いくえしれず

気持ちの感じるままに どこにいくのやら

China Kitchen 和華 ~四日市市~

2024-03-24 | グルメー中華料理
ずっと気になっていた四日市の街中華『China Kitchen和華(チャイナキッチンわか)』さん。
ランチ時のみオープンしており、地元の人に大人気ながら予約ができないので常に行列なんだとか。
土日は混雑していると予測できるので、最初から時間をずらして現地に向かいました。
ナビを入れたのに駐車場に入るまでの道が狭すぎて一瞬どこか分からず無駄に大回り一周…
二度目の正直で細い路地を入り何とか到着。時間をずらした事で駐車場にはすぐ入れました。
ただ店内に入ると13時半の時点で満席!しかも注文待ちの人もいたので記名をして10分ほど待つ事に。
店内は25席ほどでテーブル席とカウンター席がありますが、思ったより狭く、これなら確かに並ぶなぁという印象。
ただ、私達が待っている間にもどんどんお客さんがきては記名をし、本当にすごい人気なんだと実感。
一人で来られる方から家族連れまで、色々な層に親しまれている人気店なんですね。
ようやく席に着いた時にはすでに注文を済ませていたので、そこから数分待って料理が運ばれてきました。
今回は家族でランチなのでそれぞれ食べたい物を注文。
長男は炒飯、次男はラーメン、私達大人はこちらの看板メニューの担々麺を、一つはセットにして。
これは担々麺とセット注文できる天津飯(小)。イメージしてた天津飯と違い過ぎて一瞬理解できず。
小学校の時に給食で出てきた中華風玉子スープのような色。
玉子メインで半透明な餡ではない。しかも餡がかなり多め。
食べてみると玉子もミンチ肉が結構入っていてボリューム感満点。
天津飯というより餡掛けご飯という方が近いかも…味はあっさり塩系で食べやすく子供達の好きな味。
そしてメインの担々麺は汁有りと汁無し両方注文。私が注文したのは汁有り、いい香りが食欲をそそります。
汁無しの方と比べると麺は細めでスープはゴマの香りや味が強め。ザーサイがいい食感のアクセントに。
辛さもしっかりありますが、香辛料がたっぷりという尖った辛さというよりマイルドな辛さ。
老若男女問わず食べやすい印象。もう少し辛さを足したいという人はテーブルにあるラー油を足してもOK。
汁無しの方は更に甘味が加わってもっと食べやすい。
麺が太いので食べ応えもボリュームも十分。
どちらも丁寧な仕事をしている感じが伝わる担々麺でした。
色々評価はあると思いますが、私達には全体的にもう少し刺激のある担々麺の方が好みかなぁ…
私達が食べている間にもどんどんお客さんが入ってきて、結局閉店ギリギリまで満席状態。
時間をずらしても待つ確率が多い気がするので、時間に余裕を持って行かれる事をお薦めします。ごちそう様でした♬

●住 所→四日市市下之宮町291-3/059-365-8525
●定休日→月曜日
●営業時間→11:00~14:00(土日14:30まで)※夜は完全予約制

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RAZカフェ&レストラン ~桑... | トップ | 温泉友達 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。