goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

GW初日は、結婚記念日だった (D90)

2012-04-28 21:15:06 | 家族


【2012/04/28 14:02:54.00, Nikon D90, VR 18-200mm f/3.5-5.6G, 200mm, f/5.6, 1/125秒, 0段, ISO 450】

  今日からゴールデンウィーク(GW)突入。この時期は、毎年、モッコウバラが綺麗に咲いているのだが、今年はさっぱり。というか、半分以上枯れてしまい、惨憺たる状況だ。冬が寒かったせいだろうか。

 そんな日の夕食は、妻がワインを開けるというので、「GW突入乾杯!」と言ったら、「違うわよ、結婚記念日よ。」

 ありゃ~、大失態だ~

 あっという間の27年だったが、いままでありがとう。そして、これからもよろしく。

   4月27日(金)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第182↓週間IN 80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日は、長男の誕生日、そして福岡日帰り出張 (GX200)

2012-04-05 00:32:42 | 家族


【2012/04/04 08:55:06, RICOH GX200, 5.1mm, f/2.5, 1/90秒, 0段, ISO 64】

 既に午前0時を回ったので昨日のことになったが、4月4日は、長男の誕生日。23歳となった。う~ん、今のところ立派に育っている。私から「誕生日おめでとう」のメールを送ったが、全く反応なし。長女も8月に26歳となり、親としては一安心な今日この頃である。

 さて、そんな4月4日は、日帰りの福岡出張。1年ぶりの福岡であったが、朝7時半に家を出て23時に戻るという長時間出張の割りには、ほとんどが移動時間で、あっという間に終わった。九州の景色をゆっくり楽しむ暇も無く、重要な打ち合わせを密度濃くやって、さっと帰ってきた感じ。ビジネスマンの典型だろう。

 家に帰ると妻からGWの旅行の予約が取れたとの報告。いつものクラブツーリズムのバスツアーでタイトルは、「1泊4食付!弊社Aランク・伊勢の温泉リゾートに宿泊、浜参宮・夫婦岩も参拝!豪快!伊勢海鮮網焼きの夕食、伊勢神宮~外宮・内宮・奥の院参拝」という長いもの。一人21,980円なり。伊勢神宮には、前から行ってみたいと思っていたので楽しみである。

   4月4日(水)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第153位↑週間IN 90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の七回忌 (GF2)

2011-11-27 00:07:04 | 家族

今日は父の七回忌の法要の日。命日は12月7日であるが、少し早く法事を催した。東京、名古屋、藤沢、佐渡、長岡等から親戚の皆さん、母、長男、長女、弟家族が一同に会し、父を偲んでくれた。

皆様、遠いところからお越しいただきありがしましたました。お陰様で良い供養が出来ました。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第388位➡(週間IN20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族4人で幸せな宴会 (GF2)

2011-11-26 21:10:28 | 家族

昨日の夜は、久しぶりに揃った家族4人で実家近くの「宮ちゃん」で宴会。子供達も大人になって、結構大人の話で盛り上がった。家族4人でこんなに会話が盛り上がったのは初めてではなかろうか。幸せな一時でした。

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第388位⬇(週間IN20points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアカット (GF2)

2011-11-26 00:00:26 | 家族

今日は空路で名古屋からやって来た長女と新幹線でかけつけた長男と母が入居している老人ホームで合流。久しぶりに家族四人が揃った。東京から叔母たちも母の見舞いに来てくれて、これもまた法事のいいところ。

そして、美容師の長女がお祝いにもらったハサミで母の髪をカット。母は随分喜んでくれた。ついでに私と妻の髪もカットしてもらった。いいもんですね。

さて、明日は、いよいよ父の七回忌の本番。恙無くやるぞ~

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第329位⬇(週間IN30points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は驚いた、そしてホッとした。 (iPhone4)

2011-11-13 12:36:54 | 家族


【2011/11/12 12:22:11,  iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/296秒, ISO 80】

 事の発端は、昨日の午前11時ころにかかってきた電話。横浜救急隊からで、それも電話の後ろでは、救急車の音がずっと鳴り響いていた。それもそのはず救急車の中からの電話だったからだ。妻か長男が事故にあったのかと頭に浮かんだが、結局、長男が大学の友人とやっていたバスケの途中で急に体調が悪くなり倒れたとのことで、病院へ搬送中の電話であった。

 症状を聞くと、呼吸困難、身体が動かず、手足に痺れとのことで、脳の病気が頭を過ぎり、万が一のことがあるかもと覚悟はしたが、結局、大したことがなく、とにかくホッとした。本人に聞くと身体が動かなくなったことから相当焦ったらしい。

