善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

合同墓法要を終えての巻

2024-09-24 | Weblog

9月24日(火)石川の豪雨被害に心が痛みます。

会館に設置の能登半島地震のお見舞いに豪雨が書き込まれました。

早速昨日ご協力くださってます。よろしくお願いいたします。

昨日は秋の合同墓総永代経法要でした。

前回までは合同墓地でしたが暑すぎる天候のため、今回はお寺でいたしました。

ようこそのお参りでした。

一昨日からぐっと気温が下がり夜は窓を開けて冷房なしで過ごせるようになりました。

3か月ぶりだそうです。

朝方は涼しいより寒い

時計についている気温計も25℃を表示

壊れていなかった

裏に住職が移植した植物をユッカと言うのを鵜のみにしていたら違う事に気付く

暑くて眺めることなく過ぎた日々

気づいたらこんなに茂ってます

ハマユウではないかと思うのです。

ミニバラが隠れてます。

柿の根元にはダリア?と思うのがひっそりと育ってます。

ドラセナより葉が丸っこく柔らかい

何?でしょう

暑さに強いのがグングン茂ってます。

強そうなバナナの葉は風が吹くと破れてしまいます。

いまは綺麗です。

つゆ草がとってもきれいです。

向こうが透けて見えそうな半透明がガラス細工を思わせます。

裏でジニアが暑さを乗り越えて咲き続けてます。

ピンクは枯れたようですが白と黄色はのこりました。

お蔭で小さな花瓶に重宝します。

彼岸花がまだ咲きません。

暑さで調子が悪いようです。

お彼岸が明日で終わります。

のんびり咲いてね~

辛子明太子入りコロッケを作ってみることに

孫に食べてもらいたいバーバの願いです

オーロラソースを添えて

孫が食べました。

大人は辛くない もっと明太子を入れるべきでしょうかね~

上の孫が恐竜についてバーバにご教示くださる

最初は一緒に遊ぼうと言われ・・・・恐竜カードで強さを競う遊びをしたが

古代の時代別に並べられる?と孫へいうと

先カンブリア時代・カンブリア紀・オルドビス紀・シルル紀・デボン紀・石炭紀・ペルム紀・三畳紀・ジュラ紀・白亜紀と順番に並べてくれる孫

では、○○恐竜は何時代?とこちらが50枚ほどのカードを見ながら問題を出すとほとんど正解

素晴らしい~これを何かにいかさねば・・・・・残念ながらバーバの頭には入ってこない言葉だらけ

恐竜好きならこれは普通のことなのでしょうね~

バーバは古代生物すべて一緒に恐竜とジュラ紀がまとまってると思っていましたが違うんですね~

お風呂に入ったとき 浴槽の淵に恐竜おもちゃが時代別に並んでいくときバーバはのぼせそうになりますね~

庭の茄子が3個で最後 大きくなると思って待っていましたがならず小さいまま

日に日に艶がなくなり固くなっていく

これを含め 4個しかならなかった

茄子栽培は難しいと思います。

茶筅なすにしてみる

日に日に野菜の値があがっていく

野菜は贅沢品になりそう

涼しくなってきたので残飯での肥料づくりを再開してたい肥を有効活用しようと思います。

本日これにて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥ヶ淵法要にての巻

2024-09-19 | Weblog

9月19日(木)お彼岸が始まりました。

そして写真は昨日の千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要です。

恒久平和の願いと命の尊さ 非戦・平和の大切さを願う本願寺の恒例の行事

ご門主様ご臨席で各地からも僧侶 門徒 国会議員多くの参拝者でした。

 

沙羅(寺族女声合唱)の6名は讃歌隊として7年ぶりの参列でした。

武蔵野大学の合唱部からも3名 ほかにも築地本願寺関係のコーラス隊も参加

気温35℃ お天気が良すぎました。

讃歌隊のテントの2列目まで日がガンガン当たり暑いのなんの

汗をこんなにかいたことがないと思うリハーサルでした。

ご本山の指揮の先生が水分は各自で摂って・・・・指示がありますがタイミングが難しい

音響や映像関係の現場スタッフはファン付きのベストを着ておられ 

私ども沙羅の衣装にもファン付きが欲しいと思う一日でした。

YouTubeで参拝しました~とあの方この方からコーラス隊写真付きですぐに連絡をいただき有難うございます。。

NHKも取材班が来ていました

帰ってから留守番の住職からもYouTubeでしっかりとみていて 私より詳しく状況などを話していました。

私どもはご門主様ご臨席といわれても振り返ってみることもままならず どこへお座り?次はどうする?

指揮の先生から「まだ動かない お経本いただく はい座る」小声でご指示くださる

どなたも倒れずよく頑張ったと思うご法要でした。

 

終わり次第会場は片付けていましたのでお仏華の写真をとらせていただきました。

坊守さんたちとこんな風にするのね~と

お花屋から菊農家さんがやめられ値上がりもあり 高いと思うなら中国産になります。と言われています。

 

お仏華に欠かせないのが菊、日持ちするのが菊なのですが・・・

帰りは築地本願寺のツムギにて 

今夏食べなかったかき氷

あれだけ汗をかいて水分が減ったら痩せる?しわになる?

坊守さんと反省会

巨峰のかき氷 天然氷らしく・・・頭は痛くならないが寒さで震えが止まらない 先ほどまでの暑さはどこへやら

 

本日これにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全戦没者追悼法要の巻

2024-09-18 | Weblog

9月18日(水)

本日 国立墓苑 千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要が12:45よりお勤めされます。

ご門主様ご法要ご参拝とうかがっています。

YouTube配信されます。

【更新】第44回千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要について | トピックス | 浄土真宗本願寺宗派 (hongwanji.or.jp)

賛歌隊で参列します。

本日これにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそのお参りでしたの巻

2024-09-16 | Weblog

9月16日(祝日・敬老の日)本日は敬老の日 

町会からのお祝いのお赤飯をお届けする当番でした。

重いのでカートで配るとよいとのご指示通りカートで配ることに

24件のうち半分は「助太刀いたす~」と現れた初老の紳士にお任せしました。

有り難うございましたです。丁度 雨が降り始め急ぎたい。

皆様へ回覧板でお知らせ済みのため受け渡しが即行完了

よかったです~11:30からのご門徒のご法事準備に間に合いました。

敬老の皆さまおめでとうございました。

 

写真は昨日の彼岸会のです。気温32℃ 暑い中をようこそのお参りでした。

住職からのご挨拶

冒頭 中学校以来の短さに髪を切りました。と話されていました。

イメージチェンジ?

ご講師は熊原博文先生でした。

ありがとうございました。

おはぎも準備万端

孫たちはおはぎに添える黒文字楊枝とおしぼりをセッティング

おふざけばかりではなくお手伝いも上手になりました。

お陰様で女性役員の100円チャリティーバザーも大盛況でした。

県立こども病院 リラの家へ送ります。

暑さ寒さも彼岸までの言葉通り 少しづつ涼しくなっていくといいのですが・・・・

お暑い中、遠近各地よりようこそのお参りでした。

お彼岸前・・・・

忙しいんだけど・・・・孫からウルトラマン読んでとせがまれて ジージは読んであげてる

それを聞きながら私は女子役員さんから「切れない」と言われないよう・・・研ぎました。

プチトマトで試し切りをしますが皮がスーッと切れない

研ぎ方が悪いのかしら・・・・

上の孫が果物空き箱でロンドンバスを作っている

お客は会津の起き上がりこぼし

椅子が整列され

階段がある

ドアも開け閉めできる

タイヤが回って欲しいが何度も楊枝を折ってしまい できないバーバ手伝ってとくる

バーバは輪ゴムで車軸を作ることを提案

却下となったらどうしようと思ったが・・・

案外素直に受け入れてくれすぐにできた。

昨日はバザーの袋詰めでセロハンテープ台が台所へ集結

孫たちは使えないと

今日は一人でセロハンテープを使いたい放題

先だって坊守さんたちと作った作品

現代版 風鎮?

本日これにて

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価高騰のあおりの巻

2024-09-13 | Weblog

9月13日(金)

写真は白いのが咲いていましたが再びピンクのプルメリア花が咲き始めました。

植木鉢を日なたに移動したからかしら?

