goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

バレリーナの葉

2008-05-24 12:42:59 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第234位↑週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/05/24 08:57:35.4
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 170mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/400 秒 - F/5.6
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

5月18日に紹介したバレリーナが満開に近くなってきた。問題の葉っぱもまだ青々としてきれいだ。妻が撒いた薬の効果があったのだろうか。

Nikon D80
2008/05/24 08:56:07.6
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 62mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/640 秒 - F/5
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレリーナと今日の庭

2008-05-18 11:05:50 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第280位↑週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/05/18 09:40:11.7
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/400 秒 - F/5.6
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

ふと気がつくと庭のバレリーナが咲いていた(一枚目)。はっきりと認識していなかったが、数日前から咲き始めたのだろうか。昨年は5月12日に咲き始めたと紹介したので、今年もほぼ同じ時期に咲き始めたことになる。このバレリーナは、今は葉っぱが緑で綺麗であるが、毎年、もう少しすると葉っぱに黒い斑点が現れ(黒点病か黒星病)、かわいそうな状態になる。今年は妻が薬を撒いていたようなので多少は改善されるかもしれない。

二枚目は、今朝の庭の様子。バレリーナは、一番左に咲いている。チューリップ4月末に満開になったモッコウバラも終わり、花はパラパラと咲いているだけ。雑草も伸びてきて緑が多くなってきた。芝生は相変わらず元気がない。この芝生は何とかしたいと思っているが、手付かずの状態が数年続いている。

Nikon D80
2008/05/18 09:41:24.5
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/800 秒 - F/3.5
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤコワスレ

2008-05-18 09:44:05 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第260位→週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/05/18 09:44:05.5
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 48mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/640 秒 - F/4.8
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ満開 2008

2008-04-29 20:01:50 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第249位↑週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/29 09:31:40.5
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 95mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/250 秒 - F/5.3
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

今日はゴールデンウィーク4日目。明日は、ゴールデンウィーク終了間際にフィニッシュせねばならない仕事のため、丸の内のオフィスに出勤予定だ。さて、昨日、既に満開を迎えた庭のモッコウバラ。今日は、お日様が出てきて昨日とはまた違う趣で撮れるだろうと思い庭でパシャリ、パシャリ。その中の二枚。

Nikon D80
2008/04/29 09:26:16.1
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/800 秒 - F/4.2
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ

2008-04-29 00:00:36 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第300位↓週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/27 11:01:57.2
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 50mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/1000 秒 - F/4.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

色々な場所でハナミズキの花を見かけるようになった。ハナミズキはこの季節に咲くのだとあらためて知った。

この花を見ると「一青窈」の「ハナミズキ」が頭を過ぎる。この歌は、911をきっかけに作られたそうだ。「君と好きな人が百年続きますように」のフレーズが印象的。世の人々が全員、このような気持ちを持てば世界は平和であるが、そう甘くない。私はというと頭にくることでもイライラせず、心を穏やかに保ちながら人と接するようになれるのが、最近の目標だ。私も随分年を取ったとは思うのだが、まだ、ギラギラしていて、心の平穏を保ち続けるは難しい。

Nikon D80
2008/04/27 10:58:54.8
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/250 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に濡れたモッコウバラ 2008

2008-04-27 00:01:58 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第218位↑週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/26 14:25:36.7
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 220

gooブログ以外のブログの機能を勉強するため、FC2ブログに「一瞬の閃き」という新たなブログを開設し、少し試してみた。内容のネタは、「藤沢デジ1通信」に掲載した写真の中から、自分で気に入った写真だけをピックアップし、写真の属性とセットにして掲載することとした。あくまでもブログ機能の勉強のためなので、いつまで続くやら。とりあえず今日は、3件アップしてみた。

さて、写真は、雨に濡れた庭のモッコウバラ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朽ちたチューリップ

2008-04-26 17:55:51 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第229位↓週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/26 14:28:20.4
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 720

ゴールデンウィークの初日は午後から雨となり、肌寒い一日となった。降り始めた雨の中で撮った一枚。随分前に咲いたチューリップが朽ちてご覧の通り。隣で華やかに咲いているチューリップと比べて対照的だったのでついシャッターを切った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガ

2008-04-24 00:02:32 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第165位→週間IN130points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/19 06:38:42.3
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 160

庭に咲いていたシャガ。4月19日の朝に撮った1枚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ 三分咲き 2008

2008-04-23 20:35:06 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第165位↓週間IN130points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/23 06:39:11.9
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/320 秒 - F/2

今朝の出勤前の1枚。庭のモッコウバラが三分咲きとなった。ゴールデンウィークには満開になることだろう。今日は平凡な定時退場日といいながら19:00ころには仕事を引き上げ、帰宅した。明日も強い前向きな気持ちで頑張るぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネ

2008-04-23 07:00:19 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第159位↓週間IN140points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/23 06:52:03.3
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/200 秒 - F/2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

今朝は、曇り空。庭を見るとモッコウバラが三分咲きくらいになっている。昨年と比べるとこの状態になるのは三日遅れくらいだ。

さて、1枚目は、たった今、撮ってきた庭に咲くモッコウバラではなくアネモネ。2枚目は、月曜の朝に撮ったもの。

Nikon D80
2008/04/21 07:01:58.6
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/400 秒 - F/2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のチューリップ(その5)

2008-04-22 00:11:12 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第138位↑週間IN160points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/21 07:03:11.3
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/320 秒 - F/2

今日は月曜日なので午後からは丸の内のオフィスで仕事。その後、先週の月曜日に引き続きカスヤーさん、とにさんとDCGミーティング。いつもは、手近なところで丸の内のガード下で飲むのだが、今日は八重洲まで足を伸ばした。このDCGミーティングはデジ1を話題として盛り上がるはずなのだが、最初にちょろりとこの話題で盛り上がった後、結局仕事の話題で盛り上がる。皆、自分のやっている仕事に自信を持ち、前向きだ。だから私はこのミーティングが好きである。この気持ちをもっと部下達に伝えたいものだ。

さて、今日の一枚は、出勤前に撮った庭のチューリップ。少し前とは違うチューリップが咲いている。さすがに100球近くも植えると、色々出てくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ開花 2008

2008-04-21 00:14:54 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第142位↓週間IN160points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/19 06:37:54.2
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 560

一つ前の記事で書いたように今日は風邪で体調悪く一日中寝ていた。そのおかげもあり、何となく気分が良くなってきた。明日は元気よく働けそうだ。

さて、写真はとうとう咲き始めた我が家の庭のモッコウバラ。4月13日に紹介した蕾もご覧の通り。ゴールデンウィークも間近に迫り、清々しい陽気の下でリラックスできる一番良い季節の到来だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃくなげ

2008-04-17 00:00:34 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第148位↓週間IN150points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/06 14:09:29.2
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 95mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/500 秒 - F/5.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

昨日、このブログで書いたように今週は、全部で4回の飲み会の予定。今日はその内の1日である(明日は休肝日)。私が関係するプロジェクトに携わった方々を慰労(2007年度)する営業主催の宴会であった。パートナーの方々も参加され、楽しい一時であった。2007年度はお疲れ様でした & ありがとうございました!また、2008年度もよろしくお願いします。

さて、写真は、4月6日の大船フラワーセンターでの1枚。ツツジによく似たシャクナゲを撮った1枚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラの蕾 2008

2008-04-13 11:44:21 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第142位→(週間IN150points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/13 10:24:03.2
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/200 秒 - F/4.5
露出補正: -1.3 EV
感度: ISO 100

庭のモッコウバラの蕾の数が増えるのと同時に大きくなってきて、ご覧の状態。妻が庭を見て蕾が黄色くなっているというのでちょっと見てきた。確かにその通りで、ごく一部が咲き始めている。来週が楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のチューリップ(その2)

2008-04-13 11:35:18 | 花・植物

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第142位→(週間IN150points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/13 10:10:21.1
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 110

レンズを単焦点レンズからSIGMA 17-70mm F/2.8-4.5 Gに代えて雨に濡れているチューリップのアップを撮ってみた。

Nikon D80
2008/04/13 10:09:42.5
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 250

Nikon D80
2008/04/13 10:09:21
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 180

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする