goo blog サービス終了のお知らせ 

文明化重視から文化再生へ、日本の文化の根源を支える、生業(なりわい)。その再構築にIT技術の導入を

ふゆみずたんぼで生態系保全農業。商工業はIT生産技術。出版はXMLフオーマット、フルバッチ制作で再構築を.

千葉県千葉市内里山の生き物たち 2015-3-29

2015-04-08 03:24:35 | 里山に託す私たちの未来-再生策を探る

この2,3日前に、ここ千葉市でも全域で氷点下になり、氷が張り、早めに播かれた葉物野菜が大きな被害を出したと聞かされた。この春は例年以上に天候が不安定で注意する様にと、400年の歴史を背負う農家の長(オサ)の話も。
 研修のあった知人の庭先には、好きなユキヤナギ、そしてかぐわしく強い香りのジンチョウゲは都心では終わっているが、谷当町では盛期。
 ツマキチョウ、キチョウなどなどに混じって、厳しい冬を成蝶で乗り切ったウラギンシジミ。翅はぼろぼろだが元気に登場。
 里山は春早いこの時期が最も明るく、一斉に鳴き出したウグイスやカワラヒワ、そしてメジロの声も、あちこちで。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。