にR32の後継のゴルフR、最後に1.2のターボ。 . . . 本文を読む
コメント

ルノー・ルーテシア

2010-04-02 19:39:37 | RENAULT
助手 「パッソ、RVR、CR-Zと連続で出たあと、パタッと止まってしまいましたよね。」 所長 「ま、この時期はだいたいこんなモンじゃろ。」 助手 「しばらくは話のネタに困りそうですね。」 所長 「なんかあったはずじゃ。ほれっ、ルーテシアが新しくなったじゃろ。」 助手 「ああ、でもあれって、マイナーチェンジでファミリーフェイスを採用する、お決まりのパターンですよね。」 . . . 本文を読む
コメント