綺麗です。

猫ちゃんも見に来てました。

お夕事後、本堂の窓を閉めてまわろうとしたら住職から「猫がいる 来てきて」と言うので行ったら逃げずにポーズをとってからさよならをした猫

へ~~逃げないね~など言いながら台所へ戻った

翌朝「本堂の窓が開いていた」と住職から言われる

すみません それは私が猫に気を取られ・・・

住職曰く 朝5時でも本堂の気温31℃だった 窓を開けててもね~

15日の彼岸会のお仏花を夜はお座敷へ移動

暑さで花がぐったりなるので・・・・

冷房をつけて・・・・

ご法事とご法要のときはご本堂へ移動

こんなの初めてです。

この度は秋らしく われもこうと琉球シャガを添えてみました。

琉球シャガが秋にふさわしいかどうかわかりませんが・・・

花屋のご法事用に時々入っててこれいいな~と思ってました。

 

「琉球シャガは年に2回しか市場に来ないのよ~」と花屋もラッキーと言ってました。

指でしごくとカーブしてくれます。

早く涼しくなって欲しいわね~

下の孫には「ジージ バーバ 動物クイズだして」とお膝にのってきます。

可愛いです。目に当てているのは動物豆本です。

ジージもバーバもクイズのネタは出し尽くし

ネタ切れです。

で、みやげものキーホルダー売り場で豆本の恐竜シリーズと動物シリーズの豆図鑑を買ってジージに渡しました。

頭の体操です。

ジージはお酒のクイズなら頭がさえそうだわね~

下の孫は天才画家かしら?

コスモスですって ま~~お上手ですわ~~~

下の孫は朝、微熱

これはすぐに平熱になるから 保育園へ行かせるべきとバーバは思ったが欠席とした

やはり熱はどこへやら

元気爆発

朝からジージにタワーを作ろうとせがむ

バーバは作れないと思われて誘われない しめしめ

本当はエッフェル塔からスカイツリーでもランドマークでも作れるんだけど

この度の善然寺の修復工事でご寄付をいただきました方々は木札にお名前を記載して会館へ掲げています。

その木札と、このカプラのサイズが同じ感じ

木札が足りなくなったらこれに書いてもわからないなんちゃってバーバは思うのです。

そしてジージは「この木はいい木だね~反ってないし 棘もないし・・・もないし・・・・」

木を眺めて、つぶやいています。

子供の遊び道具だからね~安全第一

このおもちゃは理系好き門徒さんの孫達大きくなったからとくださった品

理系家族のお品を我が家も使ってGO GO

カプラと寄付木札を混同するようなバーバのもとじゃダメだこりゃ

そしてバーバはお彼岸のおはぎづくりを開始しました。

何度も火をとめて違うことをして また火をつけるの繰り返し

この度の台所工事でガス調理器からIH調理器に変わって初めての餡子づくり

焦がさないように・・・火力?熱力?とても強い

小豆との対話

「も~いいかい」

しゃもじの上で餡子にコロコロの小豆があるときはまだまだ煮たりない

「ま~だだよ」

いつになったら残りの小豆が破れ すべて柔らかい餡子になるの?

この状態が長いと小豆の質が悪かったのかとなる

すぐに柔らかくなるときもあるのだが

こちらはK寺坊守ぼうもりさんからいただいたメロンパンのもと

食パンに塗って焼いたら できあがり らしい

孫たちメロンパン大好きです

おやつに作ってみると・・・・美味しい美味しいと即なくなる

カルディで売られているようです。

ほ~~~へ~~~~です。

そして・・・・

弘明寺商店街の「あいわパン」が今月末で閉店するらしくとても残念

割引券は14日で終了

焼きカレーパンは2017年パン・オブ・ザ・イヤーを受賞し大ブレイクしたパンです。

先月まで色々楽しませてもらってました。

 

今は品数も少なく 開店と同時に行かないとカレーパンがない

ラ・メッサージュ(フレンチレストラン)のマダムと「あいわパン」の店主に辞めないで

路地へ引っ越してパン屋をやってよとお願いしました。

物価高騰のあおりが・・・・・

本日これにて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な三日月の巻

2024-09-09 | Weblog

9月9日(月)

写真は横須賀の荒磯海岸

孫たちに磯遊びをさせたくて出かけていきました。

今は子供たち着用必須のようです。

「行かない 家でバーバと留守番する」と言っていましたが

「行ってよかった!」と楽しかったようです。

お風呂で「ジージがアメフラシを捕まえて 紫の蟹もいたし・・」

小さな魚やフナ虫が好きらしいです。

紺色の綺麗な魚は捕まえられなかったそうですが名前は何でしょうかね~

ジージは前日YouTubeの「荒磯海岸編」でお勉強済み

磯にはいろんな生き物がいるようです。

楽しい夏の磯遊びでした。

これは夕方のみなとみらいの ハンマーヘッド

ウクレレピクニックの催しへ住職と出かけました。

住職はダブルヘッダー 午前は海 夕方はみなとみらい

海上保安庁に帆船が停泊していました。

ワールドポーターズからハンマーヘッドへいく橋から2台並んでる連接バス

最近完成したハンマーヘッドウオークとやらの橋

地上より橋のほうがスイスイ歩けます。

隣のジャイカ JICAにも立ち寄るとカピバラたちが待ってました。

アリクイが大きいです

明治18年ごろから正式に始まった海外移民の歴史を分かりやすく展示されているコーナー

開拓者としてアメリカ・オレゴン州で生活をされた日本人の山車がにぎやかです。

各国へ渡られた開拓者の日々の暮らしなど知ることができます。

浄土真宗の門徒が多く移民されたようです。

カシューナッツの上の部分の果肉はジュースになるそうです。

ほ~~~本物を見てみたいです。

「萬屋」よろづやと看板があります。

日本人が経営されたのを再現

白い鼻緒は僧侶がはくのですが・・・・

その上の棚の草履はバッテンの草履です。

いろんなものを見て聞いてお勉強をした一日でした。

すぐ忘れるでしょうがね~~

綺麗な三日月

本日これにて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいことですの巻

2024-09-05 | Weblog

9月5日(木)本日13:30よりお習字寺子屋です。

いつでも参加体験できます。

よかったら見に来てください~~~

お習字はまだまだメンバーが増えてもスペースあります。

が、ヨガのメンバーがだんだん増え・・・・どうする?本堂で開催?

嬉しいことです。

写真でみると間にまだスペースがありそうに見えます。

出欠をしっかりいただいて当日考えることにしました。

海が近かったら浜辺でヨガといったところでしょうかね~

一昨日より涼しい夜

エアコンを使わない夜はいいですね~

台所の天井近くの温度計が7月8月は朝から29℃でしたが今朝は27℃でした。

ずっと29℃から下がったのを見たことがないので壊れたのかと思っていましたら、ちゃんと気温とともに下がって表示されてました。

庭のプルメリアが一気に花開くようです。

花が落ちても拾って部屋に飾って楽しんでますが

隣の植木鉢の一日草の花は「こっちも見て」と言ってるようでした。

同じ花ですが注目度が違う格差社会の花 ごめんね~見るよ 見てるよ~

ナスの薄切りとベーコンとチーズ焼き

ナスが新鮮でないと最近固いのがあり要注意

チーズはふんだんに入れないとカリっと仕上がらない

チーズが足りないことに気付く

小さいジャガイモ唐揚げ

孫が喜ぶのをと心がけ

住職が喜ぶのをとも心がけ

好みは ばらばらでいっしょ

本日これにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫に遊んでもらうジージとバーバの巻

2024-09-04 | Weblog

9月4日(水)

プルメリアの3輪目(右上)が開花しましたが

花びらは、ほぼ白で中央が黄色

紫陽花のように一気に全部が咲くという風にはいかないけどこれはこれで毎日長く楽しめそうです。

ハワイではプルメリアでレイを作るのでしょうか?

 

耳飾りに?

先ほどやってみたら住職が鼻で笑ってました。

右耳は独身

左耳は既婚か彼がいる

下の孫は耳にペンを差し、大工さんのようにして得意げに見せに来ます

誰がしてた?どこで見た?と思います。

ご門徒さんからいただいた折り紙 ドラゴンでしょうか翼もあります。

複雑な折り方でかっこいいですね~

孫たちが恐竜たちの仲間に入れて遊んでます。

魚釣りを孫と競争

南の島のお土産も仲間入りして釣りがにぎやかさを増してきました。

 

バーバは気分転換にスマホのジグソパズルをしていたら・・・・

上の孫から「それは仕事なの?」と聞かれ

てへっへ

ジグソパズルは仕事ではない

 

孫は一緒に魚釣りをして欲しいみたい

孫は重たい大物魚を取るときは、こうやってねとやさしく教えてくれます。

釣り竿はライフ蒔田店お菓子売り場で、お菓子がおまけでついてる釣り具ですが

これがどうして なかなかいい道具で壊れ知らず

リールも本物のような音をだして巻き取ります。

ひょっとしたらカジキマグロも釣れるんじゃない?と思うのです。

そしてジージは朝から登園前の孫のお遊びに興じてます。

集中力と持続力?

