goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

四度目の雪

2008-02-10 10:11:12 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第91位↑(週間IN220points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/10 09:32:28.5
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 29mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 125

久しぶりにテレビのスイッチを切り、先週購入した中古CDの「The Best of Black Sabbath」を聞きながらこの記事を書いている。母は、私の後方にあるダイニングテーブルで新聞を読んでいる。妻は、町内の公園の掃除を終え、2階で洗濯物を干している。我が家では一番の働き者だ。長男は、少し前に予備校に行った。まだ、頑張る意志があるようでほっとしている。最後まであきらめず頑張って欲しい。不吉だがもし今年駄目だった場合、ここで頑張れないのであれば、来年も怪しい。

そんな日曜日の朝、昨日書いた四度目の雪が、少し残っていたので庭に出て撮ってきた。そのときの2枚。2枚目の自転車は、長女のものだがパンクしていて誰も乗っていない。さて、今日は何をしようか。

Nikon D80
2008/02/10 09:38:16.8
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 29mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 140

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノクロの世界

2008-02-09 10:10:40 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第101位↓(週間IN200points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/09 07:29:44.7
モノクロ
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 17mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/125 秒 - F/2.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

今日(2/9)は、長男の私立大一般入試(2校目)の日。彼は、昨日の夜、0時前に終わったデスノートを最後まで見ていた。普通、試験の前の日は、十分な睡眠を取るために早く寝るのではないか?今日の試験は大丈夫か?朝もいつものようにギリギリまで寝ていて淡々として出かけていった。

私が気にしていても仕方が無いので庭に出て被写体を物色。そこで思いついてモノクロ写真にトライ。初めての試みである。1枚目の写真などは、色がないおかげで、水仙の透明感というか半透明感が表れているような気がする。カラーで撮ると黄色に邪魔されてこんな感じには見えない。

Nikon D80
2008/02/09 07:28:25.2
モノクロ
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 17mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/2.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 360

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目

2008-02-07 19:53:50 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第114位↓(週間IN190points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/07 06:45:23.1
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 17mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/2.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 800

長男の私立大一般入試一校目の朝。丁度私の出勤時刻と重なり藤沢駅まで同行した。写真のように今年三度目の積雪であったが、交通機関の乱れを呼ぶほどの雪ではなく、ほっと一安心。

夜になって私が帰宅したら彼はもう帰っていたので、「出来具合は?」と聞いたら、「分からん!」の一言。それ以上突っ込みはしなかった。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪5センチ

2008-02-03 09:38:19 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第172位→(週間IN120points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/02/03 09:02:35.6
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 75mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/5.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

午前9時ころの我が家の庭の積雪は5センチメートル。妻が定規を持ってガーデンテーブルに積もった雪を計測した結果だ。今日の雪は、水分を多く含んでおり、気温もそれほど低くないので、雪が降り止んだら直ぐに解けそうである。

Nikon D80
2008/02/03 08:15:04.8
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/3.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 110

Nikon D80
2008/02/03 08:22:27.8
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/160 秒 - F/3.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテン越し(その2)

2008-01-26 16:34:58 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第121位↓(週間IN180points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/01/26 15:59:29.5
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 38mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/3.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 280

今日は、母が風邪を引いて体調を崩していることもあり、私は家で留守番。妻はパートで先ほど帰宅。リビングルームで、雑誌「デジタルフォト1月号」の特集「魅惑の単焦点レンズ」を読んでいたら何か撮りたくなり、昨年の9月の記事と同じネタでカーテン越しに庭をパシャリ。ちなみに私が所有している唯一の単焦点レンズは、これ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙開花

2008-01-26 09:45:46 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第116位↑(週間IN180points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/01/26 08:56:28.4
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/200 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

2008年が始まってからもう26日目となりました。時が経つのは早いものです。正月気分は全くなくなり、今期の締めと4月から始まる新年度に向けての準備がこれから佳境を向かえます。気を抜くことなくしっかり頑張りたいと思います。

さて、地球温暖化を忘れるような寒い毎日が続いていますが、その中でデジ1を持って庭をぶらぶら。先週から水仙の蕾が増え、少しずつ開花し始めています。昨年は、1月21日時点で花びらが開き満開状態だったのですが、今年は、去年より遅め。

Nikon D80
2008/01/26 08:55:53.5
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 24mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/160 秒 - F/3.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-01-23 19:49:24 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第132位↓(週間IN160points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/01/23 07:48:54.6
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 17mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/3.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 360

今日、1/23(水)の出勤直前の庭。今年初の積雪です。藤沢は、都心より少し暖かいのですが、それでも写真のような状態。この状態は、長く続かず、鎌倉のオフィスに到着した8:40AM頃には雨に変わっていました。

Nikon D80
2008/01/23 07:47:38.1
レンズ: 17-70mm F/2.8-4.5 G
焦点距離: 17mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/3.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 560

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み突入

2007-12-29 11:32:09 | 

 人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第129位↓(週間IN150points)です。応援のワンクリック(ここ!)をお願いします。

Nikon D80
2007/12/29 10:46:26.1
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/160 秒 - F/3.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

