お宮参り後は多度大社のすぐ目の前にある『だるまうなぎ』で昼食。
せっかく両家の両親(やすじぃ除く)が一緒になれたのが久しぶりだったし、記念日には美味しい物を!ということで。
だるまうなぎは名前の通り鰻屋さんで、表から焼き場が見えていい香りが食欲をそそります。
中に入ると広い店内にもかかわらず結構お客さんが入っていて、その人気ぶりが伺えました。
メニューやサイズは色々ありますが、私はひつまぶしを注文↓

ご飯を大盛りにして創ちゃんと分けながら食べました。創ちゃんもウナギが大好きなので♬
タレは甘めな感じで、その場で焼いているウナギはしっかりと歯ごたえがあって美味しい。
ご飯にまぶす薬味も沢山種類があり、色々試しながら何度も美味しく頂けました。
もちろん創ちゃんも、贅沢ながら美味しいウナギに舌鼓♬沢山食べてくれてました。
個人的にはやっぱり『初音』の方が好きですが、本当に美味しかったです。
今回は両親にごちそうしてもらって余計に美味しさ倍増な感じでした(笑)。
最後お店を出る時に、入口に置いてあったダルマの頭にタッチ↓

開運とかかれたこのダルマには、
「七転び八起きのど根性がつきます。真っ赤に燃える情熱が育ちます。」と説明書きが。
優しい子に育つようにと願って命名したゆう君ですが、男の子なんだしど根性も情熱も必要!
ということでもちろん頭を無理矢理触ってもらいました(笑)。逞しく育ちますように!!
せっかく両家の両親(やすじぃ除く)が一緒になれたのが久しぶりだったし、記念日には美味しい物を!ということで。
だるまうなぎは名前の通り鰻屋さんで、表から焼き場が見えていい香りが食欲をそそります。
中に入ると広い店内にもかかわらず結構お客さんが入っていて、その人気ぶりが伺えました。
メニューやサイズは色々ありますが、私はひつまぶしを注文↓

ご飯を大盛りにして創ちゃんと分けながら食べました。創ちゃんもウナギが大好きなので♬
タレは甘めな感じで、その場で焼いているウナギはしっかりと歯ごたえがあって美味しい。
ご飯にまぶす薬味も沢山種類があり、色々試しながら何度も美味しく頂けました。
もちろん創ちゃんも、贅沢ながら美味しいウナギに舌鼓♬沢山食べてくれてました。
個人的にはやっぱり『初音』の方が好きですが、本当に美味しかったです。
今回は両親にごちそうしてもらって余計に美味しさ倍増な感じでした(笑)。
最後お店を出る時に、入口に置いてあったダルマの頭にタッチ↓

開運とかかれたこのダルマには、
「七転び八起きのど根性がつきます。真っ赤に燃える情熱が育ちます。」と説明書きが。
優しい子に育つようにと願って命名したゆう君ですが、男の子なんだしど根性も情熱も必要!
ということでもちろん頭を無理矢理触ってもらいました(笑)。逞しく育ちますように!!