教圓寺坊守だより

宇島の浜風とともに…

お茶の間

2008年08月29日 | Weblog
実家の
通称「お茶の間」です。

「茶の間」といえば、
一般的には、ちゃぶ台があって、「家族団らんの間」・・・のイメージありますが(といっても、私の子どものころのよき時代・昭和の時代ですが…)、
うちの、というか、私の実家の「茶の間」は少々緊張する部屋でした
(おさなごころに、そういう印象の部屋でした)

父が、朝一番に
炭を熾し、火鉢に炭を入れ・・・
鉄瓶でお湯を沸かし・・・
朝のお勤めのあと、朝食までのひとときを過ごす父の部屋で・・・

父の気がむけば?、「お茶をいれてやろうか?」の誘いで
美味しいお菓子と、抹茶がいただけて・・・・・

気軽には入れない、
でも、お呼びがかかれば、緊張の中にもイソイソと行っていたような記憶がある・・・そんな部屋です。

「お茶の間」・・・・・

また、お茶以外でそこに呼び出されるときは
少々、深刻な問題を話す時だったような記憶もあります。

でも、娘であるわたしは、そんな深刻な場面はあまりなかったような・・・

兄ふたりは、ときどき呼ばれていたような???
進学についての話だったり、
将来についての話だったり・・・(私の想像)

ピリッとした空気のある、
実家の「お茶の間」です。

久しぶりに行った実家で、
久しぶりに入った「お茶の間」・・・
懐かしくて、思わず写真とりました。

父がなくなって10年近くたつのに・・・
父が元気だったころのままの状態にしてあることが妙にうれしく
ずっと、このままにしておいて・・・と心の中でつぶやく私でした。

御園棚(みそのだな)

2008年08月26日 | Weblog
御園棚(みそのだな)といいます。

皇太子さま、立太子式の折に淡々斎さまが考案されたものだとか・・・
椅子に座ってお手前をする時のお道具です。

10月にこれを使ってお茶会をなさる・・・そうで、
初使いで練習させていただきました。
(50の手習いで・・・もうドキドキです)


風が秋色になりました

2008年08月20日 | Weblog


今日、一日中・・・
吹く風が「爽やか」です・・・

風が「秋色」になりました・・・

暑い暑い夏でしたが、季節は秋へと変わっていきます。
夏の疲れが出る頃です。
みなさまくれぐれもご自愛くださいませ・・・

盆踊り大会ー写真編

2008年08月16日 | Weblog


ヨル8時よりお勤め(らいはいのうた)





盆踊り初日・・・




コールほうりんの浴衣コンサート
 三つのわらべ歌
 瀬戸の花嫁
 ほほえみとともに(大谷範子お裏方作詩)

コンサート開始前に急に雨が降り始め・・・
急遽、本堂内でのコンサートとなりました。
(おかげで?例年よりも静かな雰囲気で聴いていただきました)

今年は人数少なく、9名での演奏でしたが・・・・・
次女も伴奏でお手伝いしてくれました・・・・・




盆踊り二日目・・・・






日曜学校のお友だちに盆踊りポスターを描いてもらいました。
各団体からの賞をいただいた4人です・・・・・・
他のお友だちも、上手に一生懸命描いてくれました。
来年も描いてね・・・・・・

ゴボウかき揚げ

2008年08月15日 | Weblog
今年になって・・・・4便め?の
「戸次の牛蒡」です。
(S寺ご院家さま・・・・ありがとうございます
 戸次牛蒡ファンが多い教圓寺ですから、今後もよろしく!!!


