goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

中華料理 三富 (GX200)

2009-10-20 00:08:46 | お店

【2009/10/19 20:47:01, RICOH GX200, 7.3mm, F/4.6, 1/18秒, -0.7段

 今日は月曜なので結局丸の内のガード下で一杯。DCGオリジナルメンバー+N君の4名。入った店は、いつもの「築地活鮮市場」ではなく、「中華料理 三富」。「みとみ」ではなく「さんとみ」と読むらしい。餃子も肉ニラ炒めも味はOKだが、この手の味だけでは飽きてくる。値段はリーズナブル。お腹いっぱいの料理(ラーメン含む)とビール、紹興酒で一人約3,000円也。餃子はお勧め。


【2009/10/19 20:46:18, RICOH GX200, 7.3mm, F/4.6, 1/15秒, -0.7段】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第218↓(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネジメントレビューの後は213で一杯 (GX200)

2009-10-17 17:11:35 | お店

【2009/10/16 21:48:04, RICOH GX200, 7.3mm, F/4.6, 1秒, -0.7段

 昨日の午前中は3ヶ月に1回の重要なマネジメントレビュー@丸の内の日。半年前までは、とにさんと共に自分自身で資料を作成していたが、今は若手に引き継ぎ、だいぶ楽になった。資料の方は、随分前から気合を入れていたので、最終版はExcellentな結果。説明もデモも分かり易く良かった。やればできるじゃんという感じ。ご苦労様でした。

 そして、午後からはお客様と共にWebに関わる情報交換会。懇親会も含め、随分、勉強になった。こういう会を続けると同じ仕事をしている人達の輪が広がり、これまたExcellent。

 最後は、大船の「213」(突然だがじろささんもこの店に良く行くようですね)でエスカルゴなどをつまみながらスコッチを堪能。私がいただいたのは、「アードベッグ10年」と「マッカラン12年」。「マッカラン12年」は、メニューに書いてあったように「甘く香ばしい香り」が口の中に広がり、これもExcellent。

 ということで、イベント目白押しの一週間を締めくくるにはこの上ないExcellentな一日であった。ほっとする間もなく、来週も重要会議が目白押し。。。。。。


【2009/10/16 22:05:46, RICOH GX200, 5.1mm, F/2.9, 1/2秒, -0.7段】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第284↓(週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒蔵 うつみ (GX200)

2009-10-15 20:40:38 | お店

【2009/10/14 17:42:14, RICOH GX200, 7.3mm,  F/2.9, 1/13秒, -0.7段

 昨日は、事業本部長、副本部長に下期の計画を説明する経営会議があり、二日続けての田町出張となった。鎌倉のオフィスから正味1時間10分程度で本社に到着。このご時世なので悩ましい状況ではあるが、まあ無難に終了。そして、いつものパタンで反省会。場所は、始めて入った酒蔵うつみ。秋刀魚が旬。美味い!

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第296↓(週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

213 (GX200)

2009-09-20 07:29:59 | お店

【2009/09/18 23:47:47, RICOH GX200, 7.3mm, F/4.1, 1秒, -0.7段】

昨日は、金曜の夜の深酒と午前様で体力が消耗していたので休養のため家でゴロゴロ。リビングのソファだけでなく、布団に横になって十分な昼寝をしたので回復(したはず)。

さて、写真はその金曜の3次会での一枚。お店は、大船のCounter Bar 213。飲んだお酒は、スモーキーなスコッチウィスキー「タリスカー」。生まれて始めて飲んだが、これは癖になる。

さて、今日は、6月以来のDCG(Digital Camera Group)スナップツアー(第7回)「東京湾 陸・海・空 撮り歩きツアー」である。それでは行ってきます!

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第221位↓週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 鴨立庵 (GX200)

2009-09-19 19:00:58 | お店

【2009/09/13 12:30:40, RICOH GX200, 7.3mm, F/4.1, 1/23秒, -1.0段】

今日は、シルバーウィーク(なんと5連休)の初日。次の5連休は2015年まで待たねばならないそうだ。そして、その前日の昨日の夜は、組合役員のOB会が大船であり、KJ荘にて1次会。そして、2次会、3次会と続き、結局、大船から自宅までタクシーでの帰宅となった。タクシーで帰らなければならない時間まで飲んだのは、久しぶり。楽しかったし、疲れたというのが正直なところ。ここにも登場したのは「とにさん」。最後までお付き合いいただきThank you. お疲れ様でした!

