教圓寺坊守だより

宇島の浜風とともに…

どくだみの花が…

2008年05月28日 | Weblog


どくだみの花がぽつりぽつり・・・と咲き始めました。

好きな花のひとつです。

一輪挿しでも、
ざっくり束にして活けても、
どちらでも好きです・・・・・

筑前煮

2008年05月25日 | Weblog
今月より、
日曜日は娘たちが夕食準備してくれるようになりました
私もようやく本当の日曜日が過ごせそうです

今晩の一品には、「筑前煮」ができあがっていました。
長女も初めて煮た!そうですが・・・
なかなかいい味がついていました。
(もしかしたら私より味付け上手かも・・・

来週は何がいただけるかな???
楽しみ、楽しみ・・・・・

衣替えです

2008年05月25日 | Weblog


昨日は雨降りで、湿度も温度も高く・・・
思わず?お参りの衣替えをしました。

また、葬儀が二軒続けてあり、
その準備もやはり衣替えで、夏物を揃えました。


豊前での葬儀を終え、
住職殿は、八幡西区の葬儀のため…

いつかのような失態をしてはならぬ!と
衣体の点検を入念に・・・




夏物の袴、よーし!
夏物の色衣、よーし!
七条袈裟は…あいもの、よーし!
そして、忘れてはならぬ夏物の修多羅、よーし!

大丈夫!なはずですが・・・・・・・・

「○○が入っていない!」という電話がかかってきませんように・・・




一昨日終了した降誕会の写真のみ・・・


今回は、上毛組の仏婦巡回研修会が拙寺にあたり、
初日・二日目はたくさんの方々にお参りいただきました。

でも・・・・

最終日3日目は教圓寺ご門徒だけのお参り、
それも、ほとんど、餅つき当番の町内の方々だけのお聴聞で・・・
参詣者が少なかったです・・・・・
何とか、お参りの方々が増えるように策を講じなければなりません・・・



先日より、お参り手伝い始めた長女も出勤しております・・・
















降誕会法要です

2008年05月20日 | Weblog


明日からの降誕会法要の為、
朝8時から、法友会・婦人会(主に八千代町)の約30名の方々が掃除してくださいました。

いつも通り、本堂内陣・外陣、境内、納骨堂、庫裏、裏庭、中庭、
そして・・・
駐車場、裏の?裏庭・・・の草取りまでしていただきました。
            

午後からは、法座期間中、毎日ある餅まきのための「米とぎ」を
担当町内の婦人会の方々が・・・

15時からは、再び法友会会員さん集合して
本堂外の幕張り、本堂内の万国旗張り
・・・をしていただきました。

さらにさらに、内陣の荘厳も手伝っていただきました

夕方、ようやく準備完了
お疲れさまでした。

明日から三日間の法座、みなさまお誘い合わせてお参りくださいませ。




「降誕会法座」(親鸞聖人ご誕生法要)

  5月21日(水)~23日(金)
   昼席 13:30~
   夜席 19:30~
     (23日は昼席まで)

  講師:那須野 浄英 師 (滋賀県)


再び念珠作り

2008年05月17日 | Weblog


昨晩は、再度、N女史を迎えての「念珠作り」でした。

今回は、コールほうりんのメンバーの腕輪念珠作り・・・
のはずでしたが、


6月の仏教讃歌フェスティバルでつける腕輪念珠を作るはずが・・・
私の連絡不足で、材料が揃わず・・・・・
数珠繋ぎの練習として、違う材料で練習していただきました。



さらに、今回は欲張りメニューで
門徒式章の紐がほどけかけがたくさんあったので、
その修理方法もN女史に教えていただきました。



少々ダラリとほどけかけてしまった式章も
スッキリ、新品のように立派に修復できました。


また、さらにさらに欲張りメニューで
男念珠の繋ぎ替えも教えていたきました。

法友会会長のUさんも参加して、熱心に教えてもらっていました




これは私が頑張って編んだもの・・・
キチンと井桁になっているでしょう

腕輪念珠・男念珠の繋ぎ替えもできるようになりました・・・
式章の紐の修理もできるようになりました・・・

念珠の紐が切れてしまった方!
腕輪念珠のゴム紐が伸びてしまったかた!
式章の紐がほどけかけてきてしまった方!