すごいわ~~~

危険な行動をすぐ横でやってる

完成も束の間、下の孫がすぐに壊しました。

壊すのが楽しいのよね~

チャンチャン

本日これにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開の巻

2024-09-03 | Weblog

9月3日(火)

善然寺のカルチャー講座の夏休みが終わりました。

各会を再開します。

本日はお寺でヨガが10:30より開催されます。

よがったらぜひどうそ

 

イギリスではTemple Treeと呼ばれるプルメリア

7年ぶりのプルメリアが3日咲いて4日目に落花

まだ次々に蕾があるので咲くと思います。

 

香りが少しあるような・・・・甘い香り

和菓子屋で花に詳しいおじちゃんは

「プルメリアは紫陽花のように沢山咲き

香りはハワイの空港に行くと漂っているよ~」と

ほ~~~行って香りをかいでみたいけどすぐに行けないのが残念です。

アップするのが遅くなったお菓子

坊守さんたちと集まったとき・・・・7月初旬のことでした。

アメリカに詳しい坊守さんからアメリカ直行の貴重なお菓子をいただきました。

独立記念日には必ず食べるプレッツェルだそうです。

お菓子屋で売られているのでしょうね~

国旗のカラーチョコと星のデコレーションでカラフルです。

へ~~~ほ~~~こんな風習があるのですね~~~

歯が欠けそうに太いプレッツェル

初物を食べると長生きするとアメリカは言わないだろうね

本日これにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めましたの巻

2024-09-02 | Weblog

9月2日(月)昨夕の虹 二重でした。

パリパラリンピックの9月4日16:40 

車いすフェンシングに天草のお寺出身の藤田道宣選手(京都中央仏教学院にて長男と同期)が出場します。

応援しなければ テレビ放送はあるのかしら?

頑張って~ 

応援よろしくお願いします。

ここ2週間 ノロノロ台風10号に悩まされる日々で空を外で見上げるのは久しぶりでした。

台風の被害をうけた方々へ心よりお見舞い申し上げます。

プルメリアが咲き始めました。

2017年の9月に咲いてから咲いていません。

7年ぶり

風ですぐに倒れるため台風が去るまで玄関に避難

取り寄せた肥料の賜物でしょうかね~

花に詳しいおじさんがご門徒和菓子屋にいます。

早速写真の見せあいっこ

おじさんはプルメリアは咲かなくなったが、大きな白のハイビスカスが御自慢のようで綺麗でした。

話代わって長男夫婦がちょっと来るとなり・・・・

急ぎ鮎を買い 開いて一夜干し

長男とKさんが鮎を喜んでくれて良かった

冷やし卵豆腐 ゼリーかけと野菜の素揚げ 

フランスパンはガーリックトーストと上の孫がヒーヒー言いながら「僕大好き」と食べる明太子フランス

包丁を研いでといで・・・・薄切りトマトサラダ

これは孫の保育園夏祭りで作った道具らしい

3日間 ジンベエ着用で登園

右から 空気銃のように底のゴムをはじくとペットボトルから空気がでてろくろ首を倒す遊び

金魚すくいの金魚ちゃん

灯篭

ワニワニパニックのように遊んだ黒い箱

灯篭は明かりを灯すと一段といいね~

お化け屋敷は年長組が作るらしく

年中組の孫は「ぜんぜん怖くなかった」と言ってました。が本当は怖いのよね~

来年は年長さんとして お化け屋敷頑張ってね~

いちごチョコバナナ いい感じ 食べたいです

本日これにて

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岬巡りの巻

2024-08-27 | Weblog

8月27日(火)孫の小学校の2学期が始まりました。暑い中をご苦労さんです。

静かな日中が戻ってきました。

 

先だって住職と三浦半島の岬巡りに行ってきました。

三浦の畑は今は何も植わってない

スイカ キャベツが終わったようです

行けども行けども 土が茶色でサラサラしていそう

素晴らしい畑が延々と広がってます

城ヶ島大橋を渡ります

周囲が4kmの島

城ヶ島公園へ駐車 500円の駐車チケットは島内なら指定駐車場でフリーパスがわりに一日つかえるという親切駐車場

展望台が2か所ある

夏らしい風景

 

