教圓寺坊守だより

宇島の浜風とともに…

ちひろさんと打ち合わせ

2012年09月27日 | Weblog

11月のコールほうりん20周年演奏会にゲスト出演してくださる

歌手・ちひろさんが打ち合わせにわざわざ来てくださいました。

前日は中津市耶馬溪にてコンサートだったそうです。

もう8年も毎年来られているそうです。

 

豊前は???

先年、三毛門・善正寺さまにみえたときのご縁で、今回、教圓寺にも来ていただくことになったわけで・・・(^^♪

 

何しろ当方、初めてのことで、打ち合わせ・・・と言っても何をどう質問していいやら???

ちひろさん、マネージャーさんにお任せして、当日までにこちらがすること、準備すること、

当日の流れ・・・などなど1時間ばかりかけてお話していただきました。

途中で、コールほうりんオバサンたちのチャチャ^_^;もいれつつ・・・・

本堂で、当日のピアノ等の配置も打ち合わせ・・・

ちひろさんと一緒に早くも記念撮影・・・・

「まるでもう終わったみたい・・・」との声も^_^;

いえいえ、11月17日コンサートに向けての意識up!!!です。

 

声はもちろん、笑顔の素敵なちひろさんです。

当日は素敵な歌声と、こころ穏やかになる語りをお楽しみに・・・

もちろん、コールほうりんの演奏もお聴きくださいませ<m(__)m>

 

9月に入ってからのコールほうりん練習は・・・

19:30から混声練習(男性の方々が時間厳守!音取名人!で感激しております(^^♪)

ひき続きノンストップで20:00すぎから21:30すぎまで女声練習・・・\(◎o◎)/!

頑張っております。

みなさま・・・・お楽しみに・・・・・・(^^♪

 


聴いて聴いて聴き続けて・・・

2012年09月20日 | Weblog

秋季彼岸法座が終わりました。

心配していた台風も被害無く通り過ぎ・・・

(講師の角先生の地方はかなりの風で、後片付けがタイヘンだったそうです・・・)

前日の掃除も普段通りにでき、法座準備ができました

 

法座が始まると同時にすっかり秋の気配になり・・・

過ごしやすく、お聴聞日和でした。

また、夜席には仏壮会員さん、マーヤの会の面々、そして子供連れお母さんのお参りもあり、昼席より多い感じで・・・嬉しいことでした。

 

角先生のご法話では

「初めはわからなくてもいいんです。

 初めはお念仏が口から出なくてもいいんです。

 何度も何度も聴いて、聴いて、聴き続けて・・・・・・

 そしたら自然とお念仏が出るようになる・・・・」・・・と。

 

また、

「亡くなった人のお墓詣りをするのがお彼岸・・・と思っておられる方が多いが、 

 そうじゃあないんですよ。

 お彼岸=お浄土のこと。

 いづれは必ず死にゆく我が身。

 それが彼の岸=お浄土に生まれ仏さまにならせていただく・・・ということお聞かせいただく。

 お彼岸は季節的に過ごしやすい良い時期です。

 仏法を聴聞するのによい時期です。

 墓参りするだけがお彼岸じゃあない!

 お寺に参り、お聴聞しましょう。

 仏さまのお話を聴きましょう。

 お浄土のお話を聴きましょう・・・・」・・・・と。

 

ナンマンダブ ナンマンダブ・・・・

ありがとうございました


ご法座です、お参りください

2012年09月16日 | Weblog

 

 

大型台風が接近しています。

明日は法座前の清掃になっていますが・・・

7時半からの清掃ができるか?どうか?

そんな中、MさんとOさんが裏庭の草取りをしてくださっていました。

クウ(お寺の老犬)の散歩に裏庭に行って初めて気づいた坊守^_^;

雨に濡れながらふたりで黙々としてくださっていました。

「ありがとうございます。

 でも、風邪ひくといけないから・・・途中でもやめてくださいね・・・」と坊守。

その後、いつもお花をいただくSさんに

「台風前にお庭のお花、いただいていいですか?」と厚かましい坊守^_^;

「よかった、台風で倒れる前にいくらでも切ってお荘厳に使ってください」とSさん。

ありがとうございます

 

法座は18日~20日です。

 

講師は去年の御正忌報恩講に一座のみご縁をいただいた角先生です。

楽しみです・・・(*^_^*)

みなさま台風情報を確認しつつ・・・気を付けてお参りくださいませ

 

 


メンテナンスが必要です

2012年09月12日 | Weblog

11月17日の20周年演奏会に向けて、

混声合唱の練習がはじまりました(先週より)

今晩の練習曲目は「少年時代」(井上陽水)です。

男声の音取り→アルト→ソプラノの音取り・・・の繰り返しに先生はタイヘン!ですが・・・

約30分でなんとなく、全体像が摑めた?かな?