どうぞ、教圓寺仏具店においでくださいませ。
今なら、その技術、覚えたての(コーラス・若婦)メンバーが修理させていただきますよーーーーーー

圧力鍋

2008年05月16日 | Weblog
この歳にしてようやく圧力鍋を購入しました

煮物が本当にすばやくできます。

今までは、煮物はやっぱりコトコト…コトコト…ゆっくり愛情込めて?煮込まなきゃぁ…という固定観念でしたが

圧力鍋で短時間のうちにできる煮物だけど、
なかなかのものです。

というか、里芋の含め煮なんか、トロリとろける寸前の美味しいものが出来ます。
また、豚の角煮もなかなか上手くできなかったけど、
この圧力鍋でするとこれまたトロリンコ・・・とできました。

おかげで、最近は煮物が食卓によく並びます。

歳と共に、脂っこいものより、野菜の煮物のほうが美味しく感じられるようになったし・・・・・

慌しい夕方にも、とても重宝しております

いつの間にか…

2008年05月15日 | Weblog
数年前にいただいたシンピジウムの鉢を
そのままほったらかしにしていたのに、
いつの間にか…蕾がつき、
今朝見たら、花が咲いていました。

よく咲いてくれたね
ありがとうね
…と水をやりました。


食前・食後の言葉

2008年05月13日 | Weblog


昨日は、法友会総会でした。

昨年5月に再結成された後、
初めての総会でしたが、
20名の出席がありました。



総会行事もスムースに済み、
懇親会ではご法義話に、お寺の環境整備に…と話が盛り上がりました。



また、役員さんの提案により、
寳林先月号の記事「一番いい言葉」を早速実践し、
乾杯・万歳三唱の前に
食前・食後のことばをみなさんで唱和されました。






寳林の記事がこのように反映されると嬉しい限りです。

不思議なもので…

2008年05月08日 | Weblog


今朝、Sさんが庭に咲いたマーガレットとアマドコロを届けてくださいました
また、カラーは昨年亡くなられたIさんから頂いたカブがようやく根づき初めてさいたものです。

早速、お内仏にお供えしました。



昨日は、半年振りに胃腸科へ行きました。

ここ最近、またまた胃が調子悪く・・・・

実は私・・・
見かけによらず、「胃弱」なのです。
自慢じゃないが・・・小学4年生のとき「胃透視」経験者
それ以来、結構、胃潰瘍・十二指腸潰瘍を何回も繰り返し・・・・

最近はピロリ菌除菌を試みるも・・・2度も失敗
3度目の除菌結果は未検査・・・・・・・

そんな私の胃の状況・小心者の性格もお見通しのSドクター
胃カメラ覚悟の上で診察室に入った私に
「胃カメラ?
 しなくていいよ!
 それより、除菌検査まだだったから、その検査
 ん?薬?
 じゃあ、Tプロン出しましょう。
 ん?痛くなくなったら?やめてていいよ。
 痛くなったら飲む!。
 痛くなかったら飲まない!

 ストレス多いの?
 まあ、それも10年、15年すれば、それもなくなるよ
 はぁはっは・・・・

診察前、脈を測ってもらう時、なんだか急に動悸がしてきて
上の脈が178!
看護婦さんもビックリして測りなおし・・・・
それでも155!(普通は120あたり)

それくらい、緊張していたのに、

このSドクターとのやり取りの上、薬を処方してもらっただけで
何だか、胃の辺りのシクシクした感じが薄れてきて・・・・

もしかして?薬は頂いたものの、飲まなくていい???なんて思ったりして・・・

そういえば、小さい頃から
お腹痛くて小児科に連れていってもらっては
診察のベッドに横たわり、
優しい小児科のお医者さまにお腹に手を当ててもらっただけで
痛みがどこへやら・・・・・という私でした

お医者さんってスゴイ!って思っていました。

そして、50歳も過ぎた今も・・・・
お医者さまってスゴイ・・・・と思った私であります。

不思議なもので・・・・・
「診てもらった」だけで、昨日と今日とでは胃の辺りが違うような気がします。

あまり、我慢しすぎず、
たまにはお医者さまにみていただくと安心しますね