 妻とともに駆けつけた横浜の「けいあい病院(写真)」の先生(若く美しい女医さん)の話とインターネットで調べた情報によれば、ストレスが溜まっているときや、運動しているときに、10代から20代の若者がなる病気・症状とのことで(稀だとは思うが)、歳を取るにつれて発症しなくなるとのこと。先生からは他の病気の疑いもなく、昨日は少し安静にして、後は通常通りに生活して問題なしと言っていただけた。ホッと胸をなでおろした瞬間だった。

 妻は、私と比べて楽観的で、自分の子供には大事はないとのことで落ち着いていたらしい。それにしても良かった良かった。そして、最後は、何事もなかったように病院から桜木町駅まで3人で歩いて帰り、凄く幸福感に浸れたいい時間を過ごせた。

 あっ、そうそう。病院まで付き添ってくれた長男の先輩、ご心配いただいた友人の皆様、ありがとうございました。助かりました。

  11月12日(土)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第223位↑(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、長女の誕生日 (GF2)

2011-08-06 21:07:35 | 家族


【2011/08/01 17:31:35, DMC-GF2, 1/125秒, 0段, ISO 100】

 今日は、長女の誕生日。広島の原爆記念日なので忘れ難い日だ。彼女も25歳になった。あっと言う間であると、私が言うと、「貴方は子育てに苦労してないからよ。」と妻が言い返す。そうかもしれない。長女は、この8月1日からカットができるデザイナーとしてデビューし、ほぼ一人立ちしたので、我々もほっと一安心。

 さて、写真は、妻の実家のお向かいさんの家@岡山県真庭市日名。昔は、茅葺屋根だったんだろうと思わせる屋根。まあ、とにかく長閑な場所だが、今回の休みはいろいろあって、気が休まらなかった。今も同じ。。。でも皆頑張っている。本当にご苦労様です。多謝!

 8月5日(金)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第496位↓(週間IN10points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女のデビューのお祝いに蝶が飛んできた (D90)

2011-07-24 09:43:29 | 家族


【2011/07/24 08:00:17.00, Nikon D90, 17-70mm F/2.8-4.5G, 70mm, F/8, 1/160秒, 0段, ISO 900】

 昨日の夜、我が家に嬉しいニュースが飛んできた。4年前に名古屋に就職した長女からの朗報である。

 最終オーディションに合格し、8月のデビューが決定したとのこと。

歌手?

ではなくて、美容師としてだけど。専門学校を卒業し4年4ヶ月、自分の娘ながらよく頑張ったと思う。目標を一つ一つクリアしていく姿は、親である自分も見習うべしと強く思いながら、本当に嬉しい夜だった。。。もちろん、妻も喜んでいますよ。

おめでとう!

 7月23日(土)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第180位↑(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の季節に母に電話してみた (GF2)

2011-06-26 15:04:55 | 家族


【2011/06/13 16:35:20, DMC-GF2, 50mm, F/1.4, 1/1000秒, 0段, ISO 100】

 今日は、仕事のメールを読むべく会社から借りているシンクライアント端末を抱えて、予定されていたサーバの引越し完了を待っているが、まだまだのようだ。アナウンスでは、土日両日使えないとのことだったので、気長に待つしかない。昨日は休日出勤したので、今日は自宅で。。。

 そんな日曜日の午後。老人ホームに入っている81歳の母にTELしてみた。老健から老人ホームに移ったので自由に電話ができてありがたい。本人曰く「寒気がして体調が悪い。暖房を入れてもらった。」といっているが、まぁ、いつものことだし、毎週、母に会っている弟からは心配な連絡がないので余計な心配はしないことにする。看護士の方も見てくれているし。そういう意味では、自宅で一人暮らしをしているわけではないので、家族としては安心だ。話し相手がいなくてつまらんとも言っていた。。。

 さて、先週の日曜日に東海道五十三次を歩くNo.2で品川から川崎まで歩いたが、所々に紫陽花が咲いていて、蒸し暑い感覚だけでなく、視覚的な季節感も感じることができた。今日は、曇りなので鎌倉の明月院、長谷寺、成就院などは、人、人、人でごった返しているだろうと想像しつつ、約2週間前に撮った成就院の紫陽花をご紹介。ついでに、アルバムもご紹介。Enjoy!

 昨日の6月25日(土)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第140位↑(週間IN120points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26回目の結婚記念日@Bistro Bon-Gout Kokubu (GF2)

2011-04-30 20:58:33 | 家族


【2011/04/29 20:16:16, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO 1250】

 今日は、ゴールでウィーク二日目。家でゴロゴロして明日からの帰省に備え体力温存状態。一方、昨日は、買い物、結婚26周年を記念したディナーの為に午後から妻と外出。

 買い物は、妻のiPhone4 Whiteモデルと私の夏用スーツ他。きっちり、全部現金で支払いたいところだったが、そんなお金はあるわけもなく、あと約一ヵ月後に迫った夏のボーナスで払うつもりでカードにて。

 結婚26周年の記念イベントは、妻が見つけてきた長後にあるフレンチレストラン「Bistro Bon-Gout Kokubu」でディナー。 国分さんがオーナーシェフなのでこんな名前が付いているようだが、コストパフォーマンスに優れ、味も、お店の雰囲気もアットホームな感じでなかなか良かった。

 妻が予約していたので、我々がいただいたのは、一番お得でお安い(と思う)「本日のコース 3,000円+ビール+チリ産メルロのデカンタ」 写真に写っている料理以外に、サラダ、焼きたてのパン3種類、コーヒーをいただいた。肉料理は、牛ほほ肉かイベリコ豚のどちらかを選べたが、たまたま、妻も私も牛を選択。

 26周年を記念するに相応しい、ディナーであった。満足、満足。さて、金婚式まであと24年、まだまだ先は長いが、助け合って仲良く、楽しく暮らしましょう。。。


【2011/04/29 18:36:47, DMC-GF2, 14mm, F/5.6, 1/60秒, 0段, ISO 1250】


【2011/04/29 18:58:02, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO 400】


【2011/04/29 19:19:24, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO 800】


【2011/04/29 19:40:45, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO 320】


 4月29日(金)の健康管理状況は、次の通り。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? ○ (妻とディナー)
  2. お酒は3杯以下にしたか? ○
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか -

  昨日の4月29日(金)のつぶやきは、こちら  1, 2, 3.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第259位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り (GF2)

2011-03-03 06:54:55 | 家族


【2011/02/27 11:44:00, DMC-GF2, 14mm, F/2.8, 1/60秒, 0段, ISO500】

 おはようございます。ここ藤沢は、完全な西高東低な天気で、快晴、真冬の冷え込み。

 そして、日本は、ひな祭り。アメリカは、その前日で、とうとうAppleがスティーブジョブス自らiPad2を発表したらしい。ファンではないが元気そうで何より。従来のiPadから約33%薄く、約15%軽くなった、背面と正面に2つのカメラを搭載等が話題。そして、iOSが4.3となるが、期待していたiPhone4のテザリングが日本では非対応というのががっかり。凄くがっかり。この機能があるとポケットルータ必要なくなって、デジ1+Eye-Fiが生きるのに。。。

 さて、これから、仕事と母の見舞いのため、新潟へ出発!

 昨日の健康管理状況は次の通り。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○(休肝日)
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? ○(バッチリ往復)

    昨日の3月2日(水)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第285位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトブック注文完了! (GF2)

2011-02-28 00:25:54 | 家族


【2011/02/27 15:26:10, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO250】

 今日の日曜は、朝から晴れて日が当たっているときはポカポカ陽気。であったが、2月11日に玉砕した妻のフォトブック作成支援(昨年の11月の妻の上毛高原旅行の写真)のため、家にこもって再チャレンジ。

 フォトブックを作成するインタフェースが以前使ったときより改悪された感じで、あまりに使い難くてサービス元に問い合わせていたのであるが、結局、自動レイアウト等使わず、一枚一枚手動で写真をアップ、編集するのが一番いいということが判明した。先日、玉砕したのは、フォトブックを作成するためのインタフェースが直感的でない、遅い、自動レイアウトが美しくない、順番のコントロールができない等が理由で、頭に来てやめてしまったからであった。

 今回は、手動にこだわり、1枚目のやり方だけ、私が妻に教えて、2枚目以降は妻が私のいつものポジションに座り、自ら実行!35枚目(最後)まで波乱なく、終了し、無事、注文できたのであった。妻曰く、7日後にできあがるのが楽しみだとのこと。随分前から頼まれていたことなので、私としてもほっとした。友達の分(全3部)も注文し、しめて6,750円なり。あ~、良かった。

 さて、昨日の健康管理状況は、以下の通り。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○(バッチリ休肝日)
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? -

    昨日の2月27日(日)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第304位↑(週間IN50points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜のどんでん返し (GF2)

2011-02-27 02:57:54 | 家族


【2011/02/26 11:33:45, DMC-GF2, 14mm, F/2.8, 1/3200秒, 0段, ISO100】

 2月も27日となり、残すところあと2日。いつものことながら早いもので、今年ももう2ヶ月が過ぎようとしている。そして、25日には、春一番が吹いたとの事で一歩一歩桜の季節が近づいている。

 そんな土曜日は、@tonyanzaiさんから教えてもらったラジオアプリ TuneIn RadioをiPadにインストールし、AVアンプへBluetoothで飛ばして各国の音楽を堪能。エジプト、イタリア、フランス、スイス、ドイツ、アメリカ、イギリスの雰囲気を耳で感じながら、ソファの上でうとうとするのはこの上ない贅沢であった。

 ところが、何事もなく、平凡に土曜日が終わろうとしていた矢先、0時前にスノボーから帰ってきた長男が午前11時頃に頭を強打して意識が飛んだ、しばらくして気分が悪くなったというので、ビックリして藤沢脳神経外科病院に連れて行った。そして、1時過ぎに帰ってきたところ。どんでん返しの土曜日だった。しかし、CT撮って貰った結果、特に問題なく、脳震盪だろうということで一安心。良かった。我が家には車はないのでタクシー使って往復して、約1時間で戻ってこれた。

 ということでもうこんな時間。写真は、土曜日のポカポカ陽気の庭に出てパシャリとやった一枚!

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○(バッチリ休肝日)
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? -

    昨日の2月26日(土)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第327位↓(週間IN40points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女と焼肉 (GF2)

2011-02-16 00:00:37 | 家族


【2011/02/15 18:54:06, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO1250】

 今日から三連休だという長女が名古屋から帰ってきた。珍しく時間を空けてくれたので、妻と3人で外食。長男は、大学の試験直前で友人宅に泊まりで参加せず。ということでなかなか4人揃うことはない。

 さて、焼肉が食べたいという長女のリクエストに応えて場所は、藤沢の「炭火焼肉 酔心」にした。よく行く居酒屋の「和さび」があるビルの2階にある。ネットで調べると盛り付けがしゃれて、長女を連れて行くにはいい店だと思い選んだわけだが、行ってみると確かにしゃれていた。特にお皿が。そして、高級であった。カルビでも一皿1200円, ハラミは、上がつくもののこれ以下はなく1780円。肉の素材にはこだわりのある店のようで、例えばレバ刺しは、いい仕入れができなかったのでありませんとの応え。残念だったが、それもよし。

 たまにはいいよね。長女も満足していたようだ。良かった、良かった。。。,


【2011/02/15 18:54:47, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO1250】


【2011/02/15 18:59:13, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/25秒, 0段, ISO1600】


【2011/02/15 19:03:05, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/60秒, 0段, ISO640】

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? ○(妻、長女と外食)
  2. お酒は3杯以下にしたか? ○(2杯)
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? -(積雪)

    昨日の2月15日(火)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第191位↑(週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに家族で外食 (iPhone4)

2011-01-23 19:01:13 | 家族


【2011/01/22 18:50:20, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒】

 長女は名古屋で暮らしているし、母は新潟の老健で退屈な毎日を送っているので、我が家に住む家族は妻、長男と私の3人。昨日は、その3人が揃って家に居るというので、夕食は外食にした。3人揃う夕食というのは、なんと、今年初めて。いつもはいない長男に何が食べたいと聞くと、

「寿司」

という答えが返ってきたので、寿司が食べれる居酒屋へ行った。

 場所は、部の忘年会を開催した「喜びの里藤沢店。」 ここは店のつくりは今一だが、料理が美味い(食べた料理の写真と感想は、facebookでどうぞ)。特に、生ものが新鮮でグゥ~。寿司もリーズナブルで美味かった。

 さて、我々の夕食の様子はというと。。。。妻と私だけなら共通の話題があるのでそこそこ会話が弾むのだが、長男が入ると難しい。今の長男の興味と我々の興味が全く違うからだ。過去の私も同じであった。もう少し歳を取ると少しは変わってくるとは思うが。それでもお酒が進むと少し会話らしい会話になった。But, 大きく盛り上がる感じではなく、静かに進行。もっと盛り上がりたい!さて、会話の中で聞き出したこと、発見したこと。

  1. バイトしている江の島近くのレストランの時給が最近30円上がって930円になった。
  2. 焼き鳥のぼんじり、せせりを知っていた。私は、せせりは知らず。
  3. 善行の鳥料理専門店を知っていた。私は、行ったことなし。
  4. 気が利く。お皿が必要なときなど、さっと出してくれた。妻より気が利くし、早い。バイトの成果?

 たわいもない会話ですね。。。


【2011/01/22 19:44:36, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/15秒】

   昨日の1月22日(土)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第183位↑(週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする