◎更新日;2018.02.01 byかんとく
✰観察日;2018.01.29(月)10:00~12:15
✰観察地;鵜の岬
✰観察種;カワラヒワ、イソヒヨドリ、シジュウカラ、ムクドリ、他 計21種
2018.01.29(月)撮影 鵜の岬
(カワラヒワ) (イソヒヨドリ♂) (シジュウカラ) (ヤマガラ)
(ムクドリ) (ジョウビタキ♂) (ツグミ) (ジョウビタキ♀)
海の遊歩道入口付近の茂みにイソヒヨドリが姿を現したが強風が吹き回して鳥影は乏しかった。鵜捕獲場入口付近の林をヒヨドリ、シジュウカラ、カワラヒワが忙しく飛び回っていた。海上を飛んで行くウミウ、ウミネコ、セグロカモメが観察された。潮騒デッキ周辺ではシジュウカラ、メジロ、ヤマガラ、ヒヨドリ、カワラヒワ、コゲラが姿を現した。畑周辺ではモズ、ヒヨドリ、ツグミ、ムクドリ、ジョウビタキ♂、ハシボソガラス、スズメが動き回っていた。谷の遊歩道沿いの林をヤマガラ、コゲラ、アカゲラ(鳴き声)、シロハラ(鳴き声)、キジバト(鳴き声)、ジョウビタキ♀、ハクセキレイ、スズメが観察された。スイレンの池周辺の芝生でアオジが餌を啄んでいた。
2018.02.01 byかんとく