今年も残すところあと3日。仕事では、来年度の計画策定が終了し、来年早々にある社長の審議会を残すのみ。また、1月からの仕事の体制強化の目処も立って、ほっとした状態で年末年始休暇に突入。今日からなんと9連休となります。お客様からお預かりしている情報システムにトラブルさえ発生しなければ、ここ数年間にない落ち着いた年末年始を迎えられそうです。

そこで、デジ1を持って、家の中と庭をうろうろ、パシャリ、パシャリ。花は「プランター(2007/12/1)」で紹介したシクラメン他です。

Nikon D80
2007/12/29 10:47:41.3
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 360

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の準備(切干大根)

2007-12-09 12:58:46 | 

 人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第115位↓(週間IN180points)です。応援のワンクリック(ここ!)をお願いします。

11月25日から春までの間、新潟から出てきた母と一緒に暮らしていますが、その母が切干大根を作っています。インターネットで見てみると、この写真のような切干大根は新潟独特の形のようで、あの麺のような細くきったものと異なります。新潟の切干大根は、正月料理の松前漬けなどに使われます。母によれば、新潟と異なり冷たく強い北風が吹かないのでちゃんとできるかどうか不安とのこと。

Nikon D80
2007/12/09 12:24:40.8
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/4000 秒 - F/2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

Nikon D80
2007/12/09 13:42:34.7
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/640 秒 - F/2
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランター

2007-12-01 17:29:25 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第221位→(週間IN90points)です。応援のワンクリックをお願いします。

師走の初日。近所の紅葉を撮った後、ふと庭見ると最近まで何も植えられていなかったプランターに花が植えられているのを発見。紅葉と合わせて綺麗だったのでパシャリ。妻に聞くと今週の木曜日(11/29)に植えたそうです。また、それ以外に花壇や他のプランターに球根を沢山植えたとのことでした。春が楽しみ。

Nikon D80
2007/12/01 13:44:53.1
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 75mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/5.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 280

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の気配と春に向けて

2007-11-18 12:29:21 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第161位→(週間IN130points)です。応援のワンクリックをお願いします。

我が家の庭の直ぐ隣にある桜。春にはこんな感じで咲くのですが(紹介記事は、ここここ)、葉っぱもほとんど落ちて、冬の気配(1枚目)。また、妻が通信販売で購入したチューリップの球根(100球)、アイリス、クロッカス等(80球)を植える準備で花壇は2枚目の状態。写真右の空き地には、ポーチュラカが咲いていました。

Nikon D80
2007/11/18 10:04:03.6
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 65mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/160 秒 - F/10
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

Nikon D80
2007/11/18 10:05:15
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/10
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 180

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2007-10-28 10:11:46 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第133位↑(週間IN140points)です。応援のワンクリックをお願いします。

台風20号が大きな被害も出さず通り過ぎ、台風一過。写真は、強風で庭に沢山落ちた落ち葉の様子。秋明菊には日光が当たっていますが、芝生はまだ日陰。日陰の部分をNikonのD-Lighting HS(弱)で明るくしています(Pcture Project使用)。

今日は、天気もよくなったので「小田急沿線自然ふれあい歩道-自然豊かな散歩道ガイドブックVol.6」のコース10「善行駅(東俣野中央公園)約7km」をガイドに午後からデジ1を持って妻と散歩の予定です。

Nikon D80
2007/10/28 09:19:44.7
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 48mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/320 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

Nikon D80
2007/10/28 10:22:24.7
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 55mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/160 秒 - F/10
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風

2007-10-27 16:36:34 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第127位→(週間IN150points)です。応援のワンクリックをお願いします。

10/27 16:31。台風20号の影響で伊豆八丈島に波浪警報、伊豆三宅島に大雨波浪警報が出ました。ここ藤沢市善行も風がかなり強くなっており、台風本番の状況となっています。妻は、本日友達と食事会だったのですが、中止。長男は、まだ予備校です。写真は、リビングから見える桜の木の様子です。2枚目は、2秒間露光したものですが、風が強いと言う感じは伝わりませんね。

Nikon D80
2007/10/27 15:14:20.8
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 82mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/5.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 800

Nikon D80
2007/10/27 15:34:45.5
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 90mm
露出モード: マニュアル
測光モード: 中央部重点測光
2 秒 - F/36
露出補正: -4.0 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-10-27 13:11:24 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第127位↑(週間IN150points)です。応援のワンクリックをお願いします。

テレビを見ていて飽きてきたので、2階のベランダから庭を一枚。このアングルで撮影し、このブログに投稿した写真をあらためて紹介します。

Nikon D80
2007/10/27 12:35:37.9
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/3.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 500

  1. 2007年10月14日我が家の庭も秋色
  2. 2007年 7月28日
  3. 2007年 4月28日バーベキューパーティー/結婚記念日
  4. 2007年 4月21日庭のもうっこうバラ(その3)
  5. 2007年 4月 8日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に濡れた落ち葉

2007-10-27 10:31:44 | 

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第133位↓(週間IN140points)です。応援のワンクリックをお願いします。

10/21に紹介した柿の葉の落ち葉が雨に濡れ、一層綺麗に見えたのでパシャリ。オレンジ色が鮮やかです。

Nikon D80
2007/10/27 09:31:03
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/50 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 800

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする