教圓寺坊守だより

宇島の浜風とともに…

親のこころを

2010年04月28日 | Weblog


先日26日は長女の結納の儀でした。
有り難い、よきご縁をいただき、今秋嫁ぐことになりました。
今までお育ていただいた有縁の皆々さまのおかげです。
ありがとうございます。


慶びのうちにこの日を迎えるにあたり・・・
庫裏内のあちこち、あれこれを整えたり・・・
参考になるものはないかしらん?と、30年前の自分の結納の時のアルバムを引っ張り出してみたり・・・
果ては、お茶・お菓子の出し方のシュミレーションまでしたり・・・

あまり堅苦しく考えまいと思いつつも、あれやこれやに・・・

30年前の記憶はほとんどなく・・・・・
きっと、両親に任せっぱなしだったんだろう・・・と
今さらながら・・・陳謝

今回準備をしながら・・・
両親も今の私と同じ思いでせっせと準備してくれていたのだろう・・・と
今さらながら・・・感謝・・・・


当日は、最近めっきり年老いた感じの実家の母も
孫娘の為に・・・と、遠路はるばる来てくれました

また、年老いても、身体が以前のように思うように動かなくても・・・
未だに、娘(私)の世話をやこうとする母・・・
「もういいよ・・・」と言っても、せずにはおれない「親ごころ」なのでしょう

今さらながら30年前の「親ごころ」を知り・・・
そして、80歳を迎えても、50歳を過ぎた娘のことを気遣う「親ごころ」を知り・・・
有り難いご縁をいただいた慶びの一日でありました














ヒメシャガ

2010年04月28日 | Weblog
仏婦役員Kさんよりいただきました
 
ヒメシャガ です。

山野草なので、この宇島の地で育つか?どうか?
「半日陰に置いてね!」とご指導いただいております。
(おっ!すでにお日様がしっかり当たっている写真・・・

緊張しつつ、大切に育て、愛でたいと思います

仏婦法座です

2010年04月21日 | Weblog
本日より三日間、仏教婦人会法座がつとまります。
講師は田川・圓徳寺ご住職・加藤教行師です。
仏婦会員に限らず、みなさまどうぞお参りくださいませ。

また、庫裏ではバザーも開催しております。
お早めにどうぞ・・・



下の写真は、先日の坊守講で習ってきた「金襴のお経本カバー」です。
私でもとても簡単にできましたので、今度、仏婦会員さん、コールほうりんさんたちと一緒に作ろうね・・・と計画中です。


山椒の木 その2

2010年04月19日 | Weblog
これまた先日写真のみアップした「山椒の木」について・・・

これは「山椒の木」に間違いはないのですが・・・

山椒の木の傍を通るとき
山椒の葉を取るとき
歌ったり喋ったりしたら・・・・・
山椒の木が枯れる

・・・・・という話があるそうです。

「まっさかぁーーーー」と子供心に疑心暗鬼のうちに
山椒の木の傍で歌ったという若婦会長さん
その後、気になり毎日様子伺いに木の傍に・・・
二日目・・・三日目・・・
山椒の木は何とも変化無し!
やっぱり迷信だぁーーーーーーと安心した直後
・・・・・・・・枯れた!そうです。

そのエピソードを聞いたK村さん、
「そうそう!俺もそんなことあるかいな?って
 山椒の木に向かって
 ♪庭の山椒の木はよぉーーーーーー♪って大声で歌ったんよ
 そしたら、何日かしてすっかり枯れてしもーた・・・」

・・・・・と山椒の木談義で盛り上がったことがありました。

実は私もそんな話を聞いたことあり、
山椒の葉を取るときは黙って採っておりました。

今回、いつの間にか(鳥が運んだ?)生えてきた貴重な山椒の木!
法友会さんが、坊守さんの台所に近い所に・・・と植え替えてくださった貴重な山椒の木!
枯らさないように・・・・と大事にそっと見守っております。

あさってからの法座での講師の先生にお出しする料理にふんだんに使えますように・・・・


アマドコロ・・・ではなかった・・・

2010年04月19日 | Weblog
長らくのご無沙汰でした・・・
特に体調悪かったわけではありませんが・・・
「メール滞っているけど・・・」と心配してくれた友もいます(ありがとう)

何だか更新するまでに到らなく・・・・・・・

いちおう毎日開いてはみるものの
「アマドコロ」ばっかり・・・・
いや、この花・・・「アマドコロ」ではない!とふと気づき
さりとて、何と言う花か思い出せず・・・
花図鑑をパラパラ捲ってみるものの探し出せず・・・

さきほど、ふと、思い出しました

「スノーフレーク」です
長々間違った花名を掲載してスミマセン・・・

後日、アマドコロの写真アップします。