教圓寺坊守だより

宇島の浜風とともに…

母に捧げる…

2009年07月24日 | Weblog
一日お休みをいただき博多座へ行きました。

武田鉄矢の
「母に捧げるバラード~夫婦の道~」の冊子より・・・

  『昭和30年代
   誰もが懸命に生きていた時代
   鉄矢の母親イクも
   雑餇隈でたばこ店を営むかたわら  
   豆腐売りや仕立物で
   家計を支えていました
   そして皆が助け合って
   夢に向かって一途に
   進んでいました・・・』

上演前のインタビューより・・・
  『今、各地で昭和ブームが起こっていますけど  
   昭和という時代をもう一度とらえ直して
   今を元気づけたいという気持ちです』


まさに30年代に生まれ育った私・・・
涙しながら・・・
大笑いしながら・・・・
楽しい時間を過ごしました。
気分はまさに昭和の少女でした。
この時代に生まれ育ったことを誇らしく思いながら・・・

皆既日食

2009年07月22日 | Weblog
ちょうど、日食時間?は、何かと用事が多く
ゆうくり観測できる状況ではなかったけれど・・・・
次回の日本での皆既日食は26年後とか???
もう、元気なうちにこのチャンスはないかも・・・・ということで、
(マスメディアに煽られ???)
いちおう、厚紙に穴を開けて・・・・
影が欠けて見えるのを観測したつ・も・り・・・・・
何となく欠けてる???

また、前日、N写真館さんから厚い?フィルムをいただきました
「これで観測できますよ!」・・・と。
実際、はっきり太陽が欠けているのが見えました。

そして、ほぼ90%の日食時間帯のころは
曇り空?暗くなった?
・・・・という感じではありましたが・・・。

南の島の完全な皆既日食が観測されたところは
真っ暗になったそうで・・・・
太陽のなんとありがたいことか・・・・と実感されたことでしょう。



無く(亡く)して初めて有り難さを感じることって
身のまわりにはたくさんあることでしょう・・・・
無くさないと(亡くさないと)わからない私どもであります・・・・・。

猛暑お見舞い・・・

2009年07月20日 | Weblog
真夏日が続きます・・・
猛暑お見舞い申し上げます・・・(という慣用句はないでしょうが・・・)

エアコンは極力使用しないようにしている我が家ですが、
寺務仕事等するときは、思わず使用せずにはいられない感じです。

夜、寝るときも、窓を開け放して網戸だけで休みたいものですが・・・
このご時世、田舎とて、ついつい戸締りしっかりして休まねばなりません・・・


昨日、お参りした家では
娘さん夫婦が1歳のお嬢ちゃんと里帰りされていました。
エアコンの効いた仏間ですやすやと眠っていました。

「都会じゃあ、エアコン無しでは生活できないでしょうね・・・」
「そうなんです。
 この子、24時間、エアコンの中ですよ・・・」と。

田舎暮らしは、エアコン使わずに暮らす時間はあるけれど・・・
町なか、都会に住んでいるひとは、いくら省エネといいつつも
もはや、エアコン無しの生活はできない情況なのでしょうね・・・・・

温暖化防止対策、省エネ・・・・・
簡単には解決できませんね・・・・・




そんな中、暑くて何もしたくなかったけれど、
本日、意を決して、
先日から汚れが気になって気になってしょうがなかった
水周りの網戸、ガラス窓の掃除をしました

やり始めれば、結構楽しくて・・・・
あそこも、ここも・・・・と汗だくになりながらも
昼前まで頑張りました。

きれいになった、窓をみて、スッキリさっぱり。
窓から見える景色もいつもよりきれいに・・・・
聞こえてくる蝉時雨も何故か心地よく・・・・

これから一段と暑くなり、
そして、お盆を迎えます。
みなさま、おからだおいといのおうえお過ごしくださいませ

出迎え三歩 見送り七歩

2009年07月17日 | Weblog

先日、T家慶事の席にて聞いた言葉です。

お客様をお迎えするときは三歩前に進み出てお迎えする。
また、
お客様をお送りするときはさらに進み出てお客様が見えなくなるまでお見送りする。

このことをT家の方々は実践なさっています。
すぐ近所に住む私が伺ったときでさえ、こちらが恐縮するくらい
いつまでも見送ってくださいます。

私も、見習わねば…と、心がけてはいるものの、
つい、忙しいときなど、気もそぞろでお見送りすることもしばしば・・・

「出迎え三歩 見送り七歩」
お見送りのときこそ、丁寧に、こころを込めて・・・・・。

暑中お見舞い申し上げます

2009年07月17日 | Weblog
日曜学校キャンプ終了と同時に蝉が鳴き始めました。
梅雨も明け、本格的な暑さになりそうです。
みなさまくれぐれも御身体お大事に・・・

おしらせする間もなく、夏法座が終わりました(スミマセン…)

夏法座
  7月14日~16日
  講師 藤本唯信師(下松市)










日曜学校キャンプ

2009年07月16日 | Weblog
7月11日(土)16時
    ~12日(日)10時まで

17名の小学生が参加してくれました。
さらに、中高生が4名お手伝いに・・・
彼らは、私が「お手伝いしてね・・・」とお願いしたわけでもなく
自発的にお手伝いにきてくれたのです。
嬉しいことです!
こんなときこそ、日曜学校しててよかった!と思えるんですね。

さらにさらに、仏壮、法友会会員さん、子供たちのお母さん、おばあちゃん、お父さん・・・・など、沢山の方々のお手伝いをいただいて、
無事に終了しました。

キッズサンガーーー
    お寺に子ども達が集まりました。
    これからも・・・・・
    たくさんの子ども達がお寺にご縁ができるように・・・・・



























いっしょに歌いませんか?

2009年07月11日 | Weblog


先日、コールほうりんの夏恒例の納涼会でした。

6月の仏教讃歌フェスティバルの反省会
    +
夏に向けての「頑張りましょう会」
    +
たまには主婦も「乾杯~しましょう会」

・・・・など、名目はいろいろですが、とにかくコールほうりんの年中行事のひとつ!

みなさんお気に入りの大平村の「森の風」さんにて・・・
なんと!貸切でした!・・・・ので、
遠慮なくお料理いただき
みんなの喋ること喋ること

名幹事さんのおかげで盛り上がりました。
ありがとう!Fさん、Yさん





みなさん、楽しそうでしょ!
みなさん、若いよね!
とても平均年齢「アラカン以上」には見えないでしょ!
そう!歌を愛する人は、気持ちが若いんです。きっと・・・。

今、これを見てくださってる貴女・貴女・貴女・・・
どうぞ、コールほうりんに入って、コーラス楽しまれませんか?




手紙

2009年07月06日 | Weblog

手紙 ~親愛なる子供たちへ~


年老いた私がある日
今までの私と違っていたとしても
どうかそのままの私のことを
理解して欲しい

私が服の上に食べ物をこぼしても
靴ひもを結び忘れても
あなたにいろんな事を教えたように
見守って欲しい

あなたと話す時同じ話を
何度も 何度も 繰り返しても
その結末をどうかさえぎらずに
うなずいて欲しい

あなたにせがまれて 繰り返し読んだ
絵本のあたたかな結末は
いつも同じでも私の心を
平和にしてくれた

悲しい事ではないんだ
消え去ってゆくように 見える私の心へと
励ましのまなざしを向けて欲しい

楽しいひと時に私が思わず
下着を濡らしてしまったり
お風呂に入るのをいやがる時には
思い出して欲しい
あなたを追い回し 何度も着替えさせたり
様々な理由をつけて
いやがるあなたとお風呂に入った
懐かしい日のことを

悲しいことではないんだ
旅立ちの前の準備をしている私に
祝福の祈りを捧げて欲しい
いずれ歯も弱り 飲み込む事さえ
出来なくなるかも知れない
足も衰えて 立ち上がる事すら
出来なくなったなら
あなたがか弱い足で立ち上がろうと
私に助けを求めたように
よろめく私に どうかあなたの
手を握らせて欲しい

私の姿を見て悲しんだり
自分が無力だと思わないで欲しい
あなたを抱きしめる力がないのを
知るのはつらい事だけど
私を理解して支えて
くれる心だけを持っていて欲しい

きっとそれだけで それだけで
私には勇気がわいてくるのです

あなたの人生の始まりに
私がしっかりと付き添ったように
私の人生の終わりに少しだけ
付き添って欲しい

あなたが生まれてくれたことで
私が受けた多くの喜びと
あなたに対する変わらぬ愛を持って
笑顔で答えたい

私の子供たちへ

愛する子供たちへ

四つ葉のクローバー

2009年07月05日 | Weblog

四葉のクローバーの苗です。
先日、S寺坊守さまからいただきました。
これから大きくなる予定です・・・
幸せを運んでくれるかな???
・・・なーんて、坊守がこんなこと言っていい???

余談ですが・・・
私の母校(高校)の校章は「かたばみ」です。
いままで、「かたばみ」=「クローバー」と思っておりましたが・・・
違うそうです・・・