on the rise

日本初のプロバスケリーグ
「bjリーグ」と日本のバスケを
それとなく応援するブログ。

高校から先

2005-07-29 20:58:28 | Weblog
日本において、一定のレベル以上のバスケプレイヤー以外は
バスケを続けるのはなかなか難しいのです。
いや、ある意味一定レベル以上でも難しいですね・・・

高校で活躍し、月バスに名前が出るような選手は、
bjリーグやJBLに進める可能性があります。
そこまで行かなくても、体育系の推薦がもらえるくらいなら
大学でも続けられます。
(ただ、大学によっては四年間で覚えられるのは酒とタバコと
授業のサボリ方だけ、というところもあります)
それ以外は、大学のサークル(これもピンキリです。部活と変わらない、
もしくは部活以上に真剣に取り組んでるところから、
完全お遊びのところまであります。)や、
クラブチームにでも所属しない限り、バスケ卒業・・・ってなことも
よくある話です。

このような状況の中、こんな学校が出来ました。
バスケットボールを通じた人間教育は絶対にできる――。
そんなテーマを熱く掲げ、日本初のバスケットボール専門のNPO(特定非営利活動)法人「大阪ディノニクス」を立ち上げ、現在はコーディネーターを務める竹原勝也氏(38)が来年4月、日本初のバスケットボールの専門学校を開校させるそうです。

bjリーグの大阪エヴェッサの母体企業、ヒューマンアカデミーと業務委託契約を結んで来年4月、大阪市内にバスケットボールの専門学校「バスケットボール・アカデミー」がそれ。
今後は東京や名古屋にも開校する予定で、エヴェッサとの教育提携で(今のところエヴェッサのみとなっているが、他チームも追随するでしょう。というかしないと!)
プロ選手の育成、コーチ、審判の養成のほか、チームマネジメント、イベント企画などのスポーツビジネスといった専攻に分かれている。
選手だけじゃなく、バスケに関わるさまざまな職種を網羅してるようです。
語学にも力を入れるようなので、日本人プレイヤーの海外進出にも
大きな助けになるでしょう。

他競技との提携

2005-07-28 21:25:56 | Weblog
仙台にフランチャイズを置く2球団が合同で地域活性化に
貢献しているそうです。
サッカー・J2仙台とbjリーグの仙台89ERSが、
合同企画として少年バスケットボール教室を26日、
仙台市の泉総合運動場体育館で行ったそうです。
小学生男子38人、女子28人の66人が参加。
89ERSの浜口炎ヘッドコーチ(35)(いつも思うがいい名前だ・・・)
とプロ選手6人らが指導にあたり、約2時間汗を流したとのこと。

もともとはJ2仙台が、毎年5回、ソフトテニス、ソフトボール、バスケットボール、
バレーボールといった、サッカー以外の競技のスポーツ教室を開催していた。
ちょっと不思議ですね。いいことなんだけど。
例年、バスケットボールはスーパーリーグの三菱電機の選手を呼んで行っていたが、
企画したJ2仙台斎藤美和子事業部課長代理は
「せっかく地元にプロのチームが出来たことだし、
レベルの高い指導をしていただきたいと思い、仙台89ERSに依頼した。
・・・ナイスだ美和子。
サッカーもバスケも一緒に発展していければ」と
今回のコラボレーションの経緯を話しそうな。

こういう地味な動きが未来の名選手を作り、
おらが町のチーム、という感覚を生み、
日本のスポーツの概念なんかも変えるんでしょうね。

草の根運動(市民団体ではないw)

2005-07-25 21:54:20 | Weblog
最近更新が滞っております。
なぜか?
ネタがないからです。
各チーム、キャンプしたり地域の行事に参加したりって感じで、
リーグそのものの動きは特にないですね・・・
あ、携帯から見られるリーグHPができました。
各チームそれぞれの携帯用HPもできました。
アパッチブースター(←必殺技みたい。)も安心ですね。

ところで、bjリーグはまだ世間に認知されてない気がします。
いけませんね・・・
「まだ早い」のかもしれませんが・・・
各ホームタウンの商店街とかにポスターなんか貼ってもいいんじゃないですかね?
ブロンコスのポスター、当店で貼りますよ?
しかし、気がつくとあと三ヶ月くらいで開幕なんですね・・・
5年で潰れると言いまくられてるbjリーグですが、
それより先に協会が潰れそうですね。

更新遅くなりました。

2005-07-21 21:44:30 | Weblog
アパッチHCブライアント氏の話。
ちなみに今アパッチはアメリカ遠征中です。
その会場サンタモニカカレッジが母校の仲西選手いわく、
ジョーHCがアシスタントコーチを務めるWNBA・LAスパークスの
試合も見たようです。
会場のスクリーンで紹介されたりもしたようです。
この件についてわだかまりとかはなさげ・・・

まあ、選手たちがいいって言ってるならいいのか・・・

あとアパッチはチームとは別にパフォーマンスチームを持つようです。
ストリートボーラー大暴れですか。
AND1のアレ、みたいな感じでしょうか?
こういう新たな?切り口からバスケに興味を持つ人が増えるかもしれませんね。

おいおいジョー・ブライアント!

