藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

松下幸之助「一日一話」(8月1日~8月15日)

2010-09-12 00:00:37 | 

【2010/09/11 17:49:36.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/1.4, 1/160秒, -0.3段, ISO 400】

 相変わらず松下幸之助「一日一話」を7月11日から毎日欠かさず呟いているが、その八月前半部分をまとめてみた。自分でも読み返し、再度記憶に焼き付けた。

 そして、写真は季節にぴったり庭の「秋明菊」。昨年は、9月6日には花を咲かせていたのだが、今年は遅れている。これも今年の猛暑が原因だろうか。

  1. 身をもって範を示す::
    百日の説法屁一つということわざのごとく。身をもって範を示すという気概のない指導者には、人々は決して心から従わない。これは、良く分かりま
    すね!
  2. 人間は初めから人間である::
    松下幸之助氏は人間が猿から進化したという考え方を否定。猿は最初から猿、虎は最初から虎、人間は最初から人間。人間は初めから人間とし
    ての素質、性質を与えられ自らの努力によって知識を深め、道具を作って自らの生活を高めてきた。氏の哲学ですね。
  3. 強固な精神力を::
    日蓮上人の強靭な精神力を例に上げ、そこまではいかなくともせめて自分の仕事に一つの使命感を感じこれに情熱を傾けて精進する積極的な自主独立の精
    神を養うべし。最近自分の仕事に使命感を感じ情熱を傾けている人は少なくなったような気がします。
  4. もっと厳しく::
    松下幸之助氏は、朝から道場に通って血のにじむような稽古をした昔の武士、丁稚奉公で鍛えられた昔の商人を例に挙げ、修行の重要性を説いている。「厳
    しい修行が人を鍛え、その真価を発揮させる上に役立ったと思う。それは今日にも通用することであろう。」→同感。
  5. 政府を助ける心がまえ::
    政府に頼りすぎてはならない。むしろ国民の方から政府を助け、社会の進展に寄与していく。そういう心構えをお互いに持つことが肝要。最近、ち
    ょっと弱点を見つけると批判ばかりするマスコミにへきへきとしているが皆さんはいかが思います?
  6. 自分をほめる心境::
    毎日の仕事の中で自分で自分を褒めてあげたいという心境になる日を一日でも多く持ちたい、そういう日を積み重ねたいものだと思います。それを実践
    したからこそ我々が知る松下幸之助さんになったのですね。さすが!
  7. 利益が先か地盤が先か::
    10年以上自分のビジネスの損益に責任を持って管理職をやってきたが、徹底してやってきたのは「赤字を絶対出さず地盤を固める」であったが、さ
    て松下幸之助さんは?と思って読み進めると、全く同じ。安心した。
  8. 素直にありがたさを認める::
    今の自分があるのは決して自分一人の力でこうなったとうぬぼれてはならない。周囲の人々のお陰であることを肝に銘じ、自分もこれに相応し
    た働きをしていくことが大切。これ、基本ですが、時々忘れてしまうことがある。私自身も要注意!
  9. 相談調が大事::
    部下に仕事をしてもらう場合、命令調では本当にいい知恵、力強い姿は生まれてきにくい。部下達の意見を聞いて取り入れていく相談調なら自分の仕事と捉えて熱心に取り組むようになる。私が弱い部分だ。Open question 課題だ。
  10. 欲望は生命力の発現::
    人間の欲望というのは決して悪の根源ではなく、生命力の表れである。つまり欲望それ自体は善でも悪でもなく、それをいかに善に用いるかというこ
    とこそ大事である。
  11. 小便が赤くなるまで::
    「小便に血が混じって赤くなるまで努力せよ」と氏が小僧時代に店のご主人に聞かされたらしい。これは商人だけに当てはまることではなく何にでも
    当てはまる。苦しみを経ずして成功しようとするのは虫がよすぎる。私はまだ苦しみが足りないらしい。
  12. 笑顔の景品を::
    少しでも多くのお客様の関心を引くためにお店や商店街が知恵を絞って景品付き販売をしているが、お客様にお付けする景品のうちで最も重要なものは「親
    切な笑顔」である。「徳をもって報いる方策」で臨んでこそお客様に喜んでいただけるものだ。
  13. 投資をしているか::
    自分の知恵で投資するか、時間で投資するか、なんらかの形で投資するという面が自分の成長の為に必要である。それくらいのことを考えてこそ、一人
    前の社員と言えるのだと松下幸之助氏は仰っておられます。これは皆、やっているよね!
  14. 電話で仕事をする::
    自分の目で直接見ることによって、より大きな成果を得られる場合もあるだろうが、電話で十分事足りる場合も結構あるはず。松下幸之助氏の合理的な
    一面が見られる話だ。私は部下達にメールだけで済ますな、必ず電話でも一言添えよと指導中。
  15. 平和の価値を見直す::
    平和が空気や水のように自然に存在すると思っている昨今の風潮は危険だ。平和は人間の自覚と努力によってはじめて実現され、維持されるもの。国
    民として何をなすべきか考えあいたい。終戦記念日らしい、日本人として頭に叩き込んでおきたい話である。

昨日の9月11日(土)のつぶやきは、こちら ⇒ 1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第278位↓週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。