goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

昨日は、鎌倉散歩の前に藤沢「MOKICHI」でランチ (GF2)

2012-02-11 10:41:02 | お店


【GF2】

  既に紹介したように昨日は、妻と鎌倉を散歩。その前に銀行に寄って、妻が以前行ったことがあるという藤沢の「MOKICHI」で腹ごしらえ。ここは、茅ヶ崎の「熊沢酒造」が経営しているレストランで、「湘南ビール」が全種類、樽でサーブされる唯一のお店らしい。

 やっぱり、出来立てのビールは美味かった~

 ピルスナー(Lサイズ750円)があまりに美味しかったので、妻のいやな顔を尻目にシュバルツ(同)もいただいてしまいました。ここは樽酒もあるようなので、今度、夜も行ってみようっと。

 そして、私がいただいた「お肉のランチ」は、「骨付きモモ肉のロースト マッシュルームのソース」にパン(お代わりできました)、コーヒー(紅茶)、デザートが付いて1,680円也。味も良し、お勧め!ちなみに妻は、「黒むつのポワレ ごぼうとチョリソーのソース」の「お魚のランチ(1,680円)」を注文。

 (昨日の鎌倉散歩の写真は、ここ!にアップしたのでご覧あれ~)

 さて、これからCP+2012の見学に横浜に行ってきます。

  2月10日(金のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第190位↓(週間IN 70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


938会 (iPhone4)

2012-02-06 22:43:35 | お店

今日は938会に代理で出席。本来なら938がメニューにあるお店を紹介して始めて参加できるルールがあるのだが、正会員1名が欠員ということでラッキーであった。場所は北品川1-10-10にある「ひまわり」。もちろんくさやはいただいたが、さらに珍しい「クジラのタレ」(多分)をいただいた。日本酒にピッタリで美味い!


今日は節分 (iPhone4)

2012-02-03 20:49:36 | お店

【iPhone4】
 
 今日は節分。皆さん、北北西を向いて恵方巻きを食べましたか。
 
 そんな節分の今日は仕事で重要なマネジメントレビュー会議があり、一つの節目。何とか無事に終わった訳で、皆様、お疲れ様でした。
 
 ということで、打ち上げ~は、いつもの「有楽町 越後そば。」 美味い!
 
 明日は立春だが、これから少しずつ暖かくなって、気持ちのほうもぽかぽかになることを願いたいものだ。良い春を迎えられるよう頑張りましょう。

日本橋1-1-1 (iPhone4)

2012-01-19 00:06:15 | お店
今日は日本橋の某社での打ち合わせを終え、同じビルの「ニホンバシイチノイチノイチ」というお店で昼食。注文したのは鯛のちらし寿司で桜色したご覧の通りの一品。男性にはちょっと量が足りないが味はVery Niceだった。
そしてこの店の名前はどういう意味かと思いきや、日本橋1-1-1であった。素晴らしい住所だね。

せかい鮨 (GF2)

2012-01-04 21:17:08 | お店

 


【2012/01/03 17:28:17, DMC-GF2, 14mm, f/2.5, 1/10秒, 0段, ISO 100】

 昨日、母の様子を伺った後に新幹線の発車時刻まで時間があったので、その前に前から行ってみたかった「せかい鮨」で夕食。

 注文したのは、テレビでも紹介されていた「新潟すし三昧 極み(税込み3,000円)」新潟の地魚+ウニ・トロ・イクラを含め厳選特上にぎり10カンお椀付きだ。

 お醤油は、南蛮えび用、いか用、他用の3種類別々に用意されていて手が込んでいる。のどぐろだけは、塩が乗っておりそのままでいただける。また、これが絶品。あまりのおいしさでのどぐろだけもう1カン追加注文してしまった。さらに油がのった「佐渡さばのたたき」も頂いて妻も私ももう満足。いや~、美味かった!また行こう!是非。

 さて、今回の新潟への帰省で撮ってきたShotsは、ここ!にアップしたので、お楽しみください。

  1月3日(火のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第258位↓(週間IN 40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


大船1丁目やきとんで食べたレバテキは美味かった (iPhone4)

2011-11-09 00:36:31 | お店


【2011/11/08 19:36:54, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒, ISO 200】

 今日は、鎌倉のオフィスで仕事が終わった後、上司、同僚2名と共に「大船1丁目やきとん」へ。最初は、「網代一菜」を狙ったが、予想通り満員。

 「やきとん」は初めてであったが、そこで食べた「レバテキ」は、外はこんがり、中は生でとろっと絶品の味。生レバーが苦手の上司も一口食べると思わず、「美味い!」 これは、お勧め。

  11月8日(火)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第236位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


今日のランチは、田町の魚がし鮨で (iPhone4)

2011-11-08 00:33:32 | お店


【2011/11/07 11:13:44, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒, ISO 200】

 今日といおうか、もう昨日になってしまった月曜日は、朝から昼まで田町のオフィスで仕事。そこで、お昼にお寿司が食べたくなり、鎌倉のオフィスへのもどる道すがら「魚がし鮨」でずいぶん早めのランチ。今日は、朝6時頃に朝食だったのでお腹が減りました。これで1,200円ですが、非常にお徳です。女性は、多分、食べきれないことでしょう。是非、お試しあれ。

  11月7日(月)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第241位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


集中討議の反省会は鳥伊勢で (GF2+SIGMA 24mm/1.8F)

2011-11-05 11:49:30 | お店


【2011/11/04 19:09:23, DMC-GF2, 24mm, F/1.8, 1/125秒, 0段, ISO 800】

 11月3日から4日まで(撮って選んだ写真はここ!)、お客様と我社のメンバーでMELONDIAあざみ野に泊り込み、3年プロジェクトの成果のまとめと今後数年の作戦会議。1泊2日の合宿とあって、夕食、朝食、昼食を共にするだけでなく、一緒に風呂に入り、夜の飲み会もやって、チームワークがより強まった感じ。よっしゃ、頑張ろう。そして、これからは、次の世代が前面に出て頑張って欲しいが、その意欲も伝わった。

 皆様、お疲れ様でした。

 ということで、最後は、関内まで移動して、有志で反省会。場所は、鳥伊勢(関内店)。この店の焼き鳥、鳥スープ類(湯豆腐、雑炊)は、最高。そして、無料の鳥スープと一杯580円の大関樽酒も。いいね!