2005-07-14 22:25:04 | Weblog
東京アパッチのHC、ジョー・ブライアント氏が、
WNBA:ロサンゼルス・スパークスのアシスタント・コーチに
就任することが決定したそうです。

・・・いまいちよく分かりませんが・・・

確かWNBAとbjはシーズンがカブっていたような・・・

・・・片手間?
・・・なめられてる?

ロスと日本を行ったり来たり?
確かに日本はバスケ後進国だが、これはないだろう?
ビジネス、というか倫理観レベルの問題かと。

誤報であることを祈りたい。(同姓同名とか)

ホームとアウェイの続き そして広報活動。

2005-07-13 22:28:43 | Weblog
アウェイのチームを応援するやつはちょっとは遠慮しろ!
・・・とか言いたいわけではないんですよ。
ホームの観客のほうが多いのが当たり前になれば、コールや
応援の大きさも自然とホーム有利に傾くかと。
もちろんそれでもアウェイのチームが勝てば惜しみない拍手を。
そういうのが理想だなと。
ブースター(サポーターのbj版です)同士の喧嘩なんかは
愚の骨頂、というか寒々しいのでやめて欲しいです・・・
プロ野球とかだと、歴史が長いせいか物騒な話もしばしば出てきますんで・・・
まあ、それ以前にお客が入って商業的に成功することが肝要ですが。
各チーム、それぞれ活動してるみたいですね。
仙台はFMでラジオレギュラー番組がスタートする(した?)らしいですね。
ラジオは仕事や作業なんかしながらでも聞けますから、意外と効果的かもしれませんです。
そしてオフィシャルソング決定。
ヒップホップ系和製ディーヴァ(物は言いよう)AIの曲に決定。
新潟はいうに及ばず。すでに地元ラジオ、TV局に番組を持っています。
埼玉はNACK5で番組をやった話はまだ聞きませんが、
所沢や志木でイベントに参加しているようです。
また、修学旅行の中学生にHCがインタヴューされてました。微笑ましい。
大阪は、地元の戎神社でのイベントがMBSに取り上げられ、大阪城公園などで
公開トレーニングしてるそうです。
ごっつい兄ちゃんたちが並んで走ってるだけで、けっこうな宣伝になりそうですな。
大分は広報部長の島本氏が動きまくってますね。地元のイベントに参加。
オフィシャルソングも製作中です。また島本氏の下で修行したいライター志望の方を
募集してました。面白い。
東京は・・・なし?今のところ筆者の耳にはあまり情報が入ってきません・・・
HPが凝りすぎてて見づらいくらいですか?あとHC。
ああ!HCがめざましテレビ出演!

がんばれ各チーム!

大阪、動く!

2005-07-12 22:32:29 | Weblog
7月11日に「大阪エヴェッサダンスチーム設立記者会見」が行われたそうです。
チームプロデューサーには、NFLのチア(これはすごいことです。世界最高峰。)経験者・ちこが就任。
チームコンセプトの発表、オーディション概要も合わせて発表。
会見には、大阪エヴェッサ代表の上原光徳社長だけでなく、
提携する吉本興業のスポーツマネジメントセクションチームリーダー高井聡氏、
大阪エヴェッサの波多野、中村選手、吉本興業の芸人ロザンも参加したそうな。
ロザンはともかく、やっぱり絡んだか吉本興業!
というか、大阪にフランチャイズがある以上絡めざるを得ないでしょう。
そして利に聡い吉本は、金にならんことには首を突っ込まない!(たまに例外もあるが)
勝算ありと判断されたんでしょうね。きっと。そうだと思いたい。
NFLチアは、世界中から集まった応募者の中から選ばれたエリート中のエリート。
その経験者を持ってくる辺り、エヴェッサのエンターテインメント性における力の入れ方は
並々ならぬものがありますね。
もちろん応援に負けないような素晴らしいプレイも必要不可欠です。

期待していいんじゃないでしょうか!?

ホームとアウェイ

2005-07-11 22:18:20 | Weblog
Jリーグの試合では、昨今マナーの悪いサポーターが問題を起こしているようです。
日本のスポーツ界には、ホームとアウェイの感覚があまりありません。
甲子園で試合をする阪神以外の球団とかくらいでしょうか?

JBLスーパーリーグのファイナルは、代々木第二体育館。
つまりホームでもアウェイでもない。

・・・これじゃつまんないですよね。
ファイナルでどっちが先にホームコートアドバンテージを取るか。
これがなければ、シーズンがダレますよね。
強いチームが横綱相撲連発するならなおさら。

・・・で、ポストシーズンではホームの大声援に後押しされて、チームは大暴れ!
・・・という流れがあるから、「敵地で大逆転!」とかが面白くなるわけで。
スーパーリーグの場合ホームのキャパシティの問題もあるからなんとも言えませんが、
できればホーム&アウェイで最後までやってほしいですね。
シーズン中も緊迫感を維持。捨て試合や消化試合なし。
地域密着でホームの大声援が奇跡を呼ぶ!

いい話だと思うんですが。

他のスポーツや地域との関係に絡んだ夢物語。

2005-07-08 21:56:40 | Weblog
日本でプロスポーツ、といったら、
老舗の野球、爆発的進化を遂げたサッカーがありますね。
某超巨大メガギガテラアングラ掲示板では、
サッカーファン、野球ファン、バスケファン、アンチbj教会工作員などが
入り乱れて痛々しい争いを繰り広げたりしています。
でも、毎度毎度同じ時間にTVでかち合うとかってわけでもないのに、
なんでまた別のスポーツ同士が争わなければならんのでしょうか?
サッカーファンはサッカーしか見ないのか?
野球ファンは野球以外に興味はないのか?

・・・違いますよね?
正直、私はバスケ好きです。野球は嫌いです。サッカーは好きでも嫌いでもないです。
でも、野球でもサッカーでも、すばらしいプレーには思わずうなったりします。
鳥肌も立ちます。
普通そうでしょう?争う必要なんかどこにもない。

bjリーグの場合、新潟は同じアルビレックスとして、Jリーグのチームもあります。
その他の5チームも、同じ、もしくは近郊の都市にJリーグのチームがあります。

Jリーグの理念は地域密着。bjリーグの理念も地域密着。
プロ野球だって、地元やファンを大事にするようになってきた。
・・・仲良くできるじゃないですか!
トリニータのファンはヒートデビルズを応援できないという条例はないんですから!

合同イベントとかもいいじゃないですか!
ブロンコス・レッズ・アルディージャ・ライオンズの選手で筋肉番付みたいな
スポーツイベントやクリニックなんかやったらいいじゃないですか。

こういうのをたまにやるから、チビっ子たちは選手にあこがれるようになるんです!
決して近い存在ではないけど、あの時教えてくれたあの選手みたいになりたい!
・・・こういうのって、選手の、そして未来の選手たちの人生を左右しまくりですよ!
真剣に打ち込む何かを持ってる子は、半端なことしないです。
最終的にプロとかになれなくても、(もちろんそういう子のほうが多いでしょう)
自分の道をしっかり歩んでいけるはず。

・・・スポーツ選手がんばる→地域に貢献→地域活性化・治安回復→日本経済とか活性化!

・・・悪くないシナリオだと思うんですが。

他のスポーツとは、互いに鍛えあい、助け合う。
日本では難しいかもしれないけど、子供の頃は一つの種目に縛られず、
いろんなスポーツをやったほうがいいですから。

・・・風呂敷が締まらなくなったので、今日はここまで!

気がつかなかった!

2005-07-04 20:07:49 | Weblog
アルビレックスの長谷川誠選手、契約更新してました!
よかったよかった!
この方、昔、近所に住んでたんですよ。
家から一番近いセブンイレブンで、レジに並んでました。

確固たるプロ意識を持った選手で、自分は非常に好きです。
(ポジションも一応同じなので・・・)

元日本代表(サッカーで言うと・・・井原あたり?)のベテラン。
マジック・ジョンソンに本気を出させた男。
自らのシグニチャーモデルを持ってた男。
サザン桑田似です。

日本代表の強さ

2005-07-04 19:55:31 | Weblog
ジェリコさんという人が、現日本バスケ代表チームの監督をやってます。
クロアチアの人です
今までにない大型化を図ってます。
現状では大変なようですが、じわじわとチームを作っています。

協会から独立する形で生まれたbjリーグの選手は、含まれていません。
ここからが勝負です。
勝つために必要な選手がbjリーグにいれば、
ジェリコHCも欲しがるはずです。
そうなれば、協会も折れざるを得ない。

ところで協会のプロ化委員会はいつ動くんだろう・・・

ダイヤの原石

2005-07-03 21:12:13 | Weblog
アメリカからばっかり外国人選手を連れてこなくてもいいと思うんです。
NBAも多国籍化が進んでるようですし。

ブラジル、メキシコ、アルゼンチンあたりには素敵な逸材が埋もれてそうですよね。
金とチャンスさえあれば、アメリカの大学からスカウトが来ると思うので、
本国で埋もれてる選手をbjに召喚!なんてのはいかがでしょう。
契約金もそれほどかからなそうだし。
あくまで「側面」ですが、NBAまでの叩き台になるのも面白いかもしれません。
(もちろんそこまでレベルを上げるのも大変ですが。)
あとはオーストラリア、アフリカなんかもいいですね。
セネガルコネクションでフィジカルに優れた選手を呼べればいいんですがね、大分あたりに。