藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

志賀高原2014秋のまとめ (E-M1)

2014-10-19 11:49:25 | 


【2014/10/12 11:18:53, E-M1, LUMIX G VARIO 14-140/F4.0-5.8, 25mm, f/6.3, 1/250秒, -0.3段, ISO 200】

 先週末満喫した秋の志賀高原から早くも一週間が経った。もちろんいつものクラブツーリズムのバスツアーに参加しての体験だったのだが、そのタイトルは、「志賀高原 熊の湯硯川温泉濁り湯の源泉 硯川ホテル3日間」で格安の2泊6食付きで23,900円/人。実は、この硯川ホテルに泊まって志賀高原を自由行動で満喫するツアーは、2年前の夏に引き続き2回目。もちろん妻と二人で行ってきたのだが、紹介する写真で分かるように素晴らしい紅葉だった。2年前の夏とはまた違った雰囲気の自然を楽しめて最高だった。

 三日間の行動の概要は以下のとおり。

  • 10月11日:新宿駅(8:20am)→→→硯川ホテル(14:30)→前山リフト→前山湿原・渋池→平床→硯川ホテル(17:00)
  • 10月12日:硯川ホテル(8:30am)→前山リフト→前山湿原・渋池→四十八池→大沼池(11:00am頃)<写真>→横湯川沿い→逆池→清水公園(12:30頃)→(バス)→蓮池(13:30頃)→(バス)→田ノ原湿原→木戸池(15:00頃)→(バス)→のぞき→(バス)→硯川温泉(16:20頃)
  • 10月13日:硯川ホテル(8:40am)→(バス)→蓮池(9am)→琵琶池(10am頃)→サンバレー(休憩)→(バス)→硯川ホテル(11:30am頃)→平床→硯川ホテル(休憩)→硯川ホテル発(13:40)→→→新宿駅(18:40)

 そして、秋の志賀高原で撮ってきたShotsは、ここににアップしたのでご覧あれ。

  昨日の10月18日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で162位↘︎(週間IN 20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。