盆踊り大会後の「乾杯ーーーーー」の為に
夕方、ほとばしる汗を拭い拭い・・・・
牛蒡のかき揚げをしました

美味しくいただいてもらえたかな

14・15日は盆踊り大会です

2008年08月14日 | Weblog
14日 ヨル8時~  お勤め・盆踊り
      9時頃~ コールほうりん浴衣コンサート
           お楽しみ抽選会
           盆踊り

15日 ヨル8時~  お勤め・盆踊り
      9時頃~ お楽しみ「大」抽選会
           盆踊り


・・・・・の予定で開催されます。
みなさま、お誘いあわせお集まりください。
できれば、「教圓寺浴衣」を着て・・・・
または、お手持ちの浴衣・甚平など着て・・・・
いっしょに踊りましょう

「教圓寺音頭」「親鸞音頭」「法輪音頭」「オアシス音頭」「炭坑節」「薙刀踊り」「八木節」などなど、たくさんの曲準備してお待ちしております・・・



先日、盆踊り大会に備え・・・踊りのお稽古しました。
小学生も参加してしてくれました。

初参式PartⅡ

2008年08月14日 | Weblog
先日、Kさんご夫妻が、長男家族を連れてお参りに見えました。

「お盆で息子たちが帰省しましたので、孫を連れてお参りしました。
 度々帰れないから、今日がこの子(孫)の初参式です・・・」と。



ようこそようこそお参りしてくださいました。
仏の子どもに育てられますよう・・・・・


忘れました…

2008年08月14日 | Weblog


ご門徒のTさん、Mさんから預かっている腕輪念珠です。
「腕輪念珠つなぎ」習ったから、いつでも繋いであげますよ!
・・・・なんて、言って預かっていた私・・・

最後の講習から2ヶ月たった今ごろ・・・
繋ぐゴムひもが届いたので、さぁーーて、と繋いだものの
あれぇーーーーーーーー
最後の結び目がどうも上手くいきません・・・
ビシッと決まりません・・・・

もう忘れてる・・・・・・・・・

カンタンなようだけど・・・・、
覚えてたつもりだけど・・・・、
何本も繋いでみないとどうも自分のものになっていなかったようです・・・

N女史さま、また教えてください
9月には坊守さんの例会でも「念珠つなぎ」するのに・・・
私は一応、「繋げる坊守」で出席するはずだから・・・・
それまでに会得しておかなくてはなりません・・・・・・・

団扇で涼しく…

2008年08月11日 | Weblog


毎日「暑いですねーーー」と言わない日がありません・・・
暑いです。本当に暑いです・・・
この先どうなるんでしょう???
エコしてます???

エアコンは極力使わないように・・・と努力はしていますが・・・
やはり、夜、就寝時には、少々涼しいほうが眠れるので・・・
ついつけます・・・・・・・・・
窓を開け放して眠りたいのですが、物騒なこのご時世、
オバサンとはいえ、やはり、戸締りして眠ります・・・

ーーーーーーで、
この写真の団扇、素敵でしょ!
Mさん特製・棟方志功団扇です!

我が家にあった無地の団扇に
Mさんが、棟方志功の古いカレンダー(和紙)を貼り付けて
素敵な団扇に変身させてくれました。

熱帯夜に即!エアコン!ではなく・・・
昔を懐かしんで、団扇で扇ぐのもなかなか粋ですよ!
そして、じゅうぶん涼しい・・・

懐かしい匂いもします・・・・・

盆参りお知らせです・・・

2008年08月06日 | Weblog


いよいよお盆参りが始ります。
今、急ピッチで、お参り予定表&寳林8月号を作成しております。
明日には配布できる予定です・・・(少々お待ちを・・・)

今年は、住職がほぼ初盆参りに明け暮れます…ので
残りの者で「盆経」参りします・・・
よって、9日から始ります。
ご準備のほどヨロシクお願いします

また、お盆前後の行事も掲載しておりますので、
ご協力のほど、ヨロシクお願いします




8月8日(金)
  7:30より・・・境内・納骨堂等の清掃
           (法友会・仏壮・仏婦と共に)
8月12日(火)
19:30より・・・盆踊り練習(コーラス練習前の30分間)
   
8月14(木)15(金)
  20:00より・・・盆踊り大会
         今年は、二日間に短縮されました。
         14日…コールほうりん浴衣コンサート
              &
            お楽しみ抽選会
         15日…お楽しみ大抽選会

8月23日(土)
     18:30より・・・盆踊り大会反省会
            毎年恒例のバーベキューです。