城ヶ島には灯台が2つもあります。

写真の灯台は島の東側

県立城ヶ島公園内の安房埼灯台

昭和37年に作られた灯台が令和2年にリニューアルされデザインは一般公募

三浦の大根をイメージしたそうです。

斬新

どこから見てもカッコイイ~です。

芝生でお弁当を広げるもよし寝っ転がるもよし

なかなか素敵な公園です。

磯浜菊と海鵜と黒松が名物とかかれていました。

次に城ヶ島灯台へ

城ヶ島の西側の岬にある灯台

明治3年初灯 日本で5番目に古い灯台

関東大震災で倒壊し今のは2代目 平成3年に無人化 

只今灯台周辺の工事のため、ゆっくりできない

駐車場は移動しても先ほどの500円でOK

灯台の前身は・・・・

その昔(1648年)三崎奉行が設置の烽火台(のろしだい)から

次に燃料は魚油の行灯式 その後1721年から松薪の篝火になったそうです。

松の篝火の炭を使っての刀鍛冶もいたそうです。

燃料費は浦賀へ入港する船舶から徴収システムらしい

次に島を出て東へ剣埼灯台へ

でも道に迷い狭く引き返しました

そして観音崎灯台へと思いましたが時間切れ

横須賀の津久井浜海岸へ

11月には大会がここであるそうです

徐々に上へ

不思議です~

 

ウインドウサーフィンが進化していることを知りました

ウイングフォイルというそうです

ボードが海面から上に出ていて宙を滑っているようにみえます。

手に持っているのも2種類あり膨らますタイプとウインドウサーフィンの小型の2種

どちらも風にのると段々上に上がってスピードが出ていってます

ボードにエンジンかモーターがついている?

ついてなくクジラの尾びれのような ゴムで飛ばす飛行機状のがついていました

不思議なのをみました。

本日これにて

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうじき咲きそうプルメリアの巻

2024-08-21 | Weblog

8月21日(水)

暑い日が続きます。

我が家は冷凍庫に凍らせたペットボトルを常時ストック

孫は外に出るとき手に持って回るようです。

私はこの真空保冷ホルダー タンブラーに凍ったペットボトルを入れて枕元から部屋移動で持ち歩いてます。

ラハイナ本願寺はシール

2日間この状態で氷が解けず少しづつ飲めるかんじで重宝しています。

水滴は少しだけ、この容器の中に溜まり外が濡れないのがよいです。

冷蔵庫いらずです。ホームセンターや雑貨屋で販売中

暑いときにやはり冷たいものがいいです。

このしっぺ返しが秋頃あるのかしら?

これは孫の朝顔

一時 休憩して咲かない日がありましたがまた毎日元気に咲いています。

ネットで見た西洋朝顔 ヘブンリブルーというのに似ていますが古典的な朝顔かなと思います。

とても涼し気で美しいです。

2鉢あるソテツを住職が両方ともバッサリ切りこんでましたら

片方はずんずん伸びましたがこちらはもう、芽が出ず枯れたと思っていたら

数か月ぶりに復活

生きてました~こんにちは~です。

どちらかが浄福寺の芽から

どちらかが伊豆の公園のかな?住職は知ってる

メダカは元気です。

今年のあかちゃんメダカは会館にて育ってます。

欲しい方は容器をお持ちください。

酸素無しで育ちます。

ゆでだこにならないように気を付ければOK

ザクロがなんと紅くなり始めてます。

秋を感じてるのでしょうかね~

プルメリアの蕾が順調に育っています。

30個ほど花芽があるように見えます。

先だって、普通の風で何度も転んでました。

台風では、どうなってしまうのか心配でしたが

何事もなく蕾は大きくなっていくようで安心しました。

早く花を見たいです。

前回を調べたら2019年8月のブログに掲載されていました。

それから咲いていません。5年ぶりです。

楽しみ

本日これにて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤがパンクの巻

2024-08-20 | Weblog

8月20日(火)

11日の夕方のことでした。

住職どうした?

