教圓寺坊守だより

宇島の浜風とともに…

仏教壮年会法座です

2010年01月29日 | Weblog


明日・明後日二日間、仏教壮年会法座です。

講師は中津市・照雲寺・松嶋智譲師です。

仏教壮年会会員さんに限らず、どなたでもお参りくださいませ


法座に先がけ、法友会・仏婦会員さんたち約20名で
本堂・境内・庫裏・納骨堂の掃除をしていただきました

特に千代町の方々は昨年の2月御正忌報恩講の時から一年間にわたり
毎月お掃除していただきました。
今月をもって終了です。
ありがとうございました。




アロマdeバスタイム

2010年01月23日 | Weblog


若婦人会例会にて、
アロマオイル入りの石鹸、入浴剤を作りました。(1月21日)

講師は若婦会長Hさん
何でもトコトン追求して、我が物に取り入れる女性です。

今回もたーーーくさんのアロマオイル購入して
会員さんが選り取りみどりできるように準備してくださいました。

リラックス効果
リフレッシュ効果
冷え性に良い効果
そして、ダイエット効果!・・・・という組み合わせもできるらしく・・・

みんなわーわー言いながら、(ほとんどダイエット!と言ってたかな?)
自分オリジナルの石鹸、入浴剤があっという間にできました。






勤行・住職の法話の後は
楽しい、楽しい催ししてます!
まだ、出席したことのない方!貴女!
どうぞ、若婦例会へおいでくださいませ



冬のダリア

2010年01月23日 | Weblog


先日、長女がいただいて帰りました
ダリアです。
本物です。

コーラス練習に来たメンバーさん・・・
若婦人会会員さん・・・

みなさん、必ず一度は花びらに触れて・・・
「あ、ホンモノ!」
「ダリア・・・よね?」・・・・と。

ダリアっていつが盛りだっけ???とつい考えてしまいそう・・・・

深紅のDAHLIAです

お育ての中で・・・

2010年01月19日 | Weblog



昨日は、住職の義兄の七回忌法要でした。
住職・坊守・長男の3名でお参りさせていただきました。

56歳の若さでお浄土へ還られた義兄です。
二十歳そこそこで新住職となった甥が立派に法要を勤めておられました。
現在27歳の若き住職です。

勤行・ご法話の後、
住職として挨拶をされました。

  父は厳しい人でした。
  こども心にそう思っていました。

  朝、起床と共に、歯みがき洗面、すぐに勤行、
  それから庫裏の廊下雑巾かけ、または境内の掃除
  これをしないと、朝食は食べさせてもらえませんでした。

  毎日、30分間の読書を課せられました
  (土日は1時間でした)

  日曜学校の時は、庫裏から直接本堂に行くのではなく
  いったん勝手口から靴を履いて出て
  近所から来る友達と同様に本堂正面から入りなさい!
  と、言われていました。

  子ども心に、いつも面倒くさいなぁ・・・と思いつつも
  父の言うことを聞いていました。

  でも、厳しいばかりの父ではなく、
  子どもの喜ぶものを買ってくれたり、連れて行ってくれたりもしました

  父が病に倒れる前に
  「二十歳になったら、一緒にお酒を飲もう!」と、
  嬉しそうな顔をして言っておりましたのに・・・
  それも叶わぬまま逝ってしまいました。


  厳しさの中にも優しさもたくさんもっている父でした。
  
  今、こうして、私が住職として勤めさせていただけるのも
  父の私に対する愛情、お育てがあったからこそ、と感謝しております。

  今日は、皆さま、父との思い出を語りながら・・・
  ごゆっくり過ごしてください。

  お参りいただきありがとうございました。


            ナンマンダブ、ナンマンダブ・・・・・・・


  

スケジュール帳政権交代・・・

2010年01月17日 | Weblog


某若院さまのブログでご紹介されていたので・・・
1月よりスケジュール帳を替えてみました。

今までは、右側の縦長のH寺手帳・・・

でも、「情報は一冊のノートに!」というアドバイスにより
右のA6の100円ノートに替えてみました・・・
もちろんそれでは持ち歩くのにあまりに味気ないので、
通販でノートカバー(ナイロン地)を買って・・・。

スケジュールはもちろんのことと、何でもかんでも、これに書く!
料理レシピ・読みたい本情報・買いたいものリスト・グルメ情報・病院でのコメント・・・・何でもかんでも、これに書いてある!と
「あれ?何だったっけ・・・」といういうときにも、捜すのが簡単!
・・・・・ということなんだけど・・・・・

まだ、慣れないせいか、いまひとつ私に馴染めてないのです・・・

さらに、昨年末まで使っていたH寺手帳にはお気に入りの赤の皮カバー
手帳の使い勝手はさておき、この皮カバー、横浜の坊守さまのお薦めにより、
「銀座・伊東屋」にて購入したもの・・・
手触りも良く、重厚な感じで、richな気分になれてたので・・・・・・

さてさて、1月からの新人手帳君、長続きするでしょうか???

手作り名人Fさん

2010年01月17日 | Weblog


本堂の香炉の台座のそのまた?台座(可動式)を作ってくださいました
先般、キッズサンガプレートの掲示板も作ってくださったFさんです。
本当に本当に器用な方です

今回も、住職の要望により、下の滑車が台からはみ出して見えることのないように・・・と頼まれたので、苦労したよ・・・と


これで法座のとき、ご法話が始まる前に簡単に外陣中央からちょいと横の方に移動できます
ありがとうございました

老いて・・・病を得て・・・

2010年01月08日 | Weblog

 
 自分を生み育んでくれた我が親が、
 老いて、病を得、弱っていく姿を目の当たりにするのは
 それが 人間の生老病死の現実だとお聞かせいただいてはいるものの
 つらく悲しいものです。
 ここまで長生きしてくれた両親に感謝しつつ、
 残された娑婆での共有できる時間を大切にしなくてはならないなと
 自らに言い聞かせております



年末にいただいた手紙の一節です。
年末の慌しい中、
双方の親の体調がすぐれず、
私も少々落ち込みかけておりましたが・・・

このお手紙に、ふっと時間がとまり・・・
このお手紙に、こころ穏やかになり・・・
このお手紙に、支えられて・・・

ナンマンダブナンマンダブ・・・・