goo blog サービス終了のお知らせ 

文明化重視から文化再生へ、日本の文化の根源を支える、生業(なりわい)。その再構築にIT技術の導入を

ふゆみずたんぼで生態系保全農業。商工業はIT生産技術。出版はXMLフオーマット、フルバッチ制作で再構築を.

千葉県千葉市内里山と冬期湛水・不耕起移植栽培農法ー3 2015-3-29

2015-04-08 03:05:11 | 冬期湛水不耕起栽培の現状とこれからの課題

 この谷津田のいちばん奥に、静謐な水をたたえた沼が出現していた。素晴らしい景観を生み出してくれた。
 ここ数年、8月になるとヘイケホタルの群舞が見られる様になったとのことです。この谷津田の両脇の里山は、コナラを中心にした落葉混合林であり、植林された人工林ではない。最も奥に複数のコブシの巨木が花に覆われていて、何とも言えない景観を生み出してくれている。山桜もあるらしいがまだ開花していないようだ。

「 この谷津田のいちばん奥に、静謐な水をたたえた沼が出現していた。素晴らしい景観を生み出してくれた。   ここ数年、8月になるとヘイケホタルの群舞が見られる様になったとのことです。この谷津田の両脇の里山は、コナラを中心にした落葉混合林であり、植林された人工林ではない。最も奥に複数のコブシの巨木が花に覆われていて、何とも言えない景観を生み出してくれている。山桜もあるらしいがまだ開花していないようだ。」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