車のタイヤがパンク

隣町(横浜屋蒔田店)の駐車場から車はレッカー車で帰ってきましたが住職は走って帰ってきました。

レッカー車には乗られないそうです。

隣町だったから走れたけどね~~~

1.1㎞よく走れたわね~~~電話したら迎えに行ったのに・・・・

運動は控えましょうという暑さの日びですがね~

そして車修理は21日まで休みらしく乗れません。

4人乗りの軽車で動けますが家族5人は

お盆中は静かに家にて

住職のお身体 パンクしないでね~~~

そして住職の自転車もパンクしていることが判明

狙われてる?

暑さ?

宝くじ買ったら?

台所に簡単取り付けの突っ張りオーニング(ひさし)を住職につけてもらいました。

今まで玄関先での雨降り対策に使われていたのです。

この度の工事で樋が良くなり玄関先がナイアガラの滝ではなくなったのです。

 

朝日を遮って外の景色も見えてなかなか快適になりました。

風が強いときは巻き上げてOK

そんな住職の楽しみがコーヒー

夏は前夜にゴリゴリと豆を挽き水出しにしてます。

某喫茶店の水出しコーヒーと変わらないような・・・

話代わって商店街の魚屋が閉店してからアジフライに困ってます。

住職は、アジフライが年々好きになってきて

あちこちのアジフライを買ってみたりしますが

衣がぶ厚かったり、値段が高かったりとさまざま

そこで自分で作ることに

 

子供の頃は骨抜きの開いたアジフライを知りませんでした。

母は内臓をとり丸ごとアジのままパン粉でフライにしていました。

骨は自分で除きながら食べるのがアジフライでした。

 

YouTubeでお勉強をしてさばくことに

鮎は簡単ですがアジは大変

背開きを裏表2回して背びれや中骨を外すと知りました。

へ~~~です。

中骨を外すと身が離れ離れになる

売られているように三角形の綺麗な姿にならない

何度も挑戦し上手になりたいです。

次回は大きめのアジにしたい

これだけなんとか形になってます。

売られているのは

綺麗に切られ 骨が1つもないから手がかかってるとよくわかりました。

骨を抜いたり時間がかかりますが

今度もう一度チャレンジして骨抜きにしてやるぞ

骨せんべいは魚グリルで焼いてみました。

今まで素揚げにしていましたがカロリー軽減対策

骨までパリパリ全部食べられます。

シシャモとタコのアヒージョはテレビ番組の真似

タコは火をいれすぎ 固くなりいつ飲み込んでいいやら

さっと入れたらすぐ食べたほうがよいと思う

シシャモは内臓が弾けて飛んでましたが美味しい

そして昨夕 孫たちは茨木から恐竜好き子連れママ友グループと一緒にみなとみらいの恐竜展へ

まだ今夏開催中で行ってない恐竜展だそうです。

2台連なってる連節バス・ベイサイドブルーというに乗ってパシフィコから中華街へ

私はまだ乗ったことがないバス

これは娘が焼いたベーコン&カマンベールチーズ入りの米粉パン

暑いから外にこねた生地を置くとすぐに発酵

焼きたてが美味でした。

本日これにて

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとみらいのお楽しみの巻

2024-08-18 | Weblog

8月18日(日)台風7号が去り暑さが戻ってきました。

午後13:30から篳篥練習があります。これだけは夏休み無しのようです。

写真はランドマークタワーのサカタのタネ広場のスライム 浮いている?

孫たちが昨日遊びに行ってきました。

赤レンガ倉庫では昆虫展・・・ヘラクレスオオカブトは触れるそうです。

JICA ジャイカが正面

こちらは JICA(ジャイカ)

夏休み特別企画でしょう 紙芝居が見られるそうです。

クイズに答えるとカメレオン(紙がシューッと飛び出る巻物)がいただける

孫たち母の答えをそっと聞いて 手を挙げて答えるともらえたそうです。

ここにはハワイ移民のことが詳しく解説・展示されていて

本願寺派の下り藤の紋入りの法被も展示されています。

ワールドポーターズでも恐竜展のような遊びのコーナーがあり大満足で遊んだようです。

帰りはバスで桜木町から帰宅 

徐々に機嫌が悪くなったそうです。

ず~~っと恐竜の傍にいたかったよね~

バーバも賛成 ず~っといて欲しいわね~

恐竜のデリバリーがあったらね~と思います。

このたび中庭に仲間入り・・・片づけていましたらでてきましたので小笠原諸島のです。とくださりました。

調べましたら・・・名前「スイジガイ」突起6本が特徴

水の漢字から名前がスイ字貝 食用にもなるそうです。

ほ~~~へ~~~~です。図鑑でみたことあるけど実際に見たことはない。

ジージと孫の金魚餌タイム

こちらは粘土状のスライムの遊び

孫がジージ相手に遊びを伝授

ジージの子供の頃はなかった遊び

この後 ジージはご法事ですが孫のお遊びにお付き合い お上手

エノキだけを2時間日光に照射するとビタミンDが2倍になるそうです。

そしてなめ茸に煮てみました。

お醤油 みりん お酒 各大さじ3

お砂糖小さじ2

煮詰めて最後に酢大さじ1

できあがり

味は変わらず美味しいです。

ビタミンDを取らないと骨生成に影響があります。

骨粗しょう症の検査をして骨生成のために毎朝錠剤アレンドロンを飲んで数年経ちますが

先だって骨粗しょう症検査結果から

自分の骨を削って骨を作っていると結果判明しました

なんということ

サステナブル骨というのでしょうか

そして先生からアレンドロンに、ビタミンD錠が加えられました。

日光に当たるとビタミンDが生成されるのですが・・・・

踵をガツンと響かせる体操も先生から言われました。

骨の発達になるそうです。

なかなか実行しないのです。

いわしにはビタミンDが豊富らしいです。

こちらは納豆の隅にお箸で穴を開けて

ラップをお箸で穴から出すと

ネバネバ汚れずに片付くというのをテレビでみたのを住職が実践

オクラの肉巻き上げ

孫が野菜を食べません

あの手この手を使っても

なんとかしたいがね~

本日これにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードームの巻

2024-08-13 | Weblog

8月13日(火)お盆が始まりました。

弘明寺商店街は人通りが少なく、ガラ~ンとしてシャッターがところどころ閉まったお店が並んでました。

今日は夕方から縁日なので賑わうと思います。

写真は先日行ったみなとみらいの風船カズラ 涼し気です。

運河沿いにひまわりと咲いていました。

暑いのによく育ってます。

お習字寺子屋のOさんのお習字です。

毎月1~2回 1回100円 1時間半

先生はお寺のT総代さんです。 

9月からまた始めます。

9月5日と26日 13:30より

京都のお香屋さんの段ボール~

ベムスターへ変身

「ベムスター」帰ってきたウルトラマンにでてくる架空の怪獣らしいです。

手も鍵爪らしく両手に輪をとりつけ パタパタと翼のように羽ばたける

立ち上がるとこんな感じ

でも理想は、しゃがんで移動らしい

脱ぎ着が大変 「バーバ手伝って~」

何度も手直しのたびに手・頭・足をと出し入れを順番にしないと戻れない

江の島へいくときに大きな看板 ゴーゴーカレーを知りました。

京急デパートのユニオンにありました。2食入り550円

ほ~~~美味しい

孫からの福井のおみやげ ミニミニ饅頭

恐竜 眼鏡 弁慶・・・・

話代わって

鎌倉市を先だって車で通っていて気づきました。

看板には色制限があるようです。

黄色の派手な目を引くタイムズの看板や三井のリパークがすべて白黒でした。

コンビニの看板もいつもと違ってました~

道を挟んですぐ隣の横浜市栄区は規制がないので普通の看板

古都鎌倉の景観を守ることなどに力を入れているようです。

孫阿修羅像

孫たちはスノードームを作る

上大岡ユザワヤにグッズが大小売られている

夏休みならではのコーナー

恐竜たちも見本通りに3匹入れたがる

底も 木も です。

1匹300円・・・だんだん値があがっていく

バーバもスノードーム大好き

子供の頃 中にペンギンがいてキラキラと雪が降るのを何度も振っては楽しみました

孫たちも大好きなようです

なぜ心ひかれるのでしょう?

孫より随分小さめですがミニスノードームを作ることに

中は100円ショップにあるキラキラの粉や薬局の精製水やグリセリンを入れると出来上がる

孫の使ってない小さなニモのフィギアを入れようとすると怒る孫

しかたなく赤べこにする

出来上がったらすぐに下の孫からこれ貸して~どこかへ持っていかれる

赤べこのスノドームに心わくわくしたかったのに~

本日これにて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする