人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第146位↓(週間IN140points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。
Nikon D80
2008/04/06 12:46:59.8
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/400 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
深夜2時を回った。昔で言うと丑三つ時だろうか。幽霊が出てきそうな気配はない。少し前から雨が降っていたようだが、その雨音が聞こえなくなった。今、リビングでは、音を消したテレビがついていて、スピーカからは、パイオニア製AVアンプVSX-D710Sで増幅された「Take the "A" Train」が流れている。デアゴスティーニの「Cool Jazz Collection 4, Oscar Peterson」の中からの一曲である。「Le soir(宵)」でも紹介したVSX-D710Sであるが最近(といってももう1~2年前から同様な症状が発生しているのだが、、、)調子が悪い。Power onにしてから少し(1分程度か)時間が経つとアンプの電源が勝手に落ちてしまうのだ。そして主電源を落としてしばらく休ませているとまた復活する。いまは、復活させた状態で聴いているのだが、いつまた落ちるのか分からない。曲は、「Cool Jazz Collection 3, John Coltrane」からの一曲、「Say It」に変わった。
さて、写真は4月6日の大船フラワーセンターの観賞温室で撮った熱帯性スイレン2枚。1枚目は、「ミセスM.E.ランディング」、2枚目は「ニンファエア」という種類だそうだ。この日は、天気がよかったので温室の中は夏のように暑かった。
気がついたらもう「丑四つ時」となってしまった。それではGood Night!
Nikon D80
2008/04/06 12:51:06.6
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 50mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/250 秒 - F/4.2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100