本番まであと8回の練習・・・・ナントカナルデショウ^_^;

男声みなさま、よろしくお願いします(^^♪

 

ところで・・・

 一昨日より、内陣の障壁金紙張替工事です。

本堂修復工事後(約10年前)張り替えたばかりの金紙ですが・・・

今年になって紙の不具合が生じ・・・(ーー;)

H工芸さんが全面的に貼り直しをしてくださることになりました。

先般の本堂屋根の鬼瓦に続きの工事です・・・

今回の「鬼瓦」や「金紙貼り替え」・・・

他にも本堂、庫裡等々、修繕・修理等の必要な個所が多数あるかもしれません(ーー;)

タイヘンなことにならないうちに日々?時々のメンテナンスは必須かも?

 

時々のメンテナンス?必須?身体も?

・・・・ということで???こじつけですが・・・^_^;

先日集まったマーヤの会の面々(中年女性)で「エクササイズをしよう!」・・・と決まりました。

メンバーが最近ハマっている「ズンバ」の先生にお願いしました。

来月15日(月)19時半~

乳児保育園の多目的ホールを借りて・・・

ズンバでダンスエクササイズします。

詳しいことは・・・・後日・・・・アップしましょう(^^♪

 

 

 

 

 

 

 


子どもたちに手をひかれ・・・

2012年09月10日 | Weblog

 

9日(日)

午前中は9月日曜学校例会でした。

8時半近くになっても子どもの来る気配がありません・・・

仕方なく?私・オバサン声を^_^;スピーカーに乗せて放送・・・

「8時30分から日曜学校が始まります

 みなさん、お寺に集まりましょう・・・」

(本来は早く来た子どもたちに可愛らしく放送してもらう・・・)

そのうち、常連の1年生がお母さんと共に到着

「放送、聞こえんかったよ・・・」と(ーー;)

(風向きによって、聞こえる家、聞こえない家があるようです・・・^_^;)

 

ともあれ、そのうちもう一組の兄弟が来て、おつとめの始まり始まり・・・・

上手におつとめ(らいはいのうた)の後は、坊守のちょこっと法話、

そしてお楽しみの出席カードにシール貼り(^^♪

 

何とかお寺にたくさん来てもらおう!・・・と、

10枚シールが貯まるたびに、少年連盟グッズを一つづつプレゼント!

・・・・としています(^^♪

今年の1年生は、成績優秀・・・で、早や10枚以上の子どもたちが3人も!

月に1回の例会なのに???

お寺の行事の時に来てくれたら1枚あげるよ!・・・と言ったので、

一生懸命来てくれます。

5月の降誕会に2回もお参りしたしね(^_-)

お盆にも来たしね(^_-)

上級生になるにつれて、グッズをどんなふうに捉えてくれるか?

上級生になっても、グッズを楽しみにお寺に来てくれるかどうか?わかりませんが・・・

いまのうちに、お寺って楽しい!お寺に毎月行く・・・・ってことが習慣になってくれることを願って・・・います。

 

少年連盟のみなさま、今後も楽しい、かわいいグッズ開発、よろしくお願いします

 

*********

 

変わって、午後からは上毛組若婦研修会でした。

以前書いたとおり、

教圓寺は若婦人会は休会状態なので・・・・

先日のバーベキュー大会に参加していた日曜学校の生徒のお母さんたちに声をかけましたら・・・・

4名ものお母さんが「はい、行きます!」との快い返事。(スバラシイ!!!)

