◎更新日;2024.04.24 byかんとく
☆観察日;2024.04.20(土)08:30~11:20
☆観察地;みかも山公園
◎観察種;ツグミ、カケス、アカハラ、シロハラ、キビタキ、他 計16種
2024.04.20(土)撮影 みかも山公園
(シロバナタツナミソウ) (タツナミソウ) (イチリンソウ) (チゴユリ)
(ホウチャクソウ) (バイカイカリソウ) (キンラン) (エビネ)
みかも山公園東口付近の池周辺の芝生を1羽のツグミが動き回って餌を啄んでいた。野草の園周辺ではタツナミソウ、シロバナタツナミソウ、バイカイカリソウ、キンラン、エビネが花を咲かせていた。野草の園から大田和群生地へ向う遊歩道沿いではイチリンソウ、ニリンソウ、ジュウニヒトエ、ウラシマソウ、ヤブレガサが観察された。遊歩道沿いの林からウグイス、キビタキの囀りが聴こえてくるが姿は見られなかった。周辺の枝を飛び回るカケス、アカハラ、シロハラ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロが観察された。三毳の関跡を経由して湿性植物園へ向う遊歩道沿いでカキドオシ、ホウチャクソウ、チゴユリ、キンランが花を咲かせていた。
2024.04.24 byかんとく