さて、写真は、もう一週間前のこととなったが、日曜日に妻、長男と訪れた「そば処 鴨立庵」。9月1日に善行駅前にオープンしたばかりなので、お試で入ってみた。私は、天ざるを食べたが、えび2匹としし唐の天ぷらが付いて870円とはリーズナブル。悪くない。天ぷらがからっと揚がっていて美味しかった!


【2009/09/13 12:45:16, RICOH GX200, 7.3mm, F/4.1, 1/153秒, -0.7段】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第197位↓週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くいもの屋「わん」で新人歓迎会 (GX200)

2009-09-12 17:58:20 | お店

【2009/09/11 19:01:57, RICOH GX200, 10.5mm, F/4.4, 1/9秒, -0.7段】

昨日は、大船のくいもの屋「わん」で宴会。既に9月も中旬となったのであるが、8月16日に仮配属となり、社内では社長の次に偉いと言われる新入社員の歓迎会である。19時からのスタートだったのだが、みんな仕事が終わらず19時に集まったのは、幹事のDr. K君、F部長、新人のKさんと私を含む数人だけ。最終的には20名は集まって、和気藹々とした雰囲気の中で盛況のうちに終了した。新人のKさんは、私の娘とほぼ年が同じで、女性ということもあり、みんなの期待が大きい。今のところ、仕事振りはGood!早く戦力となれるよう頑張って欲しい。幹事のDr. K君、ご苦労様でした!

土曜の今日はというと、昨日、一次会で引き上げたにもかかわらず、疲れ気味で、家でゴロゴロしていた私であった。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第222位↓週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許更新の前に「正力」で昼食 (GX200)

2009-09-09 20:34:27 | お店

【2009/09/09 12:44:03, RICOH GX200, 7.3mm, F/2.9, 1/7秒, -0.7段】

今日は、有給休暇を取って運転免許の更新のため湘南台にある藤沢北署へ赴いた。5年ぶり。ほとんど運転しないこともあり、連続のゴールド免許更新である。

掛かった費用は、交通費300円、写真700円、更新料3,250円、交通安全協会に払う免許の郵送手数料1,000円也。郵送手数料の1,000円は、高すぎると妻には不評。「私が取りに行ってあげるのに!」との弁。私の感覚では、人件費(実際にコストが掛かるわけではないが)の方が貴重なので迷わず、郵送にしたのだが。。。所要時間は、待ち時間を入れて約1時間(内講習は、30分)。5年ぶりの更新なので2年前にICカード化された免許証が始めて交付されることとなる。ICカードになった理由は偽造防止とプライバシー保護のようであるが、プライバシー保護といっても本籍だけが非表示となるだけなので、どれだけの意味があるのかは不明。

さて、湘南台に向かう前に、家でぐうたらしていた長男と善行駅前の「正力」で昼食。ここのとんかつ定食は安くて美味いので、私も、長男も「とんかつ定食」(ランチは、700円)をいただいた。いつもの味でうまかった!余談だが「正力」は、藤沢本町駅前にもある。姉妹店である。


【2009/09/09 16:35:43.00, Nikon D90, 50mm F/1.4G, 50mm, F/2.8, 1/125秒, -0.7段, ISO 250】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第229位↓週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報 築地活鮮市場(iPhone3G)

2009-08-25 00:00:57 | お店
今日は午後から夏の甲子園決勝の様子を気にかけながら丸の内のオフィスで仕事。新潟代表日本文理と中京大中京は、9-10の結果となり、新潟悲願の初優勝とはならなかった。しかし、最終回6点差を2アウトからあと1点に追いついた粘りは見事としか言いようがない。良くやった。
てな話を皮切りにとにさんと東京駅ガード下の築地活鮮市場で一杯やって来たのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十嵐邸ガーデンふたたび

2009-08-21 00:01:11 | お店

【2009/08/15 14:24:50.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 20mm, F/3.5, 1/1600秒, -1.0段, ISO 200】

夏休みで我が家に帰ってきていた長女が今朝、名古屋に戻っていった。元気良く。仕事は大変そうだが、本人はそんな風に全く思っておらず、帰りたくないなんて一言も言わず帰っていった。身体を大切に頑張れ!

さて、写真は新潟で撮った五十嵐邸ガーデン、ふたたび。


【2009/08/15 12:43:03.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, F/5, 1/125秒, -1.3段, ISO 250】


【2009/08/15 12:37:21.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 18mm, F/5, 1/320秒, -1.3段, ISO 200】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第199位↓週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報 豚に夢中 (iPhone3G)

2009-08-20 00:00:33 | お店
今日はある仕事の成果を某社にプレゼンして来た。予想よりは、内容を理解していただけたようで反応は良かった。その後の懇親会は最後の方でその話題でかなり盛り上がった。
会場は南青山にあるもつ焼きの店『豚に夢中』。おいしかった。
私は未だ湘南電車の中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報 うま馬東京駅店 (iPhone3G)

2009-08-16 13:46:45 | お店
GeoTagged, [N35.68256, W139.76904]

無事東京に戻ってきた。無事といっても上越新幹線なのでほとんど危険はないが。お昼は八重洲口キッチンストリートにある「うま馬」東京駅店で。スペシャルセットは博多ラーメン、ひと口餃子10個、明太子ご飯、替え玉一つで1,350円也。お得です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報 五十嵐邸ガーデン (iPhone3G)

2009-08-15 15:25:35 | お店
今日のお昼は母、弟家族、妻と新潟市のお隣の阿賀野市にある「五十嵐邸ガーデン」でミニ懐石をいただいた。昔の豪農の住居、蔵を改造してレストランにしているので味だけでなく雰囲気もリッチな気分を味わえた。合わせて日本庭園もグゥー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七輪焼 段で壮行会 (GX200)

2009-07-18 09:52:45 | お店

【2009/07/17 22:37:47, RICOH GX200, 7.3mm, F/4.1, 1/16秒, 0段】

昨日は、丸の内のオフィスで仕事をしていると突然トラブルが発生。ご迷惑をお掛けしたお客様に対し、その説明とお詫びの文書を作成するため、明日の日曜日は出勤となってしまった。お詫びも仕事の内だが、謝罪の気持ちが重要。心の修行でもある。

そして、丸の内のオフィスでの仕事を終え、まず都内某所で、ある打合せ。それが終わったのが22時過ぎだったが、丸の内に取って返し、「カスヤーさん皆既日食を撮りに行く」の壮行会に参加。場所は、「七輪焼 段」であった。一人一台の七輪が出てきて楽しめる。目刺しも目ひかりも美味かった。カスヤーさん、行ってらっしゃい!

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第155位↓週間IN110points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田新八 新丸ビル (GX200)

2009-07-14 00:04:27 | お店

【2009/07/13 19:10:41, RICOH GX200, 7.3mm,  F/4.1, 1/10秒, -2.0段】

今日は、約1ヶ月前から計画していたある組織のOB会(といっても参加者は3名)を新丸ビルの「神田新八」で開催。昔を振り返るより、最近どんな仕事をしているのか、今何に興味を持っているのか、家族の様子はどうかなどの話題に終始した。前向きなメンバーならではの楽しい一時だった。馳走様でした!


【2009/07/13 19:51:35, RICOH GX200, 7.3mm, F/4.1, 1/4秒, 0段】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第118位↓週間IN160points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草 銀鯱 東京駅サウスタワー店 (GX200)

2009-07-04 10:15:54 | お店

【2009/07/03 21:39:19, RICOH GX200, 7.3mm, F/2.9, 1/17秒, 0段】

昨日は、ある飲み会が延期となり、それに出席する予定だったとにさんと残業後に一杯。場所は、浅草 銀鯱 東京駅サウスタワー店。とにさんが、タコの上にわさびを乗せると、それに反応し、ピクピクと動いた。このタコ、いきがいいぞ!味もグゥー。


【2009/07/03 22:50:56, RICOH GX200, 7.3mm, F/2.9, 1/16秒, 0段】

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第189↑週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする