◎更新日;2022.03.28 byかんとく
☆観察日;2022.03.24(木)10:00~13:00
☆観察地;水沼ダム&新花沼橋付近
◎観察種;アトリ、キセキレイ、カワガラス、ルリビタキ♀、他 計16種
2022.03.24(木)撮影 水沼ダム&新花沼橋付近
(アトリ) (エナガ) (キセキレイ) (ルリビタキ♀)
(カワガラス) (カワガラス) (キセキレイ) (エナガ)
水沼ダムの遊歩道沿いの林ではウグイス(囀り)、エナガ、シジュウカラ、アオジ、カケス(鳴き声)、コゲラ(鳴き声)、ヤマガラ、カシラダカ、ツグミ、イカル(鳴き声)が観察された。ダムの斜面の苔むした所に2羽のセキレイが姿を現した。ダムの下流の木立を飛び回る数羽のアトリが観察された。ダム湖ではカワウ、カルガモ、オオバン、キンクロハジロ、オシドリがのんびりと泳いでいた。次に向った新花沼橋付近の石の上を飛び回る2羽のカワガラスと2羽のキセキレイ、1羽のアオジが観察された。花沼橋の上流部で2羽のカルガモが上流に向かって泳いでいた。花園川沿いの雪の残る茂みを1羽のルリビタキ、1羽のシロハラ、2羽のエナガが飛び回っていた。
2022.03.28 byかんとく
最新の画像[もっと見る]
-
『イワツバメ・クロツグミ・ホトトギス』を観察 6年前
-
『イソヒヨドリ・キアシシギ・コアジサシ』を観察 6年前
-
『ジョウビタキ・オシドリ・カワガラス』を観察 7年前
-
『ササゴイ・オオヨシキリ』を観察 7年前
-
『クマタカ・イワツバメ・エナガ』を観察 7年前
-
『ツツドリ・サンショウクイ・オオルリ』を観察 7年前
-
『アオゲラ・カケス・カシラダカ』を観察 8年前
-
『オオワシ・ホオジロガモ』を観察 8年前
-
『ササゴイ・ホシゴイ・カワセミ』を観察 8年前
-
『カヤクグリ・マヒワ・イカル』を観察 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます