goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

若葉燃ゆ

2008-05-18 10:33:17 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第315位↓週間IN60points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/05/18 09:37:29.4
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 27mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/640 秒 - F/4
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

5月18日、日曜日。天気はスッキリせず曇り。9時前に起きて庭に出てみると4月19日に紹介した木々の若葉が真っ盛りで燃えていた。夏が直ぐそこまで来ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ もう少しで満開 2008

2008-04-26 07:58:56 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第219位↓週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/26 07:24:12.7
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 17mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/125 秒 - F/4
露出補正: -1.3 EV
感度: ISO 100

ゴールデンウィーク初日の朝。テレビのニュースでは、このゴールデンウィーク中に成田空港から46万人が出国するそうで、ピークは今日と5月3日だそうだ。また、北京オリンピック聖火リレーがこれから長野で始まる。チベット問題の関係で大騒ぎの様相を呈している。私は、ゴールデンウィーク中に片付けるべき仕事が若干残ったが、それでもゆっくり休めそうである。さて、今日は、これから青木医院でいつもの血液検査があるので行って来ます。

その前の2枚は、もう少しで満開となったモッコウバラ。去年(去年の満開時の写真)と比べると(写真では分かりにくいが)確実に蔓が増えてより蕾、花が多くなっている(2007年4月28日)。

Nikon D80
2008/04/26 07:24:48.6
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 24mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4
露出補正: -1.3 EV
感度: ISO 110

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭(その5)

2008-04-25 04:41:54 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第158位↑週間IN140points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/24 06:47:52.7
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/200 秒 - F/2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

昨日は、お昼頃からある事情で全く仕事にならず、定時くらいで帰宅。会社の施設で同僚と軽く飲んできた。また、月曜の時点で今日の重要イベントが延期となり、今週はこの準備の優先順位が下がってしまい、少しストレスが溜まった1週間であった(この準備の完了はゴールデンウィーク明けに持ち越し)。

さて、写真は、昨日の出勤前の庭の様子。モッコウバラが5分咲き以上となってきた。ゴールデンウィークも秒読み状態。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉

2008-04-19 07:09:37 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第146位↓週間IN140points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/19 06:36:57
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 17mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/500 秒 - F/2.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

昨日は今週最後の飲み会(新しい組織発足のキックオフ)であったが、さすがに5日の内、4日も飲むと1週間の疲れが溜まっているのと昨日は朝6時半から働いていたのでそれ以上頑張る気力はなく1次会で帰ってきた。そしてブログも書かずに寝た。

その翌日の土曜の朝。庭に出て2週間前には咲いていた桜をパシャリ。昨日からの低気圧の影響で風が強く、若葉が音を立てて大きく揺れていた。いつの間にか春から初夏へ移り変わろうとしている。

さて、今日は、3週間連続の土曜(休日)出勤。明日は休みたいが、どうなることやら。それではGood day!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭(その4)

2008-04-16 00:55:08 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第143位↓週間IN130points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/15 07:56:02.2
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 17mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/640 秒 - F/2.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

またまた帰宅は午前様。会社の事業本部の幹部が集まる三田での飲み会に参加してきた。いつもは同僚やお客様が相手であるが、今日は上司を相手に楽しく飲んできた。明日も宴会、金曜日も宴会で今週は5日の内、4日が宴会の予定である。

さて、今朝、出勤前に撮った今日の庭2枚。ネタがないときに役に立つのは自分の家の庭である。

Nikon D80
2008/04/15 07:11:02.2
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 17mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/500 秒 - F/2.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭(その3)

2008-04-13 11:23:41 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第142位↑(週間IN150points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/13 08:53:19.9
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/320 秒 - F/2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

深夜から続いている雨が、小雨となってまだ降っている日曜の午前中。今日から来週まで鎌倉八幡宮近辺を中心に第50回鎌倉祭りが開催されており、天気が良ければ八幡宮まで足を運ぶつもりであったが、まだ、私はパジャマ姿である。このまま一日中、家でごろごろしていそうな気がする。それでも何か撮りたいと思い、単焦点レンズ Nikon 35mm F/2 Dをデジ1に装着して庭をパシャリ、パシャリ。チューリップが満開なのとモッコウバラが蕾を付け開花に向けて準備中。また、シャガも咲いてきた。

Nikon D80
2008/04/13 08:55:12.1
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/160 秒 - F/2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のチューリップ(その4)

2008-04-12 18:18:53 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第129位↑(週間IN170points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/12 08:19:30.9
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/200 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

今日は、2週間続けての土曜(休日)出勤となった。昨日は、田町のオフィスでの経営会議の後、同僚と飲んで帰ってきたが、そのお酒が残り、朝は頭がガンガンガン。そのような状況の中で、朝の出勤直前に撮った庭のチューリップ2枚。約100球植えたチューリップが続々と花を開いている。

Nikon D80
2008/04/12 08:20:04.5
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/320 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2008-04-08 06:27:37 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第115位→(週間IN180points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/08 06:05:24.2
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 105mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/30 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 800

今朝は早朝出勤ではなく通常の時間帯に出勤しようと思っていたが、あまりの風の強さと雨の音に目が覚めてしまった。この様子では折角綺麗に咲いた庭の花々が台無しと思い、直ぐに2階から1階へ。4月8日5時発表で、神奈川県全域に大雨注意報、雷注意報、強風注意報、洪水注意報が出ている。出勤には十分注意を!明日は晴れマークとなっている。

Nikon D80
2008/04/08 06:04:29.8
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/20 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 800

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭(その2)

2008-04-01 22:46:30 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第175位↓週間IN120points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/01 07:54:06.3
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 38mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/125 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

今日は、エイプリルフールの4月1日。最近エイプリルフールという単語が死語となったと思っていた矢先、出勤直前のフジテレビの「とくダネ!」オープニングで小倉さんがエイプリルフールのジョークを飛ばしていた。「おっ、まだ死語ではないな」と思って一安心。飛ばしていたジョークは、「佐々木アナが結婚するんだって?!」。回りのスタッフは、この一言に唖然。その後、小倉さんが「エイプリルフールなので」と説明。これに対し、佐々木アナは「エイプリルフールのネタにされるなんて悲しい」だったような気がする(正確には忘れた)。今日は、このシーンを見て8時2分に家を出たのであった。

しかし、今日の会社での会話の中でエイプリルフールという単語は、全く耳にすることは無かった。4月1日は、エイプリルフールを気にかけるより、我々サラリーマンにとっては新年度最初の日とあってジョークを飛ばしている場合ではない。新年度の方針を部下に示し、その決意を示す大切な日だ。その一日の最後は、同僚で直属の上司でもあるF部長と飲んで帰ってきた。

さて、「とくダネ!」オープニングの7分前くらいに撮った2枚。今朝の庭の様子だ。1枚目の写真は、チューリップの葉っぱの緑が朝日に照らされ綺麗だったのでパシャリ。

Nikon D80
2008/04/01 07:58:02.7
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 17mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/640 秒 - F/3.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のチューリップ(その3)

2008-03-30 08:05:11 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第162位↓週間IN120points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/03/30 07:39:45.4
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/200 秒 - F/2.8
露出補正: -0.3 EV
感度: ISO 100

今日は朝7時に起き、所さんの目がテンを見ていたら単焦点レンズで何か撮りたくなり、パジャマのままで庭に出た。空は曇っていて、少し肌寒くお花見に最高の日曜日というわけにはいかないようだ。

2週間前にも紹介したが11月29日に母と妻が植えたチューリップ他の球根がどんどん成長し、花を咲かせ始めた。綺麗に咲きそろってからかっこよく撮ってみようと思っているのだが、どうもチューリップの種類、色、背の高さ、咲く時期がばらばらで咲きそろうのかどうかが微妙な状況だ。

また、白いテーブルと椅子の後ろは、モッコウばら。若葉と蕾がどんどん増えてきた。ゴールデンウィークに満開になるのが楽しみである。

2枚目は、昨日の朝の庭の様子。

Nikon D80
2008/03/29 09:56:26.5
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/1250 秒 - F/2.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ

2008-03-01 17:09:26 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第159位↓(週間IN130points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/03/01 16:00:22.6
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 560

ブログを書きながらテレビを見ていると母がフキノトウが出ているというのでデジ1を持って庭に出た。正確に言うと我が家の庭に繋がっている公有地の土手に生えていたフキノトウであった。2つあるというので教えてもらい撮った。いよいよ春である。

私は恥ずかしながら自然に生えているフキノトウを始めてみた。また、Wikipediaで調べると所謂「フキ」の花(つぼみ)の部分であるということも始めて知った。日々勉強である。

Nikon D80
2008/03/01 15:59:28.5
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/60 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 800

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番前の黄色い水仙

2008-02-23 22:52:39 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第108位↑(週間IN200points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/23 08:28:02.9
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 29mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/500 秒 - F/3.5
露出補正: -1.0 EV
感度: ISO 100

今日は21時過ぎまで仕事をして(休日出勤)、帰宅したのは22時ころ。日中には、発達した低気圧の影響で関東地方で「春一番が吹いた」そうだ。鎌倉のオフィスの6階から下を見ると土煙が舞い上がると共に、全体的に埃で霞んでいた。東京都心では最大瞬間風速27.9メートルを観測したそうである。明日も強風が吹き、日本海側では大雪になる見込みとのこと。明日は、妻と河津桜を見物に貸切電車で伊豆まで行く予定だがダイヤの乱れで遅れが出ないことを祈っている。

さて、写真はまだ風が強くなかった朝の1枚。我が家の庭では黄色い水仙が満開となっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根から芽

2008-02-23 09:32:39 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第109位↓(週間IN190points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/23 08:25:54.1
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/250 秒 - F/4.5
露出補正: -1.7 EV
感度: ISO 100

今日は、1月19日の血液検査の結果を受けた再検査のため青木医院へ行ってきた。再検査の結果は、次回分かるのだが、血圧(いつも高い下は82、上は120台)、尿検査共に異常はなかった。

青木医院へ出かける前に天気が良いので狭い庭をデジ1を持ってウロウロ。11月の終わりころ母と妻が植えた球根から芽が出ていたのでパシャリ。妻に聞いたら直ぐには何を植えたのか思い出せないとのことで後のお楽しみ。

さて、今日はこれから休日出勤。それでは、皆さん、Have a good day!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭

2008-02-19 23:26:37 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第128位↑(週間IN170points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/19 07:49:17.2
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 19mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/640 秒 - F/3
露出補正: -1.3 EV
感度: ISO 100

今日(2/19)は、長男の最後の受験日。泣いても笑っても今日限り。その朝、出勤の直前で撮った庭。今まではこの時間帯で庭に朝日が当たることはなかったが、ご覧の通り。春が一歩一歩近づいている。

Nikon D80
2008/02/19 07:51:19.8
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 32mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/800 秒 - F/3.5
露出補正: -1.7 EV
感度: ISO 100

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の赤いもの(その4)

2008-02-10 10:33:53 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第91位↑(週間IN220points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/10 09:36:10.8
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 320

庭で見つけた赤い実。近所にある赤いもののその4。インターネットで調べるとこれは、「ヤブコウジ科」の「マンリョウ」とう樹木であることが分かった。その他に「センリョウ」、「ヒャクリョウ」、「ジュウリョウ」、「イチリョウ」という樹木もあるそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする