on the rise

日本初のプロバスケリーグ
「bjリーグ」と日本のバスケを
それとなく応援するブログ。

バスケなめてんだろ?

2006-01-19 20:17:12 | Weblog
毎日新聞にも長い記事が。
以下引用。()は久々に管理人の突っ込み。

バスケットボール男子のスーパーリーグに今季参入した福岡が
19日、今季後半戦(14試合)への参加を断念し、
バスケットボール日本リーグ機構(JBL、蒔苗昭三郎会長)に
脱退届を提出、受理された。(よくわからないが、受理されるのは早いね)
昨年末にチーム運営会社「福岡レッドファルコンズ」の
経営悪化が表面化し、同社の船田幸夫社長代行が再建を図ったが、
資金確保などのめどが立たず、
(正直、船田代行とRFファンはかなりがんばったような気がする。
しかしゼロからならまだしもマイナスからのスタートだったしなあ)
JBL側が求めていた再建計画も提出できなかったため。
(正直最初っから無理な日程でした。10数える間に南極の氷を取って来い、
くらいな感じ。)
シーズン途中での脱退は旧日本リーグ時代を含めて初めて。
(そりゃそうだ。何べんもあってたまるか)

JBLでは、21日再開の後半戦は福岡を除く7チームで実施。
特例として今季中に、福岡の選手12人(うち外国人1人)を
下部の日本リーグを含めた他チームへの移籍を進める方針。
(二人しか話が来ていないといううわさ。)
福岡戦の開催予定会場には、他会場の試合を移すなどの対応を図るが、
開催中止となる会場も生じる見込み。
(これがキツい。各県の協会が主催するから、このキャンセルはそのまま
各地方協会にダメージを与える。)

蒔苗会長と船田代行は19日午後、東京都内でそろって会見。
船田代行は「誠心誠意努力したが限界。ファンや関係者におわびしたい」と
謝罪した。
(社長自ら毎朝早朝に掲示板に書き込みしてた。ファンの声にも誠実に答えていた。)
現在の会社は清算し、新会社を設立して運営を移行する方針を示していたが、
「債権を確定できず、新会社の法人形態も定まらない。そんなに甘くなかった」
と語った。(やっぱりね・・・)
今後も新会社により新たなチームの設立を目指し、
独立プロリーグ「bjリーグ」会長の木村育生・インボイス社長から
支援を受ける可能性も示唆した。

蒔苗会長は「14試合を戦える体質ではないと判断した」と説明。
(そんなんすぐわかるわドアホウ!)
JBLの責任について「認識が甘かったと言われてもやむを得ないが、
入会審査時に出された資料では問題がなかった」と弁明した。
(つまり書類のウラとりをしなかった、と。これでプロリーグ立ち上げるの?
確実に無理だよおじいちゃんたち。
あんたたちは結局既得権益にしがみつくことしかできないんだよ。))

福岡は、bjリーグ参加のため昨季限りで脱退した新潟に代わり、
今季からスーパーリーグに参入。
(やわらかい表現だが、プロ化のテストケースであり、bj潰しのための刺客でもあった。暗殺対象に助けられてどうする!)
前半戦は14戦全敗で最下位。
昨年末に選手への給与遅配などが明らかになり、
前経営者による使途不明金が発覚するなど経営が混乱していた。
(ここに書いてある内容がかわいく思えるような深い闇が・・・)
 
◇リーグ参入審査を慎重に

お墨付きを与えたチームが、参入して1シーズンも持たずに脱退する異様な事態。最大の原因は福岡側にある。(確かにその通り。だけど・・・)
だが、14試合が開催不能となり、ファンや選手らにも打撃を与えたことに対し、リーグを統括するJBLの責任は大きい。

昨年末に就任した福岡の船田代行によれば、参入申請時に
当時の経営者が示した資本金やスポンサーには、
虚偽の記載もあったという。
(これがOKなら、スポンサーに勝手にマイクロソフトとか書いてもばれない、
ということになるわけですな。)
しかしJBLは全面的に信用した。
既存チームがトヨタ自動車、東芝など大手企業ばかりということもあり、
財政基盤を詳細に調べる規約や慣例はないが、
(ないのかよ!一番大事なとこだろうが!
今までは企業部活でしかなかったからいいが、福岡はプロで、
しかもテストケースだぞ!?今までと同じでいいわけないだろ!?)
確固たる後ろ盾を持たない新チームの審査には、
もっと慎重になるべきだった。
また、昨年11月の今季開幕時にはすでに福岡の運営能力を
疑問視する声があった。
(はたから見てそうなんだから、内部の人間はもっと早く気づいてたろ。)
JBLが敏感に指導や対策を施していれば、事態は好転していたかもしれない。
(よく考えると、福岡に対し何もしてなくないですか?)
JBLは来年秋開幕のシーズンからのプロ化を進めている。
(すすめるフリだけなら楽ですね。)
蒔苗会長は「絶対に倒産チームを出さない参入条件」と言うが、
新リーグの具体的な運営計画を示さずに新規参入チームを募るなど、
不安定要素は多い。(なるほどどこも手を上げないわけだ)
正常なチーム運営に必要な条件を明確に定め、
サッカーJリーグのようにチームの経営状況をチェック、
指導する仕組みを作るなど、第二の福岡を生まない取り組みが不可欠だ。

協会の中の皆さん。
これでいいんですか?
日本バスケットボール協会の仕事は何ですか?
日本におけるバスケの振興・発展じゃないんですか?

ファルコンズの選手になりたい。
そんな夢を持った子どももいたみたいですよ。

JBL・スーパーリーグの選手の皆さん。
これでいいんですか?
明日はわが身ですよ?
なぜ誰もコメントしないんですか?

いいかげんにしろ。まだわからんのか。


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時代の流れ (ナラプロ)
2006-01-20 09:00:27
bjリーグの発足から、今回の福岡レッドファルコンズの件。日本バスケの歴史が大きく動き出したような気がします。



福岡レッドファルコンズが再出発しでbjリーグへの参加を目指すためには、スポンサー確保が大きな課題となるはずですが、今回の件で、バスケのプロ化自体が無理なんだと敬遠されるのではないかと心配です。



そうならないためにも、ここは是非、バスケファン全体で、福岡レッドファルコンズの再出発を盛り上げていきたいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。