goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

品川 (GF2)

2011-02-24 00:20:32 | 東京


【2011/02/23 21:41:59, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/25秒, 0段, ISO1600】

 今日は、品川で某研究会部会の後、論文のミニ打ち上げという理由で飲み会。誘ったのではなく、誘われたのだよ。楽しかったが。3日連続は体力的に結構きつい。写真は、品川駅近辺で撮った一枚。東京タワーがこの方角に見えたのは意外だった。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? ○
  2. お酒は3杯以下にしたか? ○(ビール2、日本酒1)
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? △(復路:オフィス→大船駅でカバー)

    昨日の2月23日(水)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第233位↓(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


夜の丸の内南口 (GF2)

2011-02-22 00:24:33 | 東京


【2011/02/05 18:39:01, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/3.2秒, 0段】

 今日は、元上司他と大船で情報交換会。場所は海鮮系居酒屋で名前は忘れた。写真は、某研究会合宿の帰り道に東京駅丸の内南口でパシャリとやった一枚。まだまだ、工事は続く。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? ○
  2. お酒は3杯以下にしたか? ×(たぶん)
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? ○(復路はオフィス→大船駅でカバー)

    昨日の2月21日(月)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第248位↑(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


新橋 (GF2)

2011-02-19 10:57:30 | 東京


【2011/02/18 16:03:47, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/1600秒, 0段, ISO100】

 昨日は、午前から午後にかけて丸の内で二つの仕事をこなし、午後は新橋で某ISVのパートナーミーティングに出席。頻繁に通過する新橋ではあるが、久しぶりに地面に降り立ったし、天気も良かったので持ち歩いているLUMIX DMC-GF2でパシャリ、パシャリとやってみた。

 SL広場の周辺には、いつも人が多くて、いい年したサラリーマンの恥ずかしさもあって、思うように撮れないのであるが、昨日はそうでもなく、気に入ったアングルでパシャリ。SLを撮ったのではあるが、タモリが目立つ。というか、存在感があって、SLが霞んでいる。そして、SLがある方向からふと駅の方を見ると、近代的とは言えない駅の上に汐留の摩天楼がドカンと見えて、印象的だったのでパシャリ。ほんの2~3分のことである。

 その後、たまに早く帰るのもいいと思い、何処へもよらず、真っ直ぐ自宅へ。夕方から夜まで自宅でのんびり出来たいい金曜の夜だった。大阪、京都、有楽町、東海道線他で金曜の夜を楽しむ、TwitterのTLを見て、のんびりするのもいと楽し。


【2011/02/18 16:02:28, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/2500秒, 0段, ISO100】

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? -(復路)

    昨日の2月18日(金)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第232位↓(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


デザートブッフェ (GF2)

2011-02-18 00:00:01 | 東京


【2011/02/13 13:54:23, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/15秒, 0段, ISO400】

 2月13日にご招待いただいた披露宴。普通は、披露宴会場は一つであるが、この日は違った。美味な食事が終わって、デザートの時刻になると、バーラウンジに場所を移動。デザートもこんなに綺麗に並んで、味も最高。これだけ並ぶと壮観だ。新郎新婦もひな壇に座るのではなく、招待者に混じっておしゃべり。なかなかやるね。Excellent!


【2011/02/13 13:53:49, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/50秒, 0段, ISO400】

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? △(復路)

    昨日の2月17日(木)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第221位↓(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


赤坂の夜 (GF2)

2011-02-13 00:35:56 | 東京


【2011/02/04 22:48:47, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/40秒, 0段, ISO160】

 0時を回ったので昨日のこと。昨日のブログにも書いた前日(建国記念の日)の予想外の「はまり具合」で、一日中、某研究会の論文のまとめに終始することとなった。一週間以上前から絶対に行くぞと思っていた最終日のCP+2011も行けなかった。で、家から一歩も出ず。

 それにしても寒かったですね。脂肪に守られていて、寒さに強いこの身体も珍しく冷え冷え。特に下半身が冷えた。昼間に郵便屋さんが簡易書留を届けにきてくれたが、こんな寒い日の配達は堪えるだろうと、「寒いところご苦労様」という言葉が自然に出るくらい。明日は少し暖かくなるそうだが、皆様、体調にはくれぐれもお気をつけて。

 写真は、先週の某研究会の懇親会から戻る途中、夜の赤坂でパシャリとやった一枚。そういえば、赤坂はまだクリスマスツリーが残っていた様な気がする。

 さて、2011年2月12日の健康管理の状況は、次の通り。しっかり二連続の休肝日。冷蔵庫には、缶ビール、缶焼酎などが溜まっている。

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? -

    昨日の2月12日(土)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第193位↑(週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


夜景 (GF2)

2011-02-09 00:00:10 | 東京


【2011/02/03 17:56:00, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/6秒, 0段, ISO800】

 今日は、午前6時半から業務を開始し、午後6時半に終了。あ~、疲れた。写真は、先週訪れたタワーホール船堀から東京スカイツリー方面の夜景を撮った一枚。

 さて、2011年2月8日の健康管理の状況は、次の通り。4日連続の休肝日!

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? △(復路のみ)

    昨日の2月8日(火)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第227位↑(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


名古屋の出来事と東京スカイツリー569m (GF2)

2011-02-07 00:40:42 | 東京


【2011/02/03 15:29:58, DMC-GF2, 42mm, F/8, 1/400秒, 0段, ISO100】

 先週、積み残した仕事を片付け、ほっと一息。ふとasahi.comを見ると「名古屋トリプル投票 河村・大村氏が当選、市議会は解散」の見出し。主要政党は全て敗北し、市民の良識を示した結果となった。

 それにしても、民主党も自民党もお互いの足の引っ張り合いしかしない今の政治のやり方を一日でも早く変えて欲しいものである。自民党なんかは自分達が現在の状況を招いた張本人なのだから、能力の劣る民主党に手を差し伸べるくらいでないといけない。そうでなければ、本当に日本は没落しまっせ。自民党の復活もない。戦う相手は日本の内側ではなく、外側にいるのだぁ!

 写真は、先週行った「タワーホール船堀」の天辺から撮った2枚。この日の東京スカイツリーは、569メートルまで伸びていた。

 さて、2011年2月6日の健康管理の状況は、次の通り。二日連続の休肝日!

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? -


【2011/02/03 15:33:54, DMC-GF2, 29mm, F/8, 1/640秒, 0段, ISO100】

    昨日の2月6日(日)のつぶやきは、こちら  1, 2, 3.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第209位↑(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


タワーホール船堀 (GF2)

2011-02-06 15:23:31 | 東京


【2011/02/03 13:23:42, DMC-GF2, 14mm, F/4, 1/2000秒, 0段, ISO100】

 今日は自宅で休養したいが、まだやり残した仕事が残っている。少し憂鬱。少しだけ。

 写真は、先週のソフトウェアジャパン2011が開催された会場、「タワーホール船堀」。 一番高いところで115mもある。江戸川区にこんな高い建物があったのにはビックリ。月曜日に購入したLUMIX DMC-GF2でパシャリとやった。GF2は、軽いし、一眼レフ並みの性能には驚くばかりだ。まだまだ使いこなせていないが、買ってよかった。

 さて、2011年2月5日の健康管理の状況は、次の通り。昨日はOK!

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? -
  2. お酒は3杯以下にしたか? -
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? ○
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? -


【2011/02/03 13:25:57, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/125秒, 0段, ISO100】

    昨日の2月5日(土)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第222位↑(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


第3回合宿 (GF2)

2011-02-05 22:53:46 | 東京


【2011/02/05 08:36:41, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/2000秒, 0段, ISO160】

 昨日から今日にかけてクラウド(雲)をテーマにした某研究会の第3回合宿が開催された。参加メンバーは、大手企業20数社で働くメンバー31名でほとんどが20代から30代の若手。これまで約9ヶ月間、活動を続けているが、脱落者もなく、合宿の出席率は90%以上。場所は、京都(2010年7月)、伊豆(2011年11月)に続き、今回は東京永田町。

 永田町といえば政治の町、そして首相官邸がある。今朝、赤坂にあるホテルから会議場に移動した際に、首相官邸の近くを通ったので、物珍しさもあって周辺をパシャリとやった。

 そして、合宿の成果はというと、ほぼ予定通り、100ページを越える論文のまとめの目処が立ったのが大きい。昨日、私は、お客様とのマネジメントレビュー会議@丸の内があったため、少し抜けさせていただいたが、そんな影響は全くなく(lol)、あとは、まえがき、総括、あとがきと細かい部分のブラッシュアップを残すのみとなった。提出の締め切りは2月21日。ゴールまであと僅か。合宿に参加された皆様、3月の発表会が充実感を持って終われるように頑張りましょう。

 また、マネジメントレビュー会議@丸の内の関係者の皆様、お疲れ様でございました。これはいつものように継続は力なりを示した結果となり、グゥ~。

 さて、2011年2月4日の健康管理の状況は、次の通り。曖昧な結果だが△が発生。。。やばい!

  1. 今日の飲み会は誘われて行ったか? ○(合宿の懇親会)
  2. お酒は3杯以下にしたか? △(×ではない。いつもより飲む量を減らした。)
  3. 自宅で晩酌をしなかったか? -
  4. 藤沢駅・オフィス間を歩いたか? -


【2011/02/05 08:36:23, DMC-GF2, 14mm, F/2.5, 1/3200秒, 0段, ISO160】

    昨日の2月4日(金)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第225位↑(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


決勝進出!そして八丁堀 (iPhone4)

2011-01-27 00:00:31 | 東京


【2011/01/26 14:46:52, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/559秒】

 昨日のサッカーアジアカップ準決勝の日本対韓国の宿命の対決は、PK戦の末、日本が勝った。勝った瞬間、ツイッターのタイムライン上は歓喜の渦。日本人全員が一体となった瞬間だった。いや~、興奮してしばらく眠れませんでしたね。私の興奮状態はこのタイムラインをご覧下さいませ。

 さて、今日は某研究会の部会で八丁堀へ。八丁堀と言えば江戸時代から戦後まで江戸・東京に存在した水路の名前だそうだ。そして、仕事人「中村主水。」 八丁堀に住んでいたので八丁堀と呼ばれていた。藤田まことさんは亡くなってしまい、もうあの渋い勇士を見ることが出来ないのは誠に残念である。

   昨日の1月26日(水)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第186位↑(週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


立春に向かって (iPhone4)

2011-01-24 00:08:57 | 東京


【2011/01/21 12:19:14, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/2011秒】

 まだまだ冬真っ盛りであるが、17時を過ぎると暗くなっていたのが、薄暮の状態になっていて随分日が長くなっているのに気がついた。春が一歩一歩近づいている。あと11日でもう立春。

 春よ来い、早く来い!

   昨日の1月23日(日)のつぶやきは、こちら  1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第183位↑(週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


工事中 (iPhone4)

2011-01-19 00:35:23 | 東京


【2011/01/18 14:12:27, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/539秒】

 今日は、午後から夜まで、丸の内で、某研究会のまとめ作業を実施。ようやくまとまり始めた感じであるが、ゴールはそう遠くはない。頑張ろう。

 そして丸の内は東京中央郵便局の工事の真っ最中で、ビルがいつの間にかこんな上まで伸びている。

   昨日の1月18日(火)のつぶやきは、こちら  

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第242位↓(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】

 


丸の内二丁目の朝 (iPhone4)

2011-01-15 14:56:52 | 東京


 【2011/01/14 07:54:03, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/529秒

 昨日は、朝から夕方まで丸の内のオフィスで仕事。私の本拠地は、鎌倉のオフィスであるが、最低週一回はこのオフィスに通って仕事をしている。本務ではなく、兼務の仕事だ。今年の3月で丁度丸4年になるが、ほとんど100%、朝8時からの業務開始を続けている。自分でも関心するほどよく続いていると思う。仕事だから当たり前だけれど、そこに通って働くというのは自分で決めたことなので、まだまだ。

 
【2011/01/14 07:52:02, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/377秒

   昨日の1月14日(金)のつぶやきは、こちら ⇒ 1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第242位→(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


一年の計と「根岸博士 発見の10項目」

2011-01-05 00:00:54 | 東京

【2011/01/04 11:27:25.00, Nikon D90, VR 18-200mm F/3.5-5.6G, 90mm, F/5.3, 1/250秒, +1.3段、 ISO 200】

 一年の計は元旦にありとよく言われるが、私も元日の朝に一年の計を頭に描いた。昨年と同じ。毎年お正月に目標を立てるのだが、振り返ってみると全然達成できない計である。さて、今年はいかに。

「冷静沈着。沈着冷静。静かに鋭く」

 そして今日は仕事始め。元日のNHKを見ていたらノーベル賞受賞者「根岸博士 発見の10項目」が目に付いたのですかさずメモした。我々は研究をやっている訳ではないが、SEにも通ずるところがあるので、以下のように図にしてみた。この図を頭に、一年の計を胸に頑張るぞ!

ノーベル賞受賞「根岸博士 発見の10項目」

ニーズ   →   願望
\    /
作戦
 知識    |    意志力
\   ↓   /
アイディア→系統だった探求←不屈な行動力
/   |   \ 
    判断    |  セレンディピティ
          ↓     ↓
       発 見 (Discovery)

 話題を変えて、写真。新潟で調達してきた新潟のお酒の八海山(魚沼市)と麒麟山(阿賀町)。
新潟の日本酒は山がつく名前が多いのかと思い、Wikipediaで調べてみると意外に少ない。あとは、朝日山(長岡市)、妙高山(上越市)、苗場山(津南町)くらい。朝日山は、あの「久保田」を造っている朝日酒蔵の酒で新潟では有名。昔、私はむしろ、久保田の方を知らなかったくらいだ。

  昨日の1月4日(火)のつぶやきは、こちら ⇒ 

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第241位↑(週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】


丸ビルのツリー (iPhone4)

2010-12-16 00:00:05 | 東京

【2010/12/15 17:36:13, iPhone 4, 3.9mm, F/2.8, 1/17秒】

 今日は、午後から丸の内のオフィスへ。いつものコーポレートコミュニケーション部門ではなく、生産技術部門を訪問し、幹部といろいろ情報交換させていただいた。人との繋がりを増やすのもまた重要な仕事なり。勉強にもなる。

 そして、その帰り道に丸の内界隈のイルミネーションや丸ビルのツリーをiPhone4でパシャリ、パシャリやってきた。間もなく、クリスマス。子供が大きくなった我が家には余り関係ない行事となってしまったが。

 iPhone4のカメラもなかなか優れものだが、やっぱり、LUMIX DMC-GF2が欲しい。そして、街の広告を見ていたら21日から光都東京LIGHTPIA 2010が始まることが判明。29日までのようだ。光のアートに興味ある方は、是非、訪れてみたらいかが。

 昨日の12月15日(水)のつぶやきは、こちら ⇒ 1, 2.

【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第192位↑週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。】