goo blog サービス終了のお知らせ 

いくえしれず

気持ちの感じるままに どこにいくのやら

TOIRO(トイロ) ~滋賀県大津市~

2021-08-22 | グルメ-カフェ・パン
夏キャンプの際1日目清水寺の後に立ち寄ったのは滋賀県大津市にあるパン屋さん。

本当にこの道?と迷いそうな細い路地の中にポツンと『BAKERY TOIRO(トイロ)』の看板が。
駐車場も数m先に2台分のスペースがあるだけで店舗も本当に小さくてこじんまりとしてます。
お客さんが1組入ると(今は距離感を気にされる人も多いですが)次の方は外で待つ事に。
ちょうどお昼時でパンを買い求めるお客さんが後からいらっしゃったので急いで注文。
と言っても実際、美味しそうな惣菜パンがこの狭い2列の陳列棚に並ぶと目移りして仕方ない!
しかもどれも食べやすそうなサイズ感に加え、今時ありがたいお手頃価格な物ばかり。
長男は車でお昼寝中だったので、次男と一緒に次の朝食べるパンを選びました。
次男は甘い“メロンパン”と惣菜系の“ピザパン”をチョイス。
長男には大好きなソーセージ系をと“2倍ウインナー”、これで200円切るなんて最高!
他にも“枝豆クリームチーズ”や“アボカド玉子パン”、クランベリーが入ったパンなど。
その日に食べるのが一番美味しくて最高なのはわかってるんですが、今回はキャンプの朝ごはん用。
その点も考えながら選びました。でもどのパンもふわっとした食感が残り美味しかったです。
特徴的だったのは多くのパンにゴマが使われてる事。
理由は聞いてないので分かりませんが、ゴマの香ばしさが加わって美味しかったです。
面白かったパンは“もちベーコン”。揚げもちとベーコンがクロワッサン生地に包まれてる。
おもちの柔らかさとベーコンの塩味、生地の甘味、食感も味のバランスも良かったです。
朝から美味しいパンに囲まれて幸せなキャンプ2日目の朝を迎えた私達。
お腹もいっぱいになり早速2日目のアクティビティへ繰り出しました。
パンの焼けるいい香りが漂う店内、どのパンも本当に美味しそうで違うパンも是非食したい。
再訪必至な素敵なベーカリーと出会えて嬉しいです。ごちそう様でした♬

●場 所→滋賀県大津市山上町2-33
●定休日→日曜、祝日
●営業時間→7:00~18:00

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちゃんぽん亭総本家 ~滋賀... | トップ | 鳥喜多(とりきた) ~滋賀県... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。