これも、いつも子どもたちが日曜学校を楽しみに来てくれているおかげでしょう・・・

初めはお母さんたちがこどもたちの手をひいてお寺に連れてきてくれていましたが・・・

今では子どもたちがお母さんたちの手をひいてお寺へ来てくれているのかもしれませんね(^^♪

 

みな30代のお母さんたち、

もちろん、他所のお寺にお参りするのは初めての方々・・・

坊守「持ち物は、聖典・お念珠・式章・・・だけど、式章はお寺のを貸してあげるからね」

Aさん「坊守さん、お念珠はあるけど、聖典もってないので・・・」

坊守「あ、じゃぁ、聖典もお寺の貸してあげるよ・・・」

Aさん「いや、これから要るから買います!Bさんも買うって言ってます(^^♪」

・・・・と。嬉しいことでした。

「これから要る・・」という言葉に期待します。

 

また、今回の研修会では、ご法話の前に、先般ハワイへ交換留学生として本願寺から派遣されたお嬢さんの感話発表がありました。

「いままで、お寺とはちょっと距離をおいていたけれど、

お寺に足を運ぶこと、みほとけ様のお話を聴くこと・・・は、構えてしまうこと、難しいことだと考えでいましたが、

この度のご縁で、ハワイの本願寺に行かせていただき、ハワイのメンバーの方々との交流の中で、

お寺へも気軽な気持ちで入っていけばいいのだと・・・

そして、若い人たちにそのことを伝え広め、もっと多くの若い人がお寺に集まって、

おみのりを聴くようになればいいな・・・と思いました」・・・と。

 

また、御講師の先生からも

「浄土真宗のみおしえは、1回、2回聴いたくらいでわかる・・・ものじゃありません。

 また、理解しよう・・・と思っても理解できるものじゃありません・・・

 まず、お寺に来て、お話を聴く、何度も何度もふんふんと聴く・・・

 それで、いいんです・・・

 どうぞ、お聴聞してください・・・」・・・と。

 

研修会が終わった途端、一緒にお参りしたお母さんたちが

「今月の教圓寺の法座は何日からですか?」・・・と私に質問。

「18日からよ、待ってるからね・・・」

おみのりの多い研修会でした。

嬉しいご縁の研修会でした。

 

9月18日~20日  秋季彼岸会・魚貝供養法座・漁業組合物故者追悼法要

・・・・・です。

みなさまもお参りくださいませ<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 


いつでも、どんなときでも・・・

2012年09月02日 | Weblog

9月になりました。

2,3日前からずいぶん秋めいてきました。

夜は少々肌寒いくらいです。

体調管理に気を付けましょう(*^_^*)

 

最近、教圓寺にお参りされた赤ちゃんご家族の写真アップです。

いずれも、住職不在で、坊守が応対させていただきました・・・

(よって、特別なご法話はありませんが・・・^_^;)

ようこそ、ようこそ!の大歓迎の気持ちと

若婦人特製の腕輪念珠を差し上げます。

「わぁーーーー、以前ブログで見てて、

 この可愛いお念珠、いただきたかったんですぅ」とお母さん。

たいそう喜んでいただき、こちらまで嬉しくなりました。

こちらこそ、ありがとうございます。

 

赤ちゃんが生まれて100日ころにはみなさん、お宮には必ず?お参りされるようですが・・・

真宗門徒としては、ぜひ、お寺にお参りしていただきたいものです。

「私たちに赤ちゃんが授かりました。ほとけの子どもとして育てます。

 ありがとうございます・・・・」と阿弥陀さまにお礼申しましょう。

 

そして、これをご縁に、何かにつけて、お寺に足を運んでいただきたいですね。

「保育園に行くようになりました(*^_^*)」

「小(中)学校に入学しました」

「高校受験合格しました(*^_^*)」

「就職がきまりました」

「婚約しました。もうすぐ結婚します・・・(*^_^*)」

・・・・・などなど・・・・・

そう、お寺に足を運ぶのは法事や悲しみの葬儀のときだではないのです。

嬉しいとき、楽しい時も・・・・

いつでも、どんな時でも 阿弥陀さまがお迎えくださいます。

どうぞ、教圓寺へ・・・・・(*^_^*)

 

また、昨日はコーラスメンバーさんが集まりました。

来る11月17日(土)コールほうりん20周年記念演奏会を教圓寺本堂でいたします。

お盆も過ぎ、11月の演奏会まであと10回の練習^_^;・・・となりましたので、

いよいよ演奏会準備に向けて本腰を入れねば・・・との、話し合いでした。

 

今回は、金子みすゞを歌う歌手「ちひろ」さんも駆けつけてくださいます(^^♪

詳しいことはまた追ってお知らせいたしますので・・・

どうぞ、ブログチェック願います(^_-)