【2011/11/04 20:01:16, DMC-GF2, 24mm, F/1.8, 1/30秒, +1.0段, ISO 1600】

  11月4日(金)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第204位↑(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


久しぶりに藤沢の和さびに行った (GF2)

2011-07-15 23:51:46 | お店


【2011/07/15 21:13:37, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO 1000】

 今日は、20時前に仕事を終え、バス停に並んでいると、異動された前の営業部長に会った。そこで直ぐに飲みに行くことになり、同じ方向の藤沢「和さび」へ。二人でそれなりに食べて随分酔っ払うまで飲んで、何と一人3,200円。安い!それしか言いようがない。お勧め。

 頂いたお料理は、こちらをご覧下さい。価格だけでなく味も良かったので、あしからず。

 7月14日(木)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第171位↓(週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


今日の夕食は、妻と「なお吉」で (GF2)

2011-07-11 00:00:48 | お店


【2011/07/10 19:39:28, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/50秒, 0段, ISO 1600】

 今日は、夕方から妻とビックカメラ藤沢店へ行き、未だ決まらない洗濯機を物色。現在の我が家の洗濯機置き場が余りにもコンパクトなため、幅、奥行き、高さの全てに余裕が無く、なかなか決まらない。結局、今日も決まらずじまい。

 それ以外にもいろいろあって、19時を過ぎてしまったので、夕食は外食にすることにした。場所は、以前、長女から教えてもらった焼鶏家「なお吉」。三回目の挑戦でようやく入場。う~ん、噂にたがわず、旨かった!お勧め。

 「なお吉」の店内の様子や、食べ物は、こちら

 7月10日(日)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第122位↑(週間IN140points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


今日は東麻布の魚亀で飲んで来た (GF2)

2011-06-30 22:03:19 | お店


 今日は茅場町と田町を渡り歩き、東麻布の魚亀で一杯やって来た。何とビール(もちろん大瓶瓶ビール)はセルフサービスというのがユニークなお店。つまり、自分で冷蔵庫から出して、栓を抜いて飲むという仕組み。お造りは豪勢でかつ新鮮。

 話も盛り上がって最高だった。


第八くえ丸でいろいろ勉強した (GF2)

2011-06-25 11:52:39 | お店


【2011/06/24 20:05:58, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO 500】

 先週の土曜は、第六沖右ヱ門丸でいろいろ勉強したが昨日は、第八くえ丸で勉強した。少し前からもっとこうすると人間として成長するなと思ったことにあらためて気づき、そのゴールへまた一歩近づいた感がある。しかし、一気にその境地に達するのは難しいので、少しずつ改善していくしかない。寿命が尽きるまで。

 それにしても第八くえ丸(田町グランパーク店)はいい。めずらしい「くえ」の料理がいろいろ食べれる。刺身も新鮮で素晴らしい。また行くぞ!気に入ったのでこの店で撮った何枚かの写真をfacebookにアップ。Enjoy!

 さて、そろそろ休日出勤の準備するか。。。(久しぶり)


【2011/06/24 20:27:35, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO 400】

 昨日の6月24日(金)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第150位↓(週間IN110points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


今日は研究所のメンバーと大船で一杯 (iPhone4)

2011-06-18 00:00:15 | お店

 今日は研究所のメンバーと色々打ち合わせた後、大船で更なる情報交換のため、一杯。場所は「いろは茶屋」。。。この店の肴は格別であるが、寿司も安くて美味い!

 さて、明日は茅ヶ崎に朝6時に集合。アジなどを釣りに行く。日本での船釣は生まれて初めて。船酔いが不安だ。


恵比寿ガーデンプレイス・ビアステーションで同窓会 (GF2)

2011-06-12 16:24:03 | お店


【2011/06/11 18:07:15, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO 200】

 昨日は、浜松からやってきた大学時代の旧友と、妻と共に東京で再会。友人夫婦、妻、私の4人は、大学の同級生で、弓道部で同じ釜の飯を食べた仲。友人・夫のY君は病院の副院長となったようでなかなか頑張っている。医学の博士号も随分前に取って、これまた偉い!友人・妻のMさんは、学校の非常勤講師をやっていて、これまた頑張っている。お子さんもみな成人していて頼もしい。

 東京国際フォーラムで待ち合わせ、一緒に、「相田みつを美術館」を見て、その後、18:00から23:00まで恵比寿ガーデンプレイスビアステーションでビールパーティーとなった。Y君は、知人の披露宴出席のため、ビールパーティーには遅れて合流。

 妻と私にとって恵比寿ガーデンプレイスは、1994年の開業以来で、本当に久しぶり。サッポロ生は、ことのほか美味しく、料理もExcellent。美味いビールと料理で旧友とのおしゃべりが弾んだ、弾んだ、弾んだ。いや~、楽しかった。また会えるといいですね~。

 あまりに美味しく、楽しかったので、気軽に撮ったスナップ(写真としては今一ですが)をここにアップ。見てくださいませ。

 昨日の6月11日(土)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第211位↑(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】