goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

カラーバリエーション

2009-05-19 01:18:13 | 横浜

【2009/05/17 13:05:19.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 200mm, F/5.6, 1/80秒, 0段, ISO 800】

昨日から妻は、

「胃が痛い」

と言って夜もゆっくり眠ることが出来ず、今日はパートを休んで家で寝ていたらしい。いつもの朝と同じように見えたのだが今思えば無理して私の朝食を作ってくれていたようだ。私と違って、ほとんど病気になったことがない妻にしては非常に珍しい出来事である。私は、仕事で遅くなりそうだったので長男に早く帰って看病するようにメールしたが無応答。私はちょっと前に帰ってきたばかりなので、結果は不明。。。。。。。シンクには、私が食べた朝食の食器が散乱していたので、洗っておいた。。。。。

さて、写真は、日曜日のランドマークプラザで撮った一枚。色鉛筆とバッグの色のバリエーションに惹かれついパシャリとやった。

それでは、Good Night!

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第245位↑週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決めてきた!

2009-05-18 00:00:04 | 横浜

【2009/05/17 13:03:19.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, F/3.5, 1/80秒, 0段, ISO 280】

今朝、紹介した家具(食器棚、ダイニングテーブル・チェア、ソファ)を写真の場所を通り抜け、買ってきました!とは言っても全部届くのは6月末。お楽しみに!

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第265位↑週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のみなとみらい21

2009-05-02 13:04:38 | 横浜

【2009/04/30 19:59:13.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, F/3.5, 1/60秒, ISO 3200】

4月30日夜のみなとみらい21。「IDC 大塚家具」での家具選びが終了し、外に出たらもう真っ暗。この位置に来ると否が応でも目に付くモニュメント。ちょっと調べてみると「モクモク ワクワク ヨコハマ ヨーヨー」という名前がついていることが判明。「もくもく湧く雲」、「ワクワク」する高揚した気持ち、横浜の未来を示す「前途洋々」(ヨーヨー)というイメージ、意味が込められた名前だそうだ。

二枚目は、ハードロックカフェの入り口にある巨大なギター。初めてハードロックカフェに入ったのは、確か家族と行ったオーランドのユニバーサルスタジオの帰り道(1992年のこと)。ここは横浜だが外観もメニューもまさにアメリカ。

4月30日の横浜散歩で撮った写真は、Picasaウェブアルバム)にアップしました。


【2009/04/30 20:01:19.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, F/3.5, 1/80秒, 0段, ISO 250】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第206位↑週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランモール公園

2009-05-02 12:30:28 | 横浜

【2009/04/30 16:15:28.00, Nikon D90, 85mm F/1.8D, 85mm, F/1.8, 1/2000秒, 0段, ISO 200】

もう連休四日目となった。時間が経つのは早い。今日の行動メニューは、妻にも急かされている母の日のプレゼントの準備。私の母が作ったはがき大の押し花を写真に撮っておいたのであるが、これらをフォトブックにして贈ろうと思っている。夜にそのための下調べや、写真整理をやる予定。そして、同様に妻に言われている箱に溜まった郵便物の整理。これも夜。。。

午後はというと、iPhoneの外部予備バッテリーを買いに藤沢にでかけるつもり。インターネットで調べた結果、バッテリーは、サンヨーの「USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2S」(biccamera.comで5,479円-10%ポイント)を購入予定。先日横浜に妻と出かけた際に直ぐにバッテリーが切れて不便さを痛感したので購入を決意。

さて、写真は、長男が通う大学キャンパスから場所を移し、「IDC 大塚家具 横浜みなとみらいショールーム」に向かう途中で撮った「グランモール公園」(4月30日)、二枚。横浜ランドマークタワーから横浜ジャックモール前まで、みなとみらい地区を南北に貫く長さ700メートル、幅25メートルの細長い公園である。


【2009/04/30 16:18:14.00, Nikon D90, 85mm F/1.8D, 85mm,  F/1.8, 1/3200秒, 0段, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第225位↑週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンパス

2009-05-01 21:20:44 | 横浜

【2009/04/30 14:09:02.00, Nikon D90, 85mm F/1.8D, 85mm, F/1.8, 1/1600秒, -1.0段, ISO 200】

連休三日目の今日は、妻は仕事(パート)だったこともあり、私は家で音楽を聴きながらゴロゴロしていた。昨日は、妻も休みだったので、二人で長男の通う大学のキャンパスを見学してきた。我が家からはドアトゥードアで約1時間半の距離にある。電車の乗り換えは2回。結構遠い。

キャンパスは、ご覧の通り緑に囲まれいい感じ。学生会館や食堂の中も覗いて来た。長男曰く食堂は、混みすぎているので弁当を買って食べているそうだ。東京の私大と比べると学生が地味でいいと妻が言っていた。周囲は住宅街だし、こんな雰囲気なら落ち着いて勉強できるだろう。。。。本人がその気なら。。。。


【2009/04/30 14:11:56.00, Nikon D90, 85mm F/1.8D, 85mm, F/1.8, 1/4000秒, -1.0段, ISO 200】


【2009/04/30 14:15:19.00, Nikon D90, 85mm F/1.8D, 85mm, F/1.8, 1/4000秒, -1.0段, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第214位↓週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y150(はじまりの森)

2009-04-11 12:09:27 | 横浜

【Nikon D90, 2009/04/03 15:13:47, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 24mm, 1/3200 秒 - F/3.8, -0.7 EV, ISO 200】

横浜開港150周年(Y150)を記念して、開国博Y150が4月28日から9月27日までの約5ヶ月に渡って開催される。妻と私の入場チケットは手配中であるが、まだ、どんな博覧会が開催されるのかは良く分かっていないので、そろそろ調べてみようと思っている。

写真は、4月3日のみなとみらい21地区で撮った1枚で、「はじまりの森」はまだ準備中。ここは有料会場のようだが、どんなアトラクションが見れるのか楽しみである。休日ではなく、平日に休みを取って行ってみよう。。。。

さて、4月3日に撮った写真は、Picasaウェブアルバムにアップ。Enjoy!

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第177位↑週間IN110points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出航

2009-04-10 00:00:10 | 横浜

【Nikon D90, 2009/04/03 14:22:35, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 200mm, 1/2500 秒 - F/5.6, -0.7 EV, ISO 200】

「南米と南洋の楽園クルーズ」68日間の旅に出かける直前の「にっぽん丸」。丁度、出航セレモニーも見ることができて得した気分。この旅、一番安い部屋で198万円/人、一番高いスイートルームは780万円/人だそうだ。夫婦揃って396万円とはちょっと手が出ない。。。。。



【Nikon D90, 2009/04/03 13:48:42, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 18mm, 1/3200 秒 - F/3.5, -0.7 EV, ISO 200】


【Nikon D90, 2009/04/03 13:31:44, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 18mm, 1/4000 秒 - F/3.5, -0.7 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第221位↑週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の横浜港大桟橋 2009

2009-04-05 00:00:09 | 横浜

【Nikon D90, 2009/04/03 12:59:34, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 24mm, 1/4000 秒 - F/3.8, -0.7 EV, ISO 200】

平日(金曜日)の横浜港大桟橋。約半年ぶりにやってきたが、この場所はいつ撮っても絵になる場所でお気に入り。別な機会に紹介するが以前紹介した「にっぽん丸」が「南米と南洋の楽園クルーズ68日間」に向けて出航する日であった。

さて、インターネットでスポーツニュースを見ていたら、Jリーグは現在、アルビレックス新潟が1位になっていたのでビックリ!まだ始まったばかりだが、このまま突っ走れ。頑張れ、新潟!


【Nikon D90, 2009/04/03 13:21:50, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 26mm, 1/4000 秒 - F/3.8, -0.7 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第208位→週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

85mm単焦点レンズで撮った横浜

2009-04-04 22:38:18 | 横浜

【Nikon D90, 2009/04/03 12:13:14, 85mm F/1.8 D, 85mm, 1/4000 秒 - F/2.5, -2.0 EV, ISO 200】

昨日の長男の入学式の後、一人で以下のルートを約6時間掛けて歩いた。

関内駅→横浜球場→横浜公園→大桟橋(くじらのせなか)→赤レンガ倉庫→よこはまコスモワールド→新港パーク→パシフィコ横浜→クィーンズスクェア→横浜美術館前→横浜駅

その第1弾は、横浜公園から大桟橋に向かう道すがら、85mm単焦点レンズで撮った2枚。


【Nikon D90, 2009/04/03 12:16:26, 85mm F/1.8 D, 85mm, 1/4000 秒 - F/1.8, -2.0 EV, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第208位↓週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の飛鳥II

2008-11-23 10:13:54 | 横浜

【Nikon D80, 2008/11/22 17:17:15.9, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 135mm, 1/13 秒 - F/5.6, -0.7 EV, ISO 1600】

9月に紹介した飛鳥IIがベイブリッジに近づく様子と下を潜る様子をパシャリ。甘く見て三脚を持っていなかったこともあり今一だった。17時頃でもこんなに暗いんだ。。。


【Nikon D80, 2008/11/22 17:19:26.7, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 40mm, 1/13 秒 - F/5.6, -0.7 EV, ISO 1600】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第236→(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとみらい21 from スカイウォーク

2008-11-23 10:02:55 | 横浜

【Nikon D80, 2008/11/22 16:44:17.2, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 65mm, 1/60 秒 - F/5.6, -0.3 EV, ISO 1600】

横浜ベイブリッジ・スカイウォークから撮ったみなとみらい21の3枚。Let's Enjoy!


【Nikon D80, 2008/11/22 17:27:40.2, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 38mm, 1/10 秒 - F/5.6, -0.7 EV, ISO 1600】


【Nikon D80, 2008/11/22 15:45:01.7, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 112mm, 1/640 秒 - F/5.6, -0.3 EV, ISO 100】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第236→(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜港の夕景

2008-11-23 09:38:07 | 横浜

【Nikon D80, 2008/11/22 15:54:42.2, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 52mm, 1/4000 秒 - F/4.8, +1.0 EV, ISO 100】

昨日の横浜ベイブリッジ・スカイウォークから撮った横浜港の夕景。

9連休2日目の朝は、晴れ。「鎌倉★ブログ」を拝見すると次のコースが現時点の鎌倉の紅葉のお勧めコースらしいので行ってみようと思案中。。。。

 現在のお勧めコース(3ー4時間)
  鎌倉駅西口ー佐助トンネルー銭洗弁財天ー源氏山公園ー
  仮粧坂切通しー海蔵寺ー亀ヶ谷坂ー長寿寺ー円覚寺


【Nikon D80, 2008/11/22 16:45:55.2, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 42mm, 1/60 秒 - F/5.6, -0.7 EV, ISO 900】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第236↑(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイウォーク

2008-11-23 00:58:00 | 横浜

【Nikon D80, 2008/11/22 15:34:12.7, 12-24mm F/4.5-5.6 G, 12mm, 1/160 秒 - F/4.5, -0.3 EV, ISO 100】

9連休初日の今日の午前中は、長男が通っている予備校の第3回保護者に出席するため横浜に行って来た。その内容は、①「2009年度入試動向と受験校選定について」と②入試直前期の学習・生活面の留意点の2つ。第2回も私が出席したのだが、同様に最近の大学入試の仕組みが分かっていないため、なんだか良く分からないまま終了してしまった。まあ、親なんかは分からずとも受験する本人が分かっていればいいのだ。それでいいのだ!

この保護者会の後は、折角の機会なので鶴見経由で9月に紹介した横浜ベイブリッジ・スカイウォークを訪問。今日は、天気も良く豪華客船飛鳥IIが17:00に大桟橋を出航するという情報を得ていたので富士山と共に撮るつもりでレンズを3本も持っていった(結局使ったのは2本)。結局、富士山は雲に隠れたままで、不発。とりあえずスカイラウンジとスカイウォークから見た横浜港をご紹介。先日購入したSIGMA 12-24mm F4.5-5.6 DG HSMの広角端で撮った2枚。


【Nikon D80, 2008/11/22 15:38:15.2, 12-24mm F/4.5-5.6 G, 12mm, 1/160 秒 - F/4.5, -0.3 EV, ISO 100】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第252↑(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の横浜港

2008-10-06 00:00:30 | 横浜

【Nikon D80, 2008/10/05 15:14:12.3, 35mm F/2 D, 35mm, 1/320 秒 - F/5, 0 EV, ISO 100】

午前0時を回ったので昨日のことになってしまったが義母と妻との横浜観光のクライマックスは、ロイヤルウィング(私は何と3回目の乗船、妻は5回目)のティークルーズ(14:45-16:15)。もちろん妻と私(実は私もゲット)の年間パスポートで全員、乗船は無料。アイスクリームと赤ワインの合計1,000円で1時間半を楽しんだ。乗船直後、座る場所を確保し終わると雨がパラパラ降ってきたが、直ぐにやんで清々しいクルーズとなった。そのクルーズで撮った2枚。1枚目のクレーンが動いているところを見てみたいと思いつつ、君津方向を見るとこんなに船と海猫がたくさん。。。

そして、クルーズも無事に終わり、船を下りてロイヤルウィングの前で記念撮影(非公開)。関内駅経由で善行に戻ってきたのは、18時ころ。朝10時半ころに家を出たので、7時間半ほどの横浜観光だった。皆さんお疲れ様でした。


【Nikon D80, 2008/10/05 15:22:08.5, 35mm F/2 D, 35mm, 1/200 秒 - F/8, 0 EV, ISO 100】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第164→(週間IN140points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっぽん丸

2008-10-05 22:35:28 | 横浜

【Nikon D80, 2008/10/05 14:06:16.6, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 120mm, 1/125 秒 - F/5.6, 0 EV, ISO 100】

今日の横浜港大桟橋には、「にっぽん丸」が停泊中だった。スペックは、次の通りで先日紹介した「飛鳥II」と比べ一周りか二周り小さい船だが、それでも2万トン級である。

  • 全長・全幅:166.6m×24.0m
  • 総トン数:21.903t
  • 航海速力:最高18ノット(33.336km/hr)
  • 乗客定員:184室 532名(最大)


【Nikon D80, 2008/10/05 15:58:42.6, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 200mm, 1/160 秒 - F/5.6, 0 EV, ISO 100】


【Nikon D80, 2008/10/05 14:04:10.9, VR 18-200mm F/3.5-5.6 G, 18mm, 1/250 秒 - F/8, 0 EV, ISO 100】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第164→(週間IN140points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする