goo blog サービス終了のお知らせ 

いくえしれず

気持ちの感じるままに どこにいくのやら

GW旅行2018 ~2日目 アドベンチャーワールド編~

2018-05-04 | 旅行
南紀白浜と聞いてベスト3に入るのは『アドベンチャーワールド』じゃないでしょうか。
ホテルからはわずか10分程でありがたいながら、開園30分前からすでに駐車場渋滞。
周りはほぼ同じような家族連れで小さい子も多く、園の人気ぶりが伝わってきます。

東京もシャンシャンブームですもんね。子供達はパンダを見るのを楽しみにしてました♬
入口周りはお土産屋が立ち並び、そこを抜けて右手に曲がるとすぐに見えるパンダたち。

朝から活発に動き回り、ご飯の笹を食べたりしている愛くるしいパンダを眺める子供達。
パンダの可愛さにも釘付けでしたが、一番驚いたのはその距離。一般的な動物園によく
見られる檻があまりなく、動物たちが間近に見られるので距離感が近く感じられて感動。
色々な生き物が、その手を伸ばしたら届くんじゃないかという距離に。

一部動物に関しては人慣れしているのか、触ったりする貴重な体験を楽しめます。

1つ目のショーを見る前にパンダを中心に色々な動物を見て回りました。
イルカのショーでは、10頭以上いるイルカたちの華麗な技に子供達は目が離せない様子。
その興奮冷めやらぬまま今度は楽しみにしてた遊園地にも行ってきました。
アドベンチャーワールは小動物は少なく、動物自体も数が多いという訳ではありません。
それでもエリアごとに楽しめるよう工夫されていて、その中の一つに遊園地があります。
フリーパスを付けて観覧車から始まり、自分達が乗りたいという乗り物は積極的に並んでました。
これ↓は別料金300円がいるチャレンジカート。次男は年齢制限で乗れずお兄ちゃんだけ。

どの動物に乗るかワクワクしながら選んで乗ったメリーゴーランド。

サファリツアーに出かける掛け声は「ゴーゴードライブ!」のキッズドライブ。

初めて保護者無し、一人で乗った乗り物という事で大興奮の次男。掛け声も人一倍大きい!
かなり高い場所まで上がるアニマルフライトでは怖いかと思いきや楽しい~と大喜び。

その他にも沢山の乗り物、何度も同じ乗り物に乗り、混んでいるコースター系以外は
元がちゃんと取れるほど乗ったと思います。その後パーク内でランチに選んだのは…

ライオンピザ☆ここのピザは生地から練って作ってるそうでモチモチ本格的で美味しい!
あっという間に子供達が食べちゃいました。一応持参したおにぎりもすぐにペロリ。
食べて満足したらすぐに遊園地の乗り物の列にまた二人で並んでました。楽しいもんね。

パパも一緒に乗って楽しんでた、前のロケットを打ち落とすスペースファイター。
どれだけ乗っても飽きる事なくいるのである程度の所で切り上げ、サファリワールドへ。

文字通りサファリに住む大きな動物たちを、時には手が届くような間近で観察できます。
今日のような暑い日は、子供達の体力も考えて無料の列車タイプの専用車“ケニア号”で
このエリアをゆっくり巡りながら動物を見るのがいいんでしょうが、列に並ぼうとすると
何と1時間待ち!我が家の子供達は体力があるので自分達のペースで見ようと歩いて出発。
その他にもカートやジープを借りたり、ツアーに参加したりという有料プランもあるそう。
でも私達は歩いてってよかったかも。
子供達が興味を持った動物へまっしぐらに向かえるし、何より時間を気にせず見られる。
動物園では見られないような珍しい動物を間近に見て感動したり驚いたりが楽しいです。
一番驚いたのはキリンの場所。チーターがいる場所へ向かう途中、キリンが小道に首を
突っ込んでるのが見えて歩いていると、見上げたすぐ上でキリンが長~い舌を伸ばして
餌以外の葉っぱを一生懸命食べてるのが見えたんです。真上で大きなキリンと遭遇した
私達大人の方が大興奮でじっと眺めてしまいました。餌やりよりよっぽどリアル!!

長男はエリア内にいる動物紹介のパンフレット片手に色々な名前を教えてくれました。

次男は自由気ままに見て回るだけ。でも疲れたと弱音を吐かず頑張って歩いてくれました。
体力がついた子供達と一緒に回るのって本当に楽しい!
動物に興味を持って一緒に生態を観察できるのって素敵!
子供達もこの経験や景色を楽しい思い出として覚えててくれるといいな。通常パターン
だと子供達に何が楽しかったか聞くと返ってくる答えは大体「遊園地」だからなぁ(笑);
最後にライオンを見てサファリワールドは終了。暑さでダレてたライオンたち。

普通に見るだけでなく、こんなサファリジープの窓からも見れるようになってます。
大人はもちろん、子供も最後まで楽しく見られる工夫の沢山詰まったエリアでした。
そこからまた少しだけ遊園地エリアに戻って乗り物を楽しんだ後は最後のショーへ。
“アニマルアクション”という色々な動物が出てきてコミカルな動きをするショー。
何と近くにハヤブサやインコまでもが飛んでくる、アルパカやブタさんまでもが参加
して楽しませてくれるショーで笑いがいっぱい、これは絶対にお薦めのショーです♬
色々な動物を見て触って、遊園地で走って遊んで、ショーで叫んで笑って盛り沢山の
一日をお土産屋さんで締めくくり、夜はのんびりホテルでご飯を食べて過ごしました。
もちろんこの日も屋上でサンセットを堪能し、子供達は温泉を満喫し、早目に就寝。
あっという間の一日、バッチリ日焼けもしちゃいましたが最高に楽しい一日でした。
最終日の明日は少しの時間ですが、せっかくなので海で遊びたいなと思ってます♬

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW旅行2018 ~1日目 奈良編~ | トップ | GW旅行2018 ~3日